| Kakaku |
『20系からかなり進化してます』 トヨタ ヴェルファイア 2015年モデル ディスカス707さんのレビュー・評価
ヴェルファイア 2015年モデル
1280
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 87〜1514 万円 (3,050物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル > ハイブリッド X (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年7月5日 01:23 [839036-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
納車後、1000kmを超えましたので、レビューをしてみます。
20系ガソリン→20系HV→30系HVと乗り継いできました。主に20系HVとの比較感想となります。
(エクステリア)これは好みの問題もありますが、私はややおとなしめの標準ボディーが好きです。フロントドアの上部が丸いデザインから直線的になったのは良かったです。Z系もだいぶ見慣れてきたので、デビュー当時の?感はなくなってきましたね。機能では、ワンタッチスライドドアオープンが大変便利です。
(インテリア)まずはシートのホールドが良くなりました。前車ではハンドルを切るたびに、体が左右にコロコロと振られていましたが、それがなくなりしっかりホールドしてくれます。その他良い点を挙げれば、セカンドシートが1本のレバーで前後左右に動かせる事、電動パーキングブレーキ&ブレーキホールドが便利な事、レーダークルコンが予想外にすばらしい事、それからラゲッジ床下収納がことのほか便利で、スペアタイヤが有ってもタイヤ側にブースターや牽引ロープが余裕で入り、反対側は三角停止板が縦に余裕で入り、メインテナンスキットや洗車グッズ等々ほおり込んでもまだスペースがあります。また細かい点では、パワーウインドのモーターが小気味よくなっています。一人乗車の時のエアコンの省エネモードがありがたい。内装は全般に質感が格段に向上しています。
悪い点はスピードメータの数字が小さくなったのと、字体が変わって見づらくなった。燃料計も小さくなって、見にくくなった。トリップボタンがハンドルの陰になって、見えなくなった。パワーウインドのスイッチがハンドルから自然に手を下ろすと、リアのスイッチに触ってしまう。(手元を見ずに操作すると、リアウインドが開閉してしまう)コンソールの肘置き位置がなじまない。
(エンジン性能)新しいエンジンになって、レスポンスが良くなっています。前車はアクセルを踏んでもワンテンポか半テンポ反応が遅れていたが、それが解消され良くなった。シフトの形式が変わっているが、前車のように右折時などでSレンジに倒さなくても、Dレンジのままでスムースに走らせるようになった。
(走行性能)エンジン性能と呼応するが、100ccの恩恵か新しいエンジンのおかげか、大変スムースな走りが出来る。重くてかったるいとか、力不足とか聞きますが2.5ガソリン車と比べれば勝ることはあっても劣る事はないと思います。ゆったりと走る車なので、これで十分です。
(乗り心地)これは全く別車?と思わせるような進化で、リアサスを変えただけではなくかなりの手が加えられていると思います。もちろん乗り心地に関しては、格段によくなっています。「柔らかすぎて、車酔いします」なんて言ってる人もいますが、それはスポーツカーから乗り換えた人が、オーバーに表現しているだけと思います。
(燃費)前車より10〜15%くらい良くなっています。ほぼ同じ条件で、ほぼ同じ道路を走って前車が11.5/L、今は13/L。スケールアップしてこの進化は、評価出来ます。
(価格)これは仕方ない事なんでしょうが、やっぱり高いです。Xグレードですが、諸々のオプションを付けて530,諸経費を入れて550程に・・・最下グレードでこれですから、やはり高いと言わざるを得ない。
(満足度)小さな点で不満はありますが、モデルチェンジ後の車では仕方のない事、これらは2年後のマイナーで解消されると思います。満足度としては満点です。決して運転していて楽しくなるような車ではありませんが、車の性格上人を乗せて生きる車なので、今の味付けで全く問題ないと思います。最下グレードのXですが、外観も内装も何の不満もありませんが、せめて17インチのタイヤとLEDフォグを標準装備にしてほしかったです。
以上、私もここで購入の際に他の方の意見を参考にさせてもらいましたので、今後購入を検討される方の参考になれば幸いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年5月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 415万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった57人
「ヴェルファイア 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月16日 13:16 | ||
| 2025年4月25日 18:03 | ||
| 2024年6月10日 15:43 | ||
| 2024年4月12日 18:35 | ||
| 2023年1月3日 20:39 | ||
| 2022年2月27日 22:02 | ||
| 2021年12月18日 07:12 | ||
| 2021年10月17日 13:33 | ||
| 2021年10月16日 19:47 | ||
| 2021年5月15日 19:21 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,393物件)
-
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 147.3万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 358.3万円
- 車両価格
- 345.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 181.6万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円












