| Kakaku |
『最高のファミリーカー』 トヨタ アルファード 2015年モデル 毋疚さんのレビュー・評価
アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜1920 万円 (6,454物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2022年7月21日 07:56 [1601938-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
存在感が有ってカッコ良いと思う。
ジャパニーズスタンダードと言うかファミリーカーのリファレンス、
多くの国産車の模範になったんじゃないかな?
【インテリア】
高級な素材ではないがそつなくまとまってる。
使い勝手も良い。
インパネとかレイアウトも使いやすい。
【エンジン性能】
カタログスペックだと期待できないが意外とキビキビ走る。
日本の速度規制内であれば十分。
【走行性能】
見た目に似合わずハンドリングも楽しめるレベル、
旧型はダメだったがこのモデルからは高さや重心の割にとても良い。
【乗り心地】
車重が効いるのか良いと思う。
雨の日や荒れた舗装路でも安定してる。
ただワインディングロードじゃ同乗者が疲れるみたい。
セダンが売れなくなったのが納得できる。
【燃費】
大きさや車重を考えると良いと思う。
年間1万〜2万キロ走行だと燃費以外の費用の方が遥かに大きい。
【価格】
相対的なコスパは良いと思うが、
今の日本車は全てべらぼうに高すぎる。
【総評】
ハイエースとGT-Rとランクルを見習え!!!
完成度が高いのでモデルチェンジせずにあと5〜6年作っても良いのではないか?
利益を出すためにモデルチェンジして劣化版を高価格にはしないでほしい。
3年弱乗って買取査定に出したら購入価格の9割近くて驚きました、
ランクルに乗り換え予定ですが来年中に納車されるかどうかと言った感じです。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 369万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
「アルファード 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年2月1日 11:13 | ||
| 2024年12月15日 15:13 | ||
| 2024年10月12日 08:59 | ||
| 2024年4月4日 15:24 | ||
| 2024年2月3日 15:40 | ||
| 2023年12月25日 08:40 | ||
| 2023年12月19日 23:40 | ||
| 2023年11月21日 18:50 | ||
| 2023年10月29日 16:56 | ||
| 2023年10月14日 20:27 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,818物件)
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 424.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 552.2万円
- 車両価格
- 539.6万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 532.1万円
- 車両価格
- 516.5万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 533.3万円
- 車両価格
- 511.6万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 302.8万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円









