| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデルレビュー・評価
アルファード 2015年モデル
1318
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜1920 万円 (6,454物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 14人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド X (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| S (8人乗り) | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (8人乗り) | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Aパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| S Aパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| S Aパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| S Aパッケージ TYPE BLACK 4WD | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| S Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| S Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| S Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S Cパッケージ | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| S Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 40人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 8人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD | 2020年5月1日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイブリッド S TYPE GOLD ? | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| S TYPE GOLD II | 2021年5月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| SA | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| SA Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| SA Cパッケージ 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| SA TYPE BLACK | 2016年7月4日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| SC | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| SC | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| SC 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2021年5月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド SR Cパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ハイブリッド G | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイブリッド G | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| G (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (7人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| G 4WD (8人乗り) | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド G Fパッケージ | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| GF | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GF | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| GF 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge 4WD | 2015年1月26日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Executive Lounge S | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2020年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイブリッド Executive Lounge S | 2018年10月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Executive Lounge S 4WD | 2018年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ 4WD
2021年7月2日 00:01 [1468670-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
試乗車を数日間借りて乗ってみましたが、ラグジュアリー、高級感は感じられなかった。
見た目の存在感(威圧感?)は、十分過ぎるぐらいあるが、走行性能は、ちょっと価格に見合わない感じがする。
特に足回りのフワフワ感、モッサリ感が市街地でも郊外でも落ち着かない。この車重のミニバンなので、それ以上求めるものでも無いのかもしれないが、個人の好みもあるが、現在所有している他社ミニバンの方がしっかり収束してくれていて落ち着く。
高級車=柔らかい足というイメージがあるのかもしれないが、この車にはシットリと動き、しっかり収束するような高級車と呼ばれる車の様な乗り心地とは、また違う柔らかさがあると感じた。
エンジンは2.5Lのガソリンだったが、トルク感は薄いが、車重を考えればミニバンとしては、加不足のない走りをしていた。
ただ、やはりCVTなので、加速時に高回転のエンジン音が車内に入ってくるのが、高級感を感じさせない。
とは言っても、他のミニバンに比べると、静粛性は高い方だと思う。
車内に関しては、インテリアは、さすがトヨタという作りで、安っぽさは感じられない作りになっているが、ちょっと押し出しが強すぎて、車内が騒がしく感じる。個人的には、高級感を演出するのであれば、もう少しシンプルな作りの方が、落ち着きがあっていいと思った。
あと、残念なのは、サードシートの格納が相変わらずの跳ね上げ式。これのせいで、格納状態だと、セカンドシートのスライドが制限されてしまい、せっかくのキャプテンシートが足を伸ばして座れなくなってしまう。
また、荷室として使用する時にも、格納されたシートの張り出しで、収納に制限ができてしまうし、見た目的にも商用車感が出てしまっていると感じた。
悪いところばかり書いた様になってしまったが、普通のラージミニバンとして見れば、とても良く作られた車だと思う。
ただ、この価格設定から、売る方も買う方も高級車としている様だが、高級車として乗る車では無いのではないかと思う。(そもそも高級車でCVTというのも無いと思うが。)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > ハイブリッド X (8人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2021年4月14日 14:27 [1443793-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】そこそこです
【インテリア】狭いです
【エンジン性能】かなり信頼性高い
【走行性能】素晴らしいバランス
【乗り心地】ちょっと不快
【燃費】私だけかもですが7キロ
【価格】それなり
【総評】
10-20-30全部後期を乗り継ぎ
個人的に20がハズレだったので10が基準で考えてますが、30は外観だけで非常にお粗末です。
走行性能やキャビンの感じは向上されてますが、やはり10の方が良く感じます。ハイブリッドは車高が高いからなのかちょと不安定な感覚です
(10-20-30すべで4駆です)
上級グレード車?と疑問です
あくまでも私の期待を裏切ってるからかもしれません。
残念です
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Cパッケージ
2020年10月1日 15:18 [1373378-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
現在乗っている、HONDAエリシオンからの乗り換え検討で試乗しました。
エリシオンと比べての私見です。
【エクステリア】
下品の一言。
オラオラ感で優位に立ちたい小心者が好みそう。
窓が小さく、圧迫感がある。
【インテリア】
豪華。
質感も高く、所有する満足感も得られるし、後ろに乗せる時もお出迎え感があるので、これはTOYOTAならではの良さ。
【エンジン性能】
エリシオン2.4リッターとくらべて、貧弱。
出足も鈍く重い。
【走行性能】
フワフワ感が強く、カーブで不安。
高速道路をのんびり走るには最適かと。
【乗り心地】
静かで良いです。
振動もほとんど感じませんが、前述の通りフワフワ感が強かったです。
【燃費】
試乗なので不明
【価格】
高すぎ。
必要なオプション付けたら目玉が飛び出ます。
【総評】
無し。候補から削除です。
一番ネックだったのは、後席乗り込みステップの高さとフロアがフラットじゃない事。
フラットでないのはステップがあるためですが、そのステップに騙されました。
かつて、エリシオンはフラットだがステップが無く乗り込みが大変、という記事や
指摘がたくさんありました。
しかし、下半身に障害を持つ家族曰く、アルファードのステップの方がエリシオンの
フロアよりも高さがあり、ほんの数センチの差で脚が上がり切らず乗り込むのが大変、
との感想でした。
そう考えると、低床フロアをうたっているHONDAは伊達じゃなかったな、と。
個人的には、インテリアと乗り心地はアルファードの圧勝で所有することが愉悦ですが
それ以外はエリシオンに軍配、という感じでした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった73人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2019年7月18日 17:38 [1243862-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
家族のために1台はミニバンがあると便利ではないかということで、評判の良いアルファードを借りてみました。
・エクステリア
正直ミニバンにデザインなんて求めてはいないのですが、さすがにこれはドギツイですね。
メッキを多用すればいいってものではないです。
どうみても美しさを求めたデザインではなく、周りを威嚇する為のデザインにしか見えず好きにはなれないです。
・インテリア
昔ながらのトヨタ流高級車というやつですね。
ホールド性のないフニャフニャシートに、安っぽい木目調プラスチックパネル。
「ほら、やわらかい椅子付けたぞ?木目調パネル付けたぞ?お前ら嬉しいんだろ?ん?」
と、愛知県のほうから聞こえてくるようです。
・エンジン性能
2.5Lでこの車体ですから期待するだけ無駄というものですが、これがCVTと組み合わされるのですから泣きたくなります。
でも売れているのは3.5Lではなく2.5Lらしいですね。
・走行性能
重い車体に非力なエンジン。
そして、いつまでたっても改善されることのないCVTのラバーバンドフィール。
ブレーキホースにエアが噛んでるのかと思うようなフニャフニャのブレーキタッチ。
真っすぐ走ってるのかどうかも分からないステア。
常にフニャフニャふわんふわんとしていてまるで船に揺られているかのような収まりの悪いサスペンション。
体を支えてくれない柔らかすぎるシート。
何もかもが緩い感じで運転していると疲れます。
この車で高速をぶっ飛ばしている人を見かけますけど危ないですよ。
・乗り心地
上にも書きましたが常時ゆらゆらと揺られていて気持ちが悪いです。
伸びきった片手でハンドルを12時の位置で持ち、寝そべるようなポジションで座る人にとっては乗り心地が良いと感じるのでしょうかね。
私はギャップを乗り越えたときに一発で収まるような足回りと、しっかりと体を支えてくれるシートが好きなので、この車の乗り心地は好みではありません。
高級車だ〜高級車だ〜としきりにメーカーが言っている車ですが、こんなのが高級車というのなら私は高級車なんて一生いらないです。
本当はオール1にしたいところですが、この車を好きな人たちの反感を買いそうなので星2つにしときます。
ただエクステリアだけはおまけ出来ません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった474人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル
2019年7月18日 01:08 [1243696-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
試乗でのコメントになります。
グリルからしてブッチャーの額のような感じで、でかすぎてカッコ悪いです。乗り心地や内装の質感はなかなかですが、出足がもっさりで遅く、コーナリングもそれなりで、運転を楽しむ車では無く、同乗者を快適に運ぶ車です。速さならミライースの方が速いし、走りを楽しむなら普段乗ってるレヴォーグの方が遥かに楽しいです。アルファードは、車好きが運転する車ではなく、乗せてもらって快適性を楽しむ車だと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった74人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 13件
2018年12月18日 14:35 [1183648-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
これが1番きにいらないですね。
【インテリア】
メチャ便利機能がおおいですね。子供は大好きみたいです。
【エンジン性能】
ほぼ問題ないですね。ゆったり気持ちよく走れます。
優しい気持ちになれます。
【走行性能】
やっぱりカーブはブレブレですね。
でもミニバンの中では1番良かったです。
直線は気持ちいいです。
【乗り心地】
少し長距離乗りましたが腰がメチャいたいです。
短い距離ならフカフカで気持ちいいです。
2列目はカーブで転げ落ちるぐらい揺さぶられます。
7人乗りにしたら多分問題ないですね。
【燃費】
8ぐらいですかね?
全くもんだいないですね。
【価格】
下取りがいいみたいなので5年後が楽しみです。
【総評】エクステリアさえましだったら
もっとよくなるはずなんですけどね、、、
メッキがすごくてやっぱりちょっとはずかしいですね。
インテリアはイスの柔らかさ以外は最高です。
8人のりなんでガンガン使いたおしたいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 344万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > S Aパッケージ TYPE BLACK 4WD
2017年12月7日 10:23 [1084591-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
レンタカーを借りての感想です。迫力のあるサイズと顔に高級感を感じますが乗って見るとインテリアは大分チープです。レンタカーというのもあっておそらくグレードは下のモデルですがそれでもアルファードといえば高級車と思ってましたが。走りについてまずエンジンはこの重さとパワーと燃費をうまくバランスさせてるなとおもいました。決してパワーはありませんが十分です。CVTのトランスミッションも良く出来てます。しいて言えばブレーキが弱いです。特に熱をもってくれば怖いくらい効きが足りなくなります。もうひと回り大きいローターにするかフロントのみ対向ピストンタイプじゃないともしものとき不安です。足回りはかなりよく動きます。高さもありロールはするんですがリアがしっかりしてるので長距離高速なんかはストレスないです。インテリアはダッシュボードにステッチ入れて最近のデザインですが安っぽさは拭えません。ハンドルやパワーウィンドーのスイッチはいつも触るところなのでもう少しコストかけてほしいです。一番残念なのはシフトレバーです。今時これ?って。このタイプのシフトレバーになってもう20年以上ですが。そろそろ変えましょうよといいたくなりますね。シートも運転席ぐらいベースグレードでもパワーシートがほしいですね。アルファードといえば高級車と言われるような車になることを期待します。スタートプライス400万ぐらいで最初からもう少し機能がついてればいいですね。アイドリングストップがオプションって。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > SA Cパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 21件
2017年1月6日 14:26 [992648-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
室内はほんまにうまく作ってるとおもいます。
トヨタはインテリアはとくにうまいなぁって。
実際コストあまりかけてないけどかけてるようにみせるのがうまい。
乗り心地はちょいふわふわな感じやけどいいですね!
ロールはやっぱりしますね。
カーブでは、うわぁー!ってなります(笑)
Mクラスミニバンの横にとめると、
大きさがかなりちがうなぁと優越感もあります。
いい車やねんけど、
なぜかみるのは、嫌がらせ、、、
自分の車も傷をつけられ。
友達のヴェルも。。。
おなじマンションのアルファードも、、、。
ドノーマルで、改造もなんもしてないし、
DQN仕様やないのに。。。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 477万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった55人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,818物件)
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 424.8万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 552.2万円
- 車両価格
- 539.6万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 532.1万円
- 車両価格
- 516.5万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 533.3万円
- 車両価格
- 511.6万円
- 諸費用
- 21.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 302.8万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円















