| Kakaku |
『かっこ良い車です。』 マツダ CX-3 2015年モデル ニラコスさんのレビュー・評価
CX-3の新車
新車価格: 227〜343 万円 2015年2月27日発売
中古車価格: 66〜312 万円 (1,303物件) CX-3 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル > XD 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年1月19日 02:47 [996119-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
(エクステリア)
一番の購入動機はスタイルに惚れた為です。
キリッとして格好良いと思います。
(インテリア)
デザイン等は好み。
使い勝手面では収納が少ないのがネックですが、納得の上購入した為、問題はないです。
(エンジン性能)
中間加速からのトルクがあり満足です。
出だしは確かにモッサリしていますが、
信号が変わってすぐ猛ダッシュする訳では
ないですので気になりません。
(走行性能)
山道や高速道路をよく走行しますが、気持ちよく走れます。運転が楽しい車です。
特に登り坂等でのパワフルな走りが良いです。
エンジンパワーを含めちょうど良い、
使いきれる性能かと思います。
(乗り心地)
前車、プレマシーのマルチリンクスの足回りと比べると路面からの強い入力の際に固さを感じる時がありますが、小さい段差なら上手くいなしてくれる為、及第点かと思います。
(燃費)
一年半程、使用して平均17,6キロ位の為、AWDとしては良いと思います。
前車のプレマシーと比べ、燃料代が半額以下になりました。 燃費が良いと気軽にドライブに行ける為、精神的にも良いかと思います
(価格)
本体価格は割高に感じましたが、バックモニターの標準装備やマツコネナビのSDカード購入費などオプション価格が他の競合車と比較し安く、クリーンディーゼル補助金や免税等の全てを総合して考えますと、妥当な価格かと思い、納得の上、購入しました。
(総評)
後席の居住性や積載性が競合他車と比較し劣りますので、乗る人を選ぶ車かと思います。
私の家は三人家族の為、特に問題はないのですが4〜5人家族の世帯にはスペース的に厳しいかと思われます。
国産車の中でもトップクラスのスタイリングだと個人的には思っていますので、
家族構成、使用用途など条件が合致すれば、
満足度が非常に高い車かと思います。
ライフスタイルがうまく合う方には是非、オススメしたいです。
数年後の話しで恐縮ですが、フルモデルチェンジで次期型になる際には、
現行車の用な流麗でスタイリッシュなデザインは進化させつつも、収納性等、車の利便性を高める工夫をしますと更に良い車になるかと思われます。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 259万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった25人(再レビュー後:25人)
2017年1月19日 02:47 [996119-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
(エクステリア)
一番の購入動機はスタイルに惚れた為です。
キリッとして格好良いと思います。
(インテリア)
デザイン等は好み。
使い勝手面では収納が少ないのがネックですが、納得の上購入した為、問題はないです。
(エンジン性能)
中間加速からのトルクがあり満足です。
出だしは確かにモッサリしていますが、
信号が変わってすぐ猛ダッシュする訳では
ないですので気になりません。
(走行性能)
山道や高速道路をよく走行しますが、気持ちよく走れます。運転が楽しい車です。
特に登り坂等でのパワフルな走りが良いです。
エンジンパワーを含めちょうど良い、
使いきれる性能かと思います。
(乗り心地)
前車、プレマシーのマルチリンクスの足回りと比べると路面からの強い入力の際に固さを感じる時がありますが、小さい段差なら上手くいなしてくれる為、及第点かと思います。
(燃費)
一年半程、使用して平均17,6キロ位の為、AWDとしては良いと思います。
前車のプレマシーと比べ、燃料代が半額以下になりました。 燃費が良いと気軽にドライブに行ける為、精神的にも良いかと思います
(価格)
本体価格は割高に感じましたが、バックモニターの標準装備やマツコネナビのSDカード購入費などオプション価格が他の競合車と比較し安く、クリーンディーゼル補助金や免税等の全てを総合して考えますと、妥当な価格かと思い、納得の上、購入しました。
(総評)
後席の居住性や積載性が競合他車と比較し劣りますので、乗る人を選ぶ車かと思います。
私の家は三人家族の為、特に問題はないのですが4〜5人家族の世帯にはスペース的に厳しいかと思われます。
国産車の中でもトップクラスのスタイリングだと個人的には思っていますので、
家族構成、使用用途など条件が合致すれば、
満足度が非常に高い車かと思います。
ライフスタイルがうまく合う方には是非、オススメしたいです。
数年後の話しで恐縮ですが、フルモデルチェンジで次期型になる際には、
現行車の用な流麗でスタイリッシュなデザインは進化させつつも、収納性等、車の利便性を高める工夫をしますと更に良い車になるかと思われます。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 259万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「CX-3 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月1日 21:15 | ||
| 2025年2月23日 01:18 | ||
| 2024年12月21日 10:48 | ||
| 2024年6月26日 13:07 | ||
| 2024年6月7日 12:52 | ||
| 2024年5月17日 00:02 | ||
| 2024年4月24日 23:38 | ||
| 2024年2月10日 11:59 | ||
| 2024年1月4日 14:09 | ||
| 2023年10月21日 22:37 |
CX-3の中古車 (1,303物件)
-
- 支払総額
- 122.7万円
- 車両価格
- 114.4万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 144.5万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 227.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 124.3万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 168.9万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜169万円
-
20〜198万円
-
15〜171万円
-
37〜1906万円
-
45〜695万円
-
40〜278万円
-
67〜529万円
-
112〜346万円
-
138〜452万円









