| Kakaku |
ダイハツ ウェイク 2014年モデル G SA(2014年11月10日発売)レビュー・評価
ウェイクの新車
新車価格: 174 万円 2014年11月10日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 39〜156 万円 (152物件) ウェイク 2014年モデル G SAの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.18 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.01 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.89 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.62 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.56 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.35 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
2023年6月21日 21:40 [1728057-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
アイシスプラタナからの乗り換えです。室内が広すぎて落ち着きません。常に車間を詰めて後続車が止まる感じかな。乗り心地云々言ってる人がいますが、プラタナに比べればとっても良好。文句言う人は蒟蒻みたいな足回りしか乗ったことがない人でしょう。ハンドリングは甘め、どんな車もそうですが慣れれば問題なし。どでかくいこ!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
2016年1月16日 03:41 [818125-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
仕事用かつ妻の通勤用に購入しました。仕事にはもう一台スズキのエブリィを所有しておりますが緊急時にはこちらを使おうと思いました。普段はCクラスに乗っておりますが近所の買い物とかにはこちらを使用しております。荷室がとにかく広いのですごく重宝しております。
【エクステリア】
意外とこのタイプの車は女性向けのデザインの車が多いですがこの車は男が乗ってもおかしくない良くできたデザインだと思います。カスタム系のように変に高級感を演出していないのでどの年代の人が乗っても違和感がなく好感がもてます。
【インテリア】
安っぽさはないですが普通かなと思います。天井が高いので窮屈な感じは一切なく見晴らしも良いので運転がしやすいです。
【エンジン性能】
ターボ付きを選択したのでどんな場面でもストレス無く走ります。一般道を走る程度では強くアクセルを踏む必要が無くエンジン音はほぼ聞こえません。ガタピシはさすがに聞こえますがCクラスにも劣らない静粛性です。
【走行性能】
一般道では何も問題無いですが高速だとさすがに風の影響が大きく少し怖いですね。直進安定性は高いしコーナーもわりと安定して曲がれますがとにかく横風は怖いです。なので高速は一度きりしか乗っておらず近場専用として使ってます。ハンドルが軽いのが不満ですが軽自動車なので仕方ないのかなと。
【乗り心地】
静粛性は高いですが足ははっきりと固いです。空気圧を1割ほどおとしてやっと落ち着いた感じです。まだ1000?ほどしか走ってませんので足が馴染んでこれば乗り味は変わるかもしれません。柔らかいよりは良いかなとは思ってます。
【燃費】
平均リッター15?くらいです。いまいち伸びない。
【価格】
最上級グレードプラスオプションで200万を軽く越えました。さすがに高い。似たような車は無いので仕方ない。
【総評】
軽自動車の常識を覆すほどの値段ではありますがそれを払うだけの価値はあると私は思います。意外と他所に無い感じの車なので満足感は高いです。
・購入一年後の再レビュー
購入から一年経過し走行距離は5000?ちょいになりました。当初は足が大変硬く、誤った選択をしたかなぁと思う事もありましたが5000?乗ったあたりからずいぶんと良くなりストレスには感じなくなりました。これにはホイールを14インチにし、タイヤはコンフォート系のダンロップルマンLM 704に変えたのも大きく影響していると思います。
平均燃費は14インチに交換してからリッター17後半をキープしておりターボ付きの超ハイト系にしてはかなり良好だと思います。
ヘンテコな外観ですがそれが逆に愛嬌と感じ今ではかなりのお気に入りで、商用兼妻用に買ったつもりがもう一台の愛車Cクラスと交互に乗って通勤するようになりました。あと6年は大事に乗りたいと思います。
参考になった39人(再レビュー後:35人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 19:19 [835342-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
(エクステリア)
購入検討時にヘッドライト周りがどうも気に入らなかったんでタントと迷い捲りましたが仕事で配達に使う事を考えてその部分は妥協してウエイクにしました。
あとグリルが安っぽくて嫌でしたからこちらはメッキに交換して印象一新で正解だったと思っています。
Xでも良かったんですがGのホイルが欲しくてGにしました。
ですがこのホイルは洗車時にとても洗い難くて更にブレーキダストが酷くて洗う時は苦労します。
ウエイクで付けて欲しかった物の一つにミラーウインカーがあります。
タントや他の車種はみんなミラーウインカーなのにウエイクだけどうして?
ミラーの位置が高いので視認性の問題でしょうか?
先程書きましたヘッドライトですがデザインはもう一つですが、LEDはめちゃくちゃ明るくてビックリです
更にフォグランプは1番上級のLEDに換えていますが無駄に照らす事も無くて普段でも対向車の迷惑にならないと思います。
安っぽさで言えばラジエターグリルがまんまプラスチックでもう少しと思ってしまうのとグリルのすぐ裏に配置の
ラジエターに洗車時気を付けないとスポンジが当たりフィンを歪めてしまいます。
もう少し目が細かければ良いのですが。
リア周りは引き締め感を出したくてメッキのガーニッシュを付けました。
少しですが高級感が出ました。
フロント部はLEDですのでリアもと思いナンバー灯とバックランプはLED化しました。
あと雨天時にバックに入れるとリアワイパーが3回作動しますがこれは正直要らないです。
出来ればバック時に回らない様にしたいと思っています。
(インテリア)
安っぽさは否めないです。
ダッシュボード!ドアの内張り!はまんまプラスチック!
天井の内張りも安っぽく感じてしまいます。
収納部は多くて助かりますが愛煙家の自分は灰皿の置き場所に困っています。
缶タイプをハンドル右手のドリンクホルダーに入れてますが背面にはエアコンの吹き出し口があり灰が飛んで困ります。
ON・OFFの切り替えがあれば良かったのですが無いので困ります。
シートはフラットで座り心地も良くて気に入っています。
基本的に配達用に使っているんでリアシートは畳んでありますがリアシートを起こしフロントを目一杯下げても
リアシートをこれまた目一杯下げれば足元も広くて大人4人乗っても十分寛いで乗れます。
リア部の床下収納も容量も十分で結構大きなクーラーBOXでも収まります。
(エンジン性能)
以前はムーブL600Sのノンターボ車でしたんで比べ物にならない動力性能ですが、アクセルは大きく踏まないと
進まないと言う感じがします。
走りは全然問題のですが大きく踏んで行き走らせる!そんな感じがします。
ターボのブローオフの「シュシュ音」が結構耳障りです。
この車重でこのハイトな車にしては十分良い感じで走ります。
高速の追い越しもスムースに加速しまして全然問題は無いです。
燃費に関して自分は走るんで良くありません!
またアイドリングストップも嫌いなんでキャンセルしています。
乗り心地に関してはGなんでタイヤは55ですから硬い感じは仕方ないですがコーナーリング時はこのタイヤの
お陰でスパッと曲がってくれて気持ち良い走りに大満足です!!
トータルに見てウエイクを買って良かったと思います。
月間走行距離が1000キロ走るので既に納車3カ月で3000キロを超えました。
10年乗れば単純に計算して12000キロ・・・
10年が限界ですかね〜(汗)
検討されている方には自分的にはお勧めの1台だと言えます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 174万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2015年2月26日 15:15 [801429-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
AZ-ワゴンからの乗り換えで主に通勤で使用しています。
【エクステリア】
AZ-ワゴンと比べるとかなりデカイです。
ナンバープレート見なければ軽だとわからないですね。
角ばったデザインはいい感じです。
【インテリア】
収納がかなり沢山あり、便利です。
オプションのサイクルホルダーはまだ試せてませんが、週末に試してみる予定です。
前席側はドリンクホルダーがメインとドアポケット部分の2つありますが、後席側は1つしかありません。
また、後席の窓は半分くらいしか開きません。
我が家は後部座席にチャイルドシートを設置して子供はそこに座ってるのですが、
AZ-ワゴンの頃は窓を全開すると子供が車外に手を出して危ないなと感じてました。
ウェイクにして窓が半分しか開かないことは結果オーライではありますが、
気になる人もいると思うので星を1つ減らしてます。
【エンジン性能】と【走行性能】
大分静かです。ターボ付きなので、自分+奥さん+子供でも問題なく坂道を登ります。
80kmくらいの高速走行時で風が強い時に少しフラつきますが、問題はないレベルです。
【乗り心地】
路面状況が悪いところだと少し振動が多い時があります。
アイドリングストップがまだちょっと慣れないです。
【燃費】
300km程走って燃費計で17.7kmでした。
もう少し良くなりそうです。
【価格】
やはり高いですね。
ナビ、サイクルホルダー、レジャーベースパック、三段積用のボードとオプション乗せまくったらかなりな金額になりました。
【総評】
満足してます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
2015年2月16日 15:18 [798299-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
2/14納車。
【エクステリア】
ごっつくて可愛げがないデザインですが、気に入ってます。
【インテリア】
収納スペースが多々あって満足。ただ、メーター類中央はいただけない。
ポータブルナビの置き場所に困る。
【エンジン性能】
セカンドカーとして3年ぶりに軽自動車を購入したが、ターボ車は初めて。
やはりターボだと不便感じないですね。
【走行性能】
メインとしてセレナを乗っているのですが、それをそのまんま小さくした感じ。
【乗り心地】
足回りが硬くて振動が気になるって方が多かったですが、当方はそんな気にならないですね。
この程度なら問題ないかと。
【燃費】
近場しかまだ運転してないせいもあり、評価はこれからですね。
【価格】
これだけのグレードなら、この価格も仕方ないかなと。
【総評】
メインのセレナと比べると、視線の高さも視界も、ほとんど同じなので、違和感がありません。
セレナをそのまま小さくして足回りを固くした感じです。小回りも聞きますし、通勤メインとして
購入しましたが、他にも多々活躍してくれそうです。
内装・装備も高級感がありますし、軽自動車に乗っている感じがしないですね。
考えていた以上に乗れば乗るほど、愛着が湧く車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年2月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 174万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
2015年1月17日 12:18 [780331-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】全体に遊びココロがあって無駄に可愛くない所が良いです・
【インテリア】無駄がなく、シンプル 以外なとこに収納スペースがあり納得
【エンジン性能】ターボです。
自身が2l系のミニバンからのダウンサイジングでした
普通に使う分には全く無問題
【走行性能】 ミニバン特有の走りになれた方なら問題ないですが、
この形が初なら 正直 クセはあります。
【乗り心地】 絶妙な固さだと思います。
【燃費】 今は、16前後 慣れたら伸びるでしょう
【価格】 絶妙な設定ですね。高くなく安くなくです。
【総評】 セレナから乗り換えました。10年の進歩は凄まじいですね!
高い維持費払って2l系ミニバンよりこっちを選んで正解でした。
平常の速度レンジまでは過不足なく走ります。高速は不明ですが
9対1の割合で高速は乗りませんから無問題
余談ですが
少し奮発して、ダイヤトーンにしてみましたが 絶品でした。
目的地までモノ積んでのんびり行く最高の友です。
発売されたばかりですので、今後の進歩祈って 4 です!
初期投資は若干高めですが、
後々の日々満足度からすると価格設定も納得できます
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年12月
- 購入地域
- 山口県
- 新車価格
- 174万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
2015年1月12日 05:38 [787204-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
前席、後席、2名、4名、平地、坂道でウェイクを試乗しました。比較にタントも。
比べると、タントは背の低い人&女性&子供向。
ウェイクは背の高い人&男性向と感じましたが、
子供が乗るにしても1年新しいウェイクの方が色々良かったです
趣味系オプションはタントにもロッドホルダー等同じ物があるので、
荷室以外差はないかと。正直前席はどちらも足元狭いです。
助手席はシートを後ろにしても足が伸ばせません。
運転席はフットレストがないためか、ちょっと左足を伸ばし気味に置くと
パーキングブレーキが当たります。
その点N-BOXは問題なく、助手席もN-BOXの方が足を伸ばせました。
タントと差を感じたのは後席。
ウェイクに近いタントカスタムと比べても、
天井も黒のウェイクは後に座るとかなり暗いです。
そして前席より視点の高さ、シートの高さを感じます。
ウェイクは前方の見晴しがかなり良いです。正直タント後席は小学生用かと…
ウェイクの方がシートが高いので座り心地が良かったです。
ウェイクだと後席からメーターが全て見えましたが、
タントはメーター上部少ししか見えませんでした。
ただし…
横の見晴しはタントの方が断然良いです。シート高の差より
ボンネット高の差の方が大きく、そのため、ボンネットライン上にある
窓下ラインがタントの方が低いからだと思います。
子供はタントの方が横窓から景色が良く見えると思いますが、背の高い人(座高?)だとタントは、おへそ辺りまで外から見られているような感覚があります。
ウェイクはスペーシアと同じスライドドアにボタンがあるのは
すごくいいです。レバーなくていいいくらい。
これも今のタントと大きな差
後席足元はどちらも同じかと思いきやタントは助手席が特殊なため
後席からつま先が助手席下に入りません。シートが低いので
足ものばしがちになるのにウェイクよりちょっぴり狭いです。
後席背もたれはシートアレンジのためかどちらも低くちょっと不満
ヘッドレストをかなり上げないと座ってられない。
ディーラーの方によるとタントとウェイクの静穏材は同じ物なので静かさは変わらないが、後席の乗り心地は1年新しいウェイクの方が良いとの事。
後席試乗しましたが差は特に感じませんでした。どちらも前席に比べるとまぁまぁ
ウェイクは後席乗る時にどこにも手すりがないのが気になります。
隣に置いてあったアトレーも見ましたが、
後席に子どもが乗る事を考えると候補に全く入りませんでした。公園の遊具のようにおなかをこすりながら必死で乗り込んでました。床が高すぎます
運転した感じは、重厚〜 安定感ありました。かなり良いです。タントとそんなに変わらない印象でしたが、ウェイクの方が静かだったと思います。
スペーシアはアクセルペダルやブレーキ等色々軽く感じ、全然違いました。
オプションのドライビングサポートパックのシートリフターは、シート後が持ち上がり斜めになる感じです。(実際には元々後傾斜だったのが水平になる)
アーロンチェアの前傾チルトみたいな感じで、シートは低くなりません。
価格はターボで両側電動スライドドアで比較すると
スペーシアカスタム、N-BOXカスタム、日産三菱…どれも変わらず高いかと…
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 9件
2015年1月7日 15:46 [785803-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
私個人の価値観ですが何度みてもブサイク…だがそれがいい。
【インテリア】
広い。天井にロッドホルダー、アンダーラゲージに釣り具…車は妻と兼用だが私の釣り道具が妻や子供の邪魔をしないのでとても気に入っている。
【エンジン性能】
【走行性能】
【乗り心地】
【燃費】
1トンの軽なので過剰な期待をしなければそれなりに満足できる範囲。
【価格】
高い…が、他車と比較してみればまぁこんなもんかな?と納得できた。
【総評】
日常の町乗りの他に趣味やレジャーや子供の野球と家族で使えるので私的には大満足。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 6件
2014年12月27日 23:05 [782230-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
ゴツゴツした感じ、好きです。
【インテリア】
自由度の高さがGOOD。ただ、純正オプションは高いので…
【エンジン性能】
ターボにしました。軽としてはGOOD
【走行性能】
背が高くなっても、前車のタントよりも安定しています
【乗り心地】
道路の凹凸が伝わってきます
【燃費】
ターボ街乗りで、15~16km/l
【価格】
210万くらい。軽としては高すぎ!
【総評】
5年前のタントからの乗り換えとしては、非常に気に入っています
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年12月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 174万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
2014年12月7日 22:59 [776523-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
先人方の様に上手にできません。スミマセン。
見た目や内装は展示車で確認出来るし、自分で見たほうが納得出来るでしょうから省きます。
私はミニバンからの買い替えでダウンサイジングってやつです。まさにダイハツのおもうつぼです。
で、このウェイク、ためし運手せずに買いましたので、
納車までの間、転倒しやすい、重くて使い物にならないなどとネットでみかけ、はやまったかなっと思いましたが、
何のことは無い、前車のミニバンよりスムーズに加速します。(ターボ車だから?)
エンジン音も前のミニバンよりも静かでした。
旋回なども、ハイトワゴンを乗ってた方なら大して違わない程度でしょう。私は特に気になりませんでした。
後、純正のLEDが色味と実用性において、思ってたよりも良かったです。
ハイにしてないけど、ハイで運転してるみたいでした。(対向車は迷惑なのか?)
ただし気になったのが、バックしながら緩い傾斜を上がる時に、思ってたよりも踏み込まないといけないのと、
ドアの開け閉めが難しい。(思うとおりの位置で止めるのが)
整備された道なら問題ないが、普通乗用車に比べれば段差などのショックを受けやすい。
この辺は軽なんで妥協ですかね。
お店で見たときは軽なのにデカイな〜っと思ってましたが、家の駐車スペースに置くと余白スペースが広い・・・
ダウンサイジングをつくづく実感。
最後にウェイクには関係ありません。
アイドリングストップ車は初めてですが・・・・これいりますかねぇ〜。
以上です。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
2014年12月6日 08:49 [775797-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
初めて試乗しました。
エブリィワゴン(ターボで私用)と
タント(NAで嫁用)を所有です。
とりあえず、カッコいいです。
荷物もかなり載ります。
エブリィワゴン(車高188cm)と比べると
視線は低いです。
タント(車高175cm)よりは視線は高いです。
ターボは4AT(エブリィワゴン)の方が加速感はありますが、燃費重視なのでCVTでも十分な加速感です。
リアラゲッジの下部がガッポリ荷室空間として今までに無い広さ(空間)が特に◎です。
メーカーOPのナビは、ワンセグですが、スマホ連携、DVD再生、USBデータ再生が可能で、バックカメラがセットで80,000円(税別)とかなりお買い得です。今まではディーラーOPのナビ(12万円)+バックカメラ(4万円)が通常でしたが、半額で必須アイテムがセットできるのもかなり◎です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 25件
2014年12月1日 20:02 [774893-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
11月15日に契約してから、わずか2週間弱で納車となりました、WAKE。
他地区の方々と比較すると納車のスピードが段違いに早いのですが、なんか悪い気持ちです。
ではとりあえずレビユー行ってみましょう!
<エクステリア>
顔は大好きなデザインです。特にライトを囲むように配された車幅灯が、光らせるとバリかっこいい。後ろからのカクカクとしたエッジも嫌いではありません。ただ、サイドから見た感じは特にかっこよさもなく、目立たない感じなのでオプションのステッカーなどを貼るとかっこよさUPでしょう。ボディーカラーは非常に悩んだんですが(カーキ・オレンジ・ブルーで)最終的にサーキを選択しました。派手好きの自分からしたらかなり地味な選択でした。で、納車された車を見ると、「カーキで失敗したな・・・」と。もっと明るいオレンジにすれば良かった、と思いました。自分色覚異常で緑色赤色系統が普通に見えないんですが、カーキがネーブルオレンジの色に見えるんですね。自分がちゃんと見えない色を選択したのは、ちょっと失敗でした。でも先ほど外を走っていたらオレンジのWAKEとすれ違ったので、あー同じ色ではなくて良かった〜と安心してしましましたw。あとタイヤホイールに関してですが、ホイールのデザインが大好きなんでしばらく(タイヤ交換の時期まで)はこのホイールで走って、飽きてきたらインチUPしていきたいなぁと思います。
<インテリア>
最初は黒一色に抵抗がありましたが、いざ試乗車に乗ってみると屋根までブラックでかっこよく感じました。シート表皮やプラスチック部分にも細かくモールドが彫ってあって、手抜きがない、値段しこの車だけあるなぁと思いました。インパネ周りもセンターメーターが意外と見やすく、ナビもメーカーオプション8インチナビなんでみやすいです。ナビについてはまだあんまり試してませんが、性能的には平均以下のものでしょう。画面表示がなんか数年前のナビみたいでかっこわるいです。進歩してないナビって感じ。カロッツェリアのやつを購入するべきでした。←ココ大事だよ! 後席に関してはかなりいいです。余裕で足くめます。窓のところにあるバスみたいな日よけも便利で効果ありです。GSAなんで両側スライドドアなのも最高です。初めて体験しましたが、バリかっこいいです。収納も前席まわりにも多く、後ろにある90lのかくしボックスもなんでも放り込めて便利です。
<エンジン性能>
・みなさんがおっしゃる通り、ターボがマイルドすぎる
・アイドリングストップが反応悪い
・ふめば速い
<走行性能>
・やはりコーナーで転倒するような気がする
・風が強い日の吊り橋はこわくて渡れない
・皮巻きハンドルなので手がすべらない
<乗り心地>
・ミニバンからのダウンサイザーの方にも好評な乗り心地でしょう
・以前のMRワゴン(現行型)との比較ですが、乗り心地はだいぶUPです。よかった。
<燃費>
※まだあまり走っていないので無評価です
<価格>
・しめて総額184万円。払った金額からすると少し不満がありますが、まずまずでしょう。
・つけたオプションは8インチナビとなんとニットキャップ(爆)それもニットキャップ、サイズこまくて入らなかったし〜
<満足度>
・まじめに言って、いい買い物ができました。10年は大事に乗り潰そうと思います。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ウェイク 2014年モデル > G SA
2014年11月17日 19:42 [770691-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
展示会に行って担当の営業マンから試乗を勧められ、試乗してきました!
【エクステリア】
特徴的なグリルですが…タントよりかはいいですね。
【インテリア】
広い! 運転席を思い切り下げてリヤシートを思いきり前に出しても、後席空間が愛車スイフトより広い(笑)タントと違ってちゃんとセンターピラーがあるのも安心です。
速度計がセンターなのが許せませんし、タコメーターもターボ車じゃないと付かないとか…
ドリンクホルダーも運転席助手席共に付いてるのはグーですね(^ν^)
収納も助手席の下にもあり、トランクの収納もかなり深い!
シートアレンジも多彩で、車中泊が捗りそうです。
【エンジン性能】
車重1トン越えにしては、試乗コースの坂道を難なく60km/hで走ります。意外といいです。
【走行性能】
多少のロールはありますが、気にならないレベルです。路面のノイズもあまり拾わず、静かでいいですね。
【乗り心地】
やや固めですかね…。
【燃費】
試乗の為、無評価です。
【価格】
まぁ近頃のハイトワゴンならこんなもんでしょ(笑)
【総評】
何かと実用性はありそうで、長く付き合えそうなクルマだとおもいます。スイフトの残クレが終わる2年後には購入車種の1つとして検討したいですね(^ν^)
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ウェイクの中古車 (1,946物件)
-
- 支払総額
- 146.0万円
- 車両価格
- 136.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.9万km
-
ウェイク G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 114.4万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.1万km
-
ウェイク GターボリミテッドSAIII ナビTV パノラマモニター ドラレコ 両パワースライドドア
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 95.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
ウェイク X ファインセレクションSA 2年保証 4WD CVT ナビ シートヒーター 両側電動スライドドア フォグランプ スペアキー プッシュスタート
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 84.7万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜209万円
-
6〜220万円
-
3〜386万円
-
6〜540万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
15〜8989万円
-
17〜310万円
-
37〜179万円

















