| Kakaku |
ダイハツ コペン ローブ 2014年モデルレビュー・評価
コペン ローブの新車
新車価格: 198〜225 万円 2014年6月19日発売
中古車価格: 62〜299 万円 (461物件) コペン ローブ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:コペン ローブ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ベースグレード | 2024年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2021年4月7日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ベースグレード | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード | 2014年6月19日 | フルモデルチェンジ | 18人 | |
| ベースグレード (MT) | 2014年6月19日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| S | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2014年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (MT) | 2021年4月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (MT) | 2019年10月15日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S (MT) | 2016年4月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S (MT) | 2014年12月24日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.26 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.80 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.97 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.11 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.69 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2025年3月2日 03:49 [1941810-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
MT免許を取得した子供の初マイカーとして購入しました。webカタログを見てセロが良いねと話をしていましたがダイハツディーラーで実車を確認した所、やっぱりローブが良いとなりました。標準車のMTを2024年9月に契約し2025年1月に納車となりました。
付けたオプションはETC、皮巻きシフトノブ、USBポート、CDデッキ、ブラックエンブレム、有償カラー、点検パックです。
【エクステリア】
リアビューがとてもカッコ良いですね。
【インテリア】
レッドインテリアは軽の安っぽさを誤魔化してくれます。
【エンジン性能】
80キロ位までは2名乗車でもそれなりの加速をしてくれます。
エンジンフィーリングはもっさりと回る感じで全くスポーティな感じはしません。
軽自動車ですのでそこは仕方ない。
【走行性能】
試乗したSのビルシュタインより若干ですが跳ねる感じは少ないのですがショックの収まり自体はSの方が良いです。街乗りのみですので標準車で問題はありません。
【乗り心地】
噂通りサスペンションの動きにしっとり感がなくストロークしてないようでヒョコヒョコした乗り味です。荒れた路面ですと上下に激しく揺すられます(笑)
またSのレカロシートと比べると標準車のシート座面は若干ソフトでホールド感もないのですがゆったりと座れます。
【燃費】
5キロ程度のちょい乗りが多く15km/L程度です。
【価格】
2,038,300円(税込)ですが軽ハイト系よりは安価なので良しとします。このご時世にADAS装備は0ですが…
【総評】
昔ながらの軽自動車のMTというフィーリングと安全装備なしと言うのが我慢できれば電動オープンと言う点だけでも買いです。
ただスポーツカー的なフィーリングは乗っていてもあまり感じませんが…
この車のMTを上手く乗れるのであれば他の車は楽に運転出来ると思います。
トランクは思ったより広いので買い物に行っても大抵の物は積めるので日常使いも難なくこなせますし車は殆ど1-2名でしか乗らないと思いますので2シーターでも全然良いですね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年9月
- 購入地域
- 栃木県
- 新車価格
- 198万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2025年1月6日 17:03 [1922881-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
まずは乗り心地は非常に悪く もっと試乗してから買うべきだったと後悔しましたが、ダイハツ系のチューニングショップ Dスポーツのコンフォートサスペンションに交換して タイヤを165/65/14にダウンサイズしたらなんとか許容範囲になりました。
ノーマル車両のベンツSLやポルシェ911の方が断然乗り心地が良いです。
ディーラーの試乗コースではなく 少し荒れたアスファルト路面を走ると 乗ってられないと思うほど サスペンションが硬過ぎると思うでしょう?
パワーアップもDスポーツのサブコンで 乗って楽しいぐらいにはアップします。
総額20万円少々ですので乗り心地改善したい方はお試しあれ。
屋根を閉めた時のギシギシ音は1000KMぐらいから始まるのでどうにかしてほしい。
Dスポーツのフロアマットも優れものです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年9月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 188万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
2022年8月27日 00:47 [1171703-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
2018年にレビューをして4年後、今現在の状態をレビューします。
【走行距離】
17万キロに到達しました。前回レビューは8万キロです。
【燃費】
高速通勤時代(20.9?/l)現在は市街地通勤となり18.1となりました。特にエコ走行でもなく立派な数字で満足です。ちなみにMTです。
【ハイオク性能】
パワートルクが実感出来るのか、数か月試しましたが結果⇒無意味 レギュラーで十分です。
【追加システム】
GRコペン専用ロアアーム(補強パーツ)→タナベより変更
ブリッツZZR(車高・ダンパー値 推奨設定)→RSRダウンサスより変更
HKS パワーブースト→アクセル時の突きとトルクアップを体感ハーフウェイのサブコンと組み合わせています。
HKS スピードリミッター→メーター振り切ります(後は想像に任せます)
高速で軽と馬鹿して煽る普通車が焦りに変わる瞬間が面白いです。
(ボディ補強は随所にしていますので高速でもかなり安定走行)
【乗り心地】
Dampersにしてタイヤも165/45から165/50に戻しました。しかし、乗り心地は悪いです。
【交換部品】
9万キロ ミッションの抜け(3⇔4速)メーカー保証でMT修理 クラッチも交換(純正)
13万キロ オルタネーター劣化(リビルト)交換
【オープン回数】
月2回程度でしょうか
街中だとトラックの排気ガスや信号待ちでのタバコ(副流煙)
一番最悪なのが走行しながらのウォッシャーワイパーの液体が掛かる
(皆さま、ご経験ありません?)よって開けません。(覚悟してオープンします)
【総評】
車はエンジンに関してオイル漏れもなく、ボディも至って良好。
最近、s660の販売も終了した為か、GRコペンを目にすることが多くなりました。
ローブをノーマルで乗るを考えるとGRに行ってしまうのは致し方ありません。
そうは言っても軽オープンカーはもう発売されないと思うとまだまだコペンを乗り続けたいと思います。20周年を迎え、これからもコペン頑張って欲しいです。
参考になった20人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > S (MT)
よく投稿するカテゴリ
2019年12月29日 17:09 [1287453-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
生活環境が変わって荷物も人も乗せなくなったので、ここぞとばかりにコペンを購入しました。
やはりS660と比較しましたが、S660は趣味カーに極振り状態でちょっとした買い物も困ることとや
ルーフが電動で収納できるところに「大人の超合金変形ロボ」みたいなロマンを感じて決定しました。
【エクステリア】
オープン時のかっこよさが抜群ですが、屋根を付けていると潰れたミニカーのようなフォルムです。
アンテナもピラーアンテナなので、全体的にツルッとした感じですね。
ローブに前後ガーニッシュをつけると、独特のライト形状と相まってどこかトヨタの86みたいな雰囲気になりました。
いろいろAftermarket Aeroも考えましたが、オープン時とクローズ時でテイストの良さが変わるので、どちらを重視するのかバランスにすごく悩みます。
【インテリア】
パネルは速度、エンジンの回転数を中心としたパネルでブーストメーターなどはありません。
MOMOステの標準採用も嬉しいところですが、それ以上にステアリングの操作ボタンがありがたい。
外からの音やロードノイズが多いこの車は、とくにボリュームの変更をする機会が多いので、操作ボタンのありがたみが他の車種よりもかなり大きいです。
Sは標準でレカロのヒートシーター付き。難点はヒーターがON/OFFなことです。つまみを回すとかで温度調整ができればなお良かったかも。
難点は基本的に狭いことに起因します。
超狭いコックピットで、収納場所もかなり無理矢理。サイドポケットも薄く細いので、ウェス代わりのハンドタオル1枚が限度。
ドリンクホルダーも腰をツりそうな位置に「一応つけてみた」感じが半端ないので運転中には使用不能。ながらスマホよりも危険です。カー用品店で増設する必要があります。
助手席にパートナーを載せて買い物・・・は基本的に工夫が必要な車ですね。
【エンジン性能】
軽ターボは初めてでしたが、業界の64ps自主規制がかかっている割に、文句なしの面白さです。軽いエンジンで軽い車体をクイクイ曲げていくのはとても気持ちがよく、よほどタイヤを滑らせる人間でなければ、とても楽しい領域ではないでしょうか。
加速性能はリッターターボみたいな背中に感じるGはありませんが、軽自動車特有のもたつきがなく、とても走りやすいです。
【走行性能】
今回は純正LSDを搭載して納車しました。スペック的に中途半端かな?と思ったのですが、普段遣いで感じる遠心力が段違いにスッと収まります。
ただ、オープンカー特有のボディ剛性の弱さがあります。先代のL800コペンにくらべて良くなったとのことですが、一般車と比べるとヨレる。
特にオープン時にヨレる感じが強いので、数年乗って劣化してくると、天井などのジョイント部分に異音がするという報告も「この車種特有の持病」くらいに考えています。
このヨレはサードメーカーのモーションコントロールビーム(タワーバーみたいなもの)とアンダーバーを入れることでかなり軽減されたので、まだ納得できなければもう少し補強してみようと思います。
【乗り心地】
【ゴリッゴリに硬い】です。タイヤも薄く、サスも固め・・・というかガッチガチ。
地面の小石すら、階段を登るかのような衝撃で、靴底ペラッペラの運動靴で岩場を走ってるというか、とにかく路面状況が尻を突き抜けて伝わってきます。
これを読んでから試乗される方は、ディーラーの選んだ試乗コースだけでなく、わざと砂利道や凸凹した道を通ってみてください。その後、普通の軽自動車なりで走行すると、同じ道でもぜんぜん違う道のように感じると思います。
そのうち夏冬タイヤの使い分けにホイールを1セット購入するので、そのときはインチを下げて(タイヤのショック吸収力をあげて)乗り心地を改善しようと考えています。
本当に、名実ともに「軽スポーツ」な車なので、ラグジュアリー性能はゼロに近いと考えて正解です。
【燃費】
街乗りの満タン方でだいたい「17〜18km/リットル」です。
まだ発進時のロスなども大きいので、クラッチの感覚に慣れて腕が上がったら19前後まで行くかな?と期待しています。
【価格】
買っておいてなんですが、安くない・・・というか、機能の割に高いでしょう。
オートライトもディーラーオプションで汎用の後付製品っぽいセンサー、もちろんアッパーライトのオート切り替えもありません。
シートヒーターもON/OFF。カップホルダーも実際無いし、ガソリンの蓋はセンターコンソールボックス内に開閉スイッチ(ここに作るならなぜプッシュ式にしないのか)
安全機能もエアバッグ以外は非搭載。ディーラーの人が「安全性能は万能ではない」の同意書を持ってきて「あっ」というほど、珍しくなにもないのです。
なので、この価格はロマン価格だと考えています。
空っぽの天井や、スッカスカのバックボードとトランクの仕切りの間には、目いっぱいのロマンが詰まっています。
ロマン満載で日常走行を楽しめるのだから、そういった意味では「安い」かもしれませんね。
・・・・と言い出したら、立派な信者だと思いますが、ブチ抜けて趣味カーなので、それでいいのだと思います。
【総評】
不便で高くて機能もない。
ボロクソに書いてますが、それでもこれを新車で購入したのはひとこと「楽しい」からです。
N-BOXやタントカスタムも売れていますが、乗ることが楽しい車ではないと思います。
私のような車好きには、たまらない日常の贅沢を与えてくれる、唯一無二の軽オープン。
だから、私はコペンを買いました。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
2016年1月12日 14:19 [894049-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > コペン ローブ 2014年モデル > ベースグレード (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2014年7月19日 01:44 [738071-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
7月12日に、去年から待ち焦がれていたコペンが納車されました。
オレンジのMTです。
思い起こせば、前のコペンが8月で発売中止になると聞き、あわてて商談の予約をしようとしたら受注終了になっていてがっかりしていました。またひとつ、個性的な車が消えていくのかとさびしい思いをしていましたが、その後、ニュースでダイハツの社長が2014年に軽スポーツを出すと宣言し、それを追いかけてホンダも2014年に軽スポーツを出すと宣言し(これは結局守られませんでしたが・・)、私としてはコペンにするか、S660にするか、楽しい選択をしようとしていたのですが、裏切られたホンダは待てずに、ニューコペンを先行予約で買いました。
いろいろ薀蓄を語ったり細かい評価をする方もいらっしゃいますが、私の場合は大体女性と同じで、一目惚れで決まります。前に買った軽はR2で、これも一目見て惚れ込んで発売直後に買ってしまいました。しかし、10万キロを超えた車検を通すのは負担だと思い早い段階から、前々から欲しかった軽スポーツを買おうと思いコペン貯金をしていました。その意味ではR2は下取りの値はつきませんでしたが、手放すのがさびしい存在でした。
スポーティーな走りを極めるつもりはまったくないので、決め手はオープンでホロのように後ろの窓が劣化して曇らないことです。その意味で、電動オープンが付いたコペンは他に比較をする車がない存在で、オープンにしたら荷物がつめないだの、その他細かな不便はまったく無視で、趣味に徹する、オープンを楽しむ満足の一台です。
これでなくちゃという人には買いだし、細かい注文をつける人は手を出さないほうがいい車だと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 181万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
コペンの中古車 (全2モデル/1,209物件)
-
コペン アクティブトップ アクティブトップ 内地仕入れ車両 CD MD FMトランスミッターBluetooth 14インチアルミホイール ETC
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 6.0万km
-
コペン ローブ S ナビ フルセグTV バックカメラ ETC ドライブレコーダー シートヒーター プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 100.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
コペン アクティブトップ SDナビ・CD・フルセグTV・DVD再生・Bluetooth・シートヒーター・キーレス・HID・アルミホイル
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 156.2万円
- 車両価格
- 147.9万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
23〜279万円
-
15〜450万円
-
9〜179万円
-
119〜450万円
-
85〜244万円
-
79〜340万円
-
42〜158万円
-
45〜159万円

















