| Kakaku |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデルレビュー・評価
ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル
97
ハイゼットカーゴ 商用車の新車
新車価格: 92〜153 万円 2010年8月17日発売〜2021年12月販売終了
ハイゼットカーゴ 商用車の中古車
中古車価格: ― 円
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| スペシャル SAIII 4WD | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スペシャル ハイルーフ | 2015年11月30日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スペシャル ハイルーフ 4WD | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| スペシャルクリーン | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス (MT) | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス SAIII | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス SAIII ハイルーフ 4WD | 2018年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| デラックス ハイルーフ (MT) | 2018年12月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズ | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズ (MT) | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズ 4WD | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズ SAIII | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズ SAIII 4WD | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| クルーズ SAIII ハイルーフ | 2018年12月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズターボ | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズターボ (MT) | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズターボ 4WD | 2010年8月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| クルーズターボ 4WD (MT) | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズターボ SAIII | 2017年11月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| クルーズターボ SAIII ハイルーフ | 2018年12月10日 | マイナーチェンジ | 2人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.83 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.52 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.06 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.53 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.16 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.58 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル > クルーズターボ SAIII ハイルーフ
よく投稿するカテゴリ
2019年10月3日 19:15 [1264796-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
エブリイの商業バンのターボ車からの乗り換えです。
外観内装はエブリイより品が良く良く出来ていると思います。
ただ非常に残念なのは、エブリイの13年前の車でもサイドブレーキはフットブレーキなのに、
ハイゼットは手で引くタイプ残念だね。
エンジンが一番残念。エブリイは4WDのターボでも俊敏な加速でしたが、ハイゼットは2駆のターボでも非常に加速悪し!
ホント4WDにしてたら、どんだけ遅くなったかと思うと2WDで正解と言うか諦めています。
加速の悪さはディーラーに聞いたらスロットルが電子制御の為仕方無いと言う事です。
燃費は昔のエンジンだけに特別良くは無いです。夏場で11キロ/L位です。
乗り心地は計の箱バンは大差無いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2019年4月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 138万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル > クルーズターボ
よく投稿するカテゴリ
2017年2月13日 21:17 [1003647-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
毎日仕事で使うものなので、「堅牢」「経済性」「便利」を考慮して購入しました。
「経済性」の面ではターボが不利なのは承知していますが、高速道利用での長距離移動も多々ある事から、ある程度パワー&快適性が必要という事でこの選択です。
7〜8年経過で10万キロ超えましたので、私なりにレビューします。
【エクステリア】
至って普通。何しろ長いこと生産されてますし、OEMで多数のメーカーが販売しているので、目新しさは全くありません(笑
機能的に問題になる点はありません。防錆性能はなかなかよろしいようで、ほとんど錆は発生してません。
【インテリア】
ほぼ必要最低限なものは揃ってます。オーバーヘッドシェルフは重宝します(しかし、ティッシュ置き場は役立たず)。
ダッシュボードの形状が不満です。フラットな部分が少ないので使いにくいです。エアコンの吹き出し口の位置も微妙…
後部座席がビジネスパックを選べるのは良いですね。クルーズシリーズの場合、シート形状の都合で荷室が若干狭くなりますが、なんとか許容範囲です。
【エンジン性能】
ターボ付きはやはりパワーがありますね。前車が三菱のリーンバーンエンジン車だったのもありますが、NAの車よりも余裕を感じます。荷物が満載の時でも問題ないです。
【走行性能】
取り回しは悪くないです。ただ、軽自動(商用)としては以前より若干悪くなったようにも感じます。
1BOX、FRという事もあって、雪道・悪路では厳しいです。
【乗り心地】
他の方も指摘しているようですが、運転ボジションがいまいちとりにくいです。何年も乗っているので慣れましたが…
商用車なので、多少乗り心地が犠牲になるのはやむを得ないですが…上級グレードな分シートがやや良くなっているので、長距離でもなんとかなるレベルだと思います。
【燃費】
軽自動車という事を考えれば決して良くないです。平均してリッター/9.5〜10Km程度だと思います。まあある程度納得している数値ではあります。
【価格】
まあこんなものかと(笑
末期モデルなので、今は買いやすいと思いますが…
【総評】
ライバル車のエブリイは既にFMCされましたが、ますます差が開いたように思います。仕事の関係上ハイゼットになりましたが、正直以前のモデルからエブリイのほうが上だと思っていました。
大きな故障は無いですが、細かい部分の造り・配慮がいまいちな感じがします。
なにより一番問題なのが「最大積載量」。
エブリイのターボモデルはNAモデルと同様の350?積載ですが、ハイゼットカーゴはターボモデルのみ200?積載となります。
ディーラーによると「走行時の安定重視(馬力があるため)」という事らしいですが、荷を積んでなんぼの商用車で積載量落とすって…(;^_^A
去年出たウェイクの商用モデルもそうですが、ダイハツは商用車についてしっかりリサーチしていないのではないだろうか?
自家用(乗用)兼用で使う人が少ないとは言わないですが、そういうニーズはアトレーでも対応できると思います。
商用ナンバーは商用車らしく…基本の部分は徹底するべきだと思います。
今は売れているかもしれませんが、こういう事が印象悪くなるきっかけだと…
新型を待望する声は多いと思います。かくいう私もそうですが(笑
新モデルでは、エブリイを超える(または同等の)ものを期待していますが…次回も200kg積載だったらガックリだなぁ…
ともあれ、さっさと出してくれないと、現行モデルをもう一度買うことになるかも(苦笑
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年11月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 130万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ハイゼットカーゴ 商用車 2004年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年11月20日 11:56 [978529-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
10年以上前に購入した、ATで恐らく一番安かったグレードの「スペシャル」の評価です。
一番安いので、NA(自然吸気)タイプのエンジンです。ノンターボ車とも言われています。
【エクステリア】
昔から有る、見慣れたようなデザインです。真新しさ、今風の雰囲気はゼロ。
【インテリア】
安っぽい作りで、何もかもがチープなデザイン。常用には使用していない車なのでこれで十分です。
【エンジン性能】
かなり非力で、思うような加速が出来ないので最初はイライラする事が多かったのですが、住めば都。要は慣れです。
【走行性能】
ふつうに街中を法定速度で流す分には全く問題ありません。ただ、高速道路で時速100キロを出そうとすると、車がぶっ倒れそうな感じがして恐ろしくて走れない車です。80キロで走るなら問題無いのですが。
【乗り心地】
バンタイプの車なので荷物中心である事は重々承知です。ハッキリ言いますが、乗り心地は完全にクソでした。長時間のドライブなんて最悪です。この車に乗って、何処かへ遠出しようとは思いもしませんでした。
【燃費】
まぁ、良いほうだと思います。このクラスでは平均的な燃費じゃ無いでしょうか。
【価格】
100万円台の車としては良く出来ていると思いました。この車の使用目的や用途を考えればコスパは良いと思います。
【総評】
1年に数回程度しか乗らない車ですが、購入から10年以上経ち、今も現役で走り続けています。
走行距離は10年でたったの2万キロぐらいですが、もう今後この車を買い換える予定は全く無いので壊れるまで乗ろうと思っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ハイゼットカーゴの中古車 (4,225物件)
-
ハイゼットカーゴ クルーズ カーナビ(Bluetooth付) バックカメラ ETC 予防安全性能
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ハイゼットカーゴ クルーズ ナビ ドライブレコーダー 切替4WD 両側スライドドア 電動格納ミラー パワーステアリング パワーウィンドウ エアコン 運転席エアバック 助手席エアバック 天井収納
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 1.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.2万km
-
ハイゼットカーゴ クルーズターボ 4WD 5MT PW リモコンキー ドライブレコーダー エアバック エアコン アルミホイール パワーステアリング ABS
- 支払総額
- 56.0万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
58〜1433万円
-
15〜550万円
-
11〜1519万円
-
15〜423万円
-
13〜209万円
-
12〜633万円
-
9〜179万円
-
32〜135万円
-
43〜503万円













