| Kakaku |
トヨタ ノア 2014年モデル HYBRID G(2017年7月3日発売)レビュー・評価
ノア 2014年モデル HYBRID G
861
ノアの新車
新車価格: 314 万円 2017年7月3日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 192〜310 万円 (59物件) ノア 2014年モデル HYBRID Gの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.37 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.01 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.96 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.01 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.89 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > HYBRID G
よく投稿するカテゴリ
2023年7月20日 23:31 [1738489-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ハイブリッドGを購入しました。前車はオデッセイRB3です。前、横、後ともカッコいいと思います。あと天井が高いのはやはり楽ですね!
【インテリア】
前席はけっこうプラスチック感ありますが、前車もそうでしたので気になりません。スイッチ類もオデッセイより操作しやすく、USBなども充実してます。2列目の広さはすごいです!ブラインドやテーブルなど快適装備も満載です!
【エンジン性能】
街中では不満なし。高速ではオートクルーズで楽してますが、もう少しパワーがあってもいいかなと思います。高速では前車と比べるとパワー不足は感じますが普段から飛ばすタイプではないので問題なしです。
【走行性能】
飛ばさないので不満なし。カーブのふらつきも気になりません。ロードノイズはオデッセイと同じくらいです。オデッセイはあまりにもうるさいので、フロア、ルーフ、ラゲッジなど30万くらいかけてデッドニングしましたが、それでもノアと同じくらいな気がします。
【乗り心地】
運転は楽だし、2列目は広くて快適です。
シートも良いと思います。家族は皆満足してます。
【燃費】
街中でリッター18から20キロです。
オデッセイは街中で9キロ、高速使って15キロでしたので格段に良くなりました。
高速でオートクルーズを使うと燃費がさらに上がります!
【価格】
中古で150万ほどです。
【総評】
サイズがちょうど良いです。天井の高さもあるのでとにかく楽です。オデッセイも7人乗りでしたが、フル乗車で旅行するには天井が低いので荷物がきつすぎました。オデッセイは色褪せないデザインが好きだったのですが、ロードノイズはすごいし収納も少ないので、走りやカスタムを楽しむ人には良いかもしれませんが、ファミリーには向かないと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > HYBRID G
よく投稿するカテゴリ
2019年7月13日 23:08 [1242584-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
ハイブリッドGに乗って半年たちました。メーカーには次回のモデルチェンジでぜひ次の点を改良してもらいたいと思います。
・サスペンションが固くて乗り心地が悪い。もっとしなやかな乗り心地にしてほしい。
・遮音性が低く車外の音が入り不快である。遮音性を高めた快適な車内空間をつくってほしい。
・エンジンがとても非力である。エンジンの馬力及びモーターの出力を高めて、坂道でも余裕をもって登れる車にしてほしい。
以下各項目ごとの感想です。
【インテリア】
Gクラス以上で内装色が黒であればピアノブラック仕上となり質感もよい感じです。チープさは感じません。
【エンジン性能】
とても非力です。坂道ではエンジンが高回転でうなってストレスが溜まります。エンジン、モーターとも非力すぎて走りに余裕がありません。モーター走行ではすぐに電池が減って電池の容量も少なすぎる感じがします。
【乗り心地】
サスが固く乗り心地が悪いです。路面の凹凸を全部ひろいます。非常に不快です。せめてカローラ並みの乗り心地にしてください。一番の不満点です。
【静粛性】
遮音性が低く外部の音が入ってきます。特に路面からの音がよく入ってきます。60キロ以上出すと静かな音楽は聞けません。不快です。300万円以上する車なのに残念です。
【燃費】
信号の少ない郊外でリッター当たり冬場17キロ、初夏20キロでした。冬場はエンジンの温度を上げるため暖機運転を頻繁に行うので燃費が悪いようです。
【車内の広さ】
車内は広く感じます。どなたも不満は感じないと思います。
【取り回しのしやすさ】
5ナンバーサイズの車体なので取り回しがしやすいです。スーパーの駐車場とめや自宅の車庫入れも楽です。ノアは今後も5ナンバーサイズを維持していってほしいです。ハンドルも軽くて操作しやすいです。
【価格】
300万以上する車ならもっと上質な乗り心地にしてもらいたいです。品質が価格相応だとは思いません。トヨタならもっと完成度の高い車を作ってください。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノアの中古車 (全4モデル/4,042物件)
-
- 支払総額
- 185.9万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 367.8万円
- 車両価格
- 354.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 335.8万円
- 車両価格
- 305.8万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 324.7万円
- 車両価格
- 315.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 343.3万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜9176万円
-
38〜1514万円
-
25〜4862万円
-
20〜435万円
-
17〜499万円
-
25〜2399万円
-
75〜610万円









