| Kakaku |
トヨタ ノア 2014年モデル Si (7人乗り)(2014年1月20日発売)レビュー・評価
ノア 2014年モデル Si (7人乗り)
862
ノアの新車
新車価格: 267 万円 2014年1月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 87〜369 万円 (281物件) ノア 2014年モデル Si (7人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.37 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.01 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.96 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.01 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.89 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 21:18 [808367-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ノアらしくない迫力フェイス。ヴォクシーよりも高級感がありワイドに見えるグリル。欲を言えばもう少しスピンドル風に下までメッキが欲しかった。
【インテリア】
同じ車体のエスクァイアに比べると内装全てがプラスチック(^^; もう少し上手に見せて欲しかった。2列目のスライド機能は凄くいい\(^o^)/セレナに比べるとシートアレンジが少ないかもしれないが、毎日シートアレンジを皆さん変えるの?十分荷物も積めるし満足レベル(^_^) tconnectナビは最初は面白いが毎日エージェントと話するわけでもないし、同じ値段出すのならAftermarket品のほうが良かったかも(^^;サイズは9インチとかなり迷ったが、7インチのほうが見やすいと思う(^_^)
【エンジン性能】
まだ慣らし中なので、良くもなく悪くもなく(^_^)車体の割には低速回転でキープできていい感じ。
【走行性能】
ミニバンにそこまで求めてないので妥当かな。車高の割にはカーブも楽に曲がれる。
【乗り心地】
思ったより硬めかな。まだサスが馴染んでないかもしれない。
【燃費】
納車1週間で 11.7。 まだまだ伸びると思う。
【価格】
5ナンバーミニバンでこの価格は妥当です。
【総評】
エスクァイアとかなり迷いましたが、価格差以上の魅力をエスクァイアに感じ取れなかったのでノアに決めました。ノアにこの迫力フェイス、凄く気に入ってます。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 01:17 [808126-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
以前、初代ヴォクシー煌きに乗っていたので、それとの比較になります。
【エクステリア】
他の兄弟カーも検討しましたがノアが一番好みでした。
siの黒にモデリスタのスポイラーを付けました。
ノーマルのsiもカッコよいですが、街で出会う事が
多いので差別化をはかるため付けました。
かなりのボリュームアップで見た目もイカつくなり
気に入ってます。
【インテリア】
室内の広さは家族に好評です。
特にセカンドシートをサードシートまで下げられ
るのはよいです。子供も広さに満足して乗ってい
ます。
以下、頂けない点もあります。
ルームランプ暗い
スピーカーがこもる
運転席でエアコンとギヤが出っ張っているため
左足がぶつかる、狭く感じる
【エンジン性能】【走行性能】【乗り心地】
十分走るし満足。加速も悪くない。
静かで硬さもちょうどよい。
助手席のサイドミラーで下方が見れるようになって
いるのと、開放感があるため運転席からの視界は
良好です。特に後方は大分見やすくなっている感じです。
【燃費】
横浜市内の信号や渋滞の多いところがメインで
11キロ出ているのでよいと思います。
満足です。
アイドリングストップの機能は好きではなかったの
ですが、節約ガソリンの量を画面で確認すると使う気になります。
【価格】
決して安くはないが、こんなもんだと思います。
【総評】
○レナと○テップワゴンのいいとこ取りの用な
感じとよく聞きますが、いいとこ取りだから
決して悪くはないと思います。
画像で見るよりも実物を見た方がカッコよさが
伝わると思います。特にsiは。
インテリアに不満のあるところはありますが、
その他は概ね気に入ってます。
シートアレンジと室内の広さは子供や妻にも好評で
満足しています。
家族で長く乗れる車だと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2015年3月14日 22:32 [806386-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【インテリア】
前車エスティマでは2列目のテーブルの厚みがあり、黒木目だったので安く見えてしまう。
アームレストもエスティマでは角度を変えることができたがノアではできなくなっている。
でも、夜に鍵を解除する前に運転席に近づいたときに車内のランプがついてくれるところはウェルカムランプみたいで良いです。
【エクステリア】
エアロが付いていてクルマに詳しくない妻もリヤスポイラーつけたの?というぐらい印象が強いみたいです。
夜も前車エスティマのディスチャージよりLEDヘッドライト明るいです。
【エンジン性能】
ECOモードで近所を乗り回しましたが普通に走る分には十分です。
速度を上げたいときはアクセルを深く踏めば走るので問題ありませんでした。
【乗り心地】
もっとふわふわするかと思っていたが低重心で安定感があるので安心です。
【燃費】
3月14日に納車され給油したばかりなのでこれからですが
燃費は良さそうです。モニターを見るかぎりでは。
【総評】
満足度は非常に高いです。
まだ走行距離40kmですが、13年ぶりの新車で進化(パワステが電動、VSC標準、デュアルエアコン、LEDランプ、など)にびっくりです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年2月18日 18:15 [798874-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
今までSUVに乗ってましたが、保育園への子供のお迎えには車幅が少し広すぎるので今回買い換える事になりました。2人の子供を座らせて自分も運転席に座ろうとすると、普段でも苦労しますが雨の日はビショビショになっていました。今は、3列目を跳ね上げて4人乗り、ウォークスルーにしてるので快適です。車幅が狭いのと、見晴らしがいいので運転も楽になりました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 17件
2014年7月13日 19:22 [736417-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
エクステリア
SiのスタイリングはGOOD!モデリスタエアロ、フロント&リアガーニッシュ付けました。
インテリア
安っぽさもなく妥当です。
エンジン性能
普段は街乗りはECOモードで充分、高速等はECOモード解除でスピーディーな加速が可能です。大人4人乗っても加速変化は感じられません。
走行性能
アイドリングストップは自分のブレーキの踏み加減で調節出来ます。無論解除すればかかりません。とにかく乗ってて楽しいです。燃費トライアル挑戦中。
乗り心地
前方部の視界が本当に見やすい、運転が楽しくなります。女性にもオススメです。サードシートは格納した後方視界も問題ありません。大きいドアミラーがカバーしてくれますし、十分視認できます。セカンドシートのロングスライドは最も大きな魅力の一つ、我が家はいつもこれです。サードシートも大人が座っても広さを確保してます。
燃費
街乗りはECOモード使用&アイドリングストップで10キロ弱、高速は16キロ前後。
価格
満足してます。良いD担当さんに出会えた事感謝です。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 11件
2014年5月28日 21:30 [721533-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
初めてのミニバンですが、素直にカッコイイです。ヴォクシーzsと非常に迷いましたが。。どっちもカッコイイです。
正面からみると、迫力有ります。ゴツいデスね(笑)
【インテリア】
何て広いんでしょうか!はっきり言って快適そのものですね。荷物も充分詰めます。
シートアレンジが豊富で、ウォークスルーも便利ですね。6人ぐらいの遠出は楽勝です。
もはや、広さを持て余しています^_^
【エンジン性能】
普段から大人しめの運転なんで、よくわかりませんが、、静かで必要充分です。
アイドリングストップもスムーズです。
【走行性能】
山道少し走りましたが、カーブは若干苦しいかな。。と。別にミニバンに走行性能は求めていませんが。
視界が非常に広く、思ったより車体の大きさも感じず運転しやすいです。
背後死角があるので、バックカメラは必項です。
【乗り心地】
静かで、快適そのものですね。
二列目、三列目も許容範囲内です。
ファミリーで乗っても、一人で乗っても楽しいです。
【燃費】
普通に乗って12〜14km/Lぐらいですね。
なるべく長距離で、50〜60kmぐらいの速度で、信号が少なく平坦な道だと、16km以上は余裕でしょう。
私はちょい乗り、ちょい乗りで、燃費を落としています(笑)
【価格】
これだけの性能と快適性で、この価格はお買得やと思います。
【総評】
これといった欠点が無い車です。
エマージェンシー等が無いとかあるかも知れませんが、
個人的にまだ信用してませんし、付いてると油断しそうです。
唯一の欠点は、3列目を畳んだ時の左右後方の視界が悪くなる事と、かなり低床なので、ヒンジードアを歩道の段差にぶつけないか心配なぐらいですね。
ミドルクラスミニバンは、しばらくはノアヴォクの圧勝になりそうな予感です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 154件
2014年4月10日 09:55 [705752-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
正統派エアロで流行廃りのないデザインに惚れました!
【インテリア】
スポーティー感と高級感もあり気に入ってます。
【エンジン性能】
すごく静かですしブレーキ性能もいいです。
【走行性能】
ロードノイズも気にならないしカーブでも安定しています。
【乗り心地】
低床だけどアイポイントが高く見晴らしもいいです。
【燃費】
まだ納車されてませんが他者の意見では十分な燃費だと思う。
【価格】
ナビなどのOP付けると高く感じますね。
【総評】
15年ぶりに買い替えを決断させてくれたすばらしい車だと思ってます。
ヴォクシー検討してる方は一度ノアSI白見に行って下さい☆
【追記】
どこからいくら値引きしているのか分からないのでDOPからの
値引き表記だけにしました。DOPは36万付けました☆
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2014年2月14日 00:10 [685090-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
70初期型Sから80Si乗換えのレビューです。
MOP:デュアルスライドドア、寒冷地仕様
DOP:ナビ(NSLN-W62)、ETC、フロアマット、サイドバイザー、ペイントシーラント、バックカメラ
【エクステリア】
当初発表された時のSiは結構ゴツイと思ったけど、自分の車になった途端そんなにゴツくないと感じた。
リアの窓から下の丸みがフロントとは逆にカワイイ感じがする。
上部にかけて絞り込みが無くなった分、車が大きく見える。
あと、純正のアルミホイールのデザインが個人的に気に入っている。
70ノアの5本スポークに比べると全然イイ!
【インテリア】
良い点
・室内は70に比べ広く感じる。
・低床になり乗りやすい。
・スライドドアの日除け標準装備は、何気に嬉しいw
・オートライトが付いた!
・ロングスライドシートはかなりイイ!
・フロントガラスが広くて視界良好!
悪い点 or 気になる点
・センターメーターじゃなくなってしまったのでメーターを見る際、目の移動が長くなったのが気になる。
・エアコンの情報がインフォメーションディスプレイになったので、
センターコンソールのスイッチを操作する際、あれ?と思うことがw
・インフォメーションディスプレイは、最初取り扱い説明書を読みながら操作するとわかりやすい。
・スライドドアの開閉スピードが少し遅くなったかな・・・
【エンジン性能】
70の時はバルブマチックじゃないSだったけど、乗り換えて特に違和感はない。
トルクもそこそこあるし、走りやすい。
【走行性能】
トップギアは結構ハイギアなのかな?
95km/h前後で1500rpm位だった。
普通に走る分には、コーナーも問題ないし、走りやすい。
【乗り心地】
タイヤ4つの接地感が70に比べ上がった気がして運転していても安心感がある。
サスペンションは柔らかすぎず硬すぎずちょうどイイ感じ。
後席の乗り心地は嫁曰く、「良いよ!」との事。
3列目の乗り心地は不明。
【燃費】
300kmほどの走行で12.8k/lぐらいの燃費。
エコモードで慣れれば、そんなにエンジンを回して乗る気にならないので、エコかもww
【価格】
Siで260万はお買い得だと思う。
その他オプションは必要に応じてですかね。
【総評】
6年半乗った70から進化した80に乗り換えて非常に満足!
デザインは好みが分かれるかもしれないけど、個人的にSiを購入して良かった。
MOPの寒冷地仕様は後部座席が冷暖房になるのでオススメ!
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノアの中古車 (全4モデル/4,092物件)
-
ノア G ETC バックカメラ ナビ オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム 両側スライド・片側電動 オートマチックハイビーム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 213.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 279.5万円
- 車両価格
- 269.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 177.0万円
- 車両価格
- 164.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.8万km
-
ノア S−Z フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 353.3万円
- 車両価格
- 342.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
15〜454万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円















