| Kakaku |
『まさかのイエロー』 スズキ ハスラー 2014年モデル まあ〜さんさんのレビュー・評価
ハスラー 2014年モデル
938
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 24〜169 万円 (5,138物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル > J STYLEII 2トーンルーフ仕様車 4WD
よく投稿するカテゴリ
2016年10月25日 00:56 [971062-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
『アクティブイエローにします』
ハスラー契約時に営業マンの方に言ってしまいました。
自分でもビックリです。
まさか自分が黄色の車に手を出すとは夢にも思っていませんでした。
ハスラーはダークな色よりも明るい色が似合う数少ない日本車です。
普通なら無難にホワイトパールかブラックパールになりがちですが
それでは折角のエクステリアデザインが小ぢんまりしてしまいます。
個人的にはアクティブイエローがハスラーに一番お似合いだと思っています。
エクステリアはレトロモダンの真骨頂を具現化した素晴らしいデザインです。
スズキ自動車のデザインレベルは決して高くは有りませんので
奇跡的に生まれた感はご愛嬌。
このテイストで普通車があれば買ってしまいそうです。
是非共、企画して欲しいものです。
【インテリア】
インテリアも頑張っています。ヘッドライトベゼル形状をエアコンと
スピーカーリングに反復デザインさせてセンスを感じます。
カラーパネルがエクステリアカラーによって用意されていますが
カーキーのカラーパネル以外はチープな印象でした。
しかしJstyle ?はブラックパールパネルで軽自動車らしいシックな
質感を表現しておりブラックパールパネルで良かったと思っています。
またシートもJstyle ?は合皮コンビシートで室内の質感向上に大きく貢献しています。
【エンジン性能】
NAなので回さないとパワーが出ません。
回し切る使い方が許容出来れば全く問題ありません。
その分、エンジン音は賑やかになりますが。
エンジンを回し切る使い方をすれば、高速道路もヘッチャラです。
【走行性能】
積雪地域を走る機会が今後ある為、4WD車を選びましたが
まだその性能を試せていません。
S エネチャージは発進時のトルクをモーターがカバーしてくれる
なんちゃってハイブリッドですが、車重が軽くエンジンも非力なので
ド素人の私でもモーターがアシストしているのがハッキリ分かります。
凄く頼りになる装備です。付いてて良かったと思います。NAは特に。
【乗り心地】
舗装された道路ではふわふわした乗り心地ですが悪くありません。
段差などはガツンときますが、軽自動車にオールマイティを求める
のは酷な話で、十分満足出来ます。
【燃費】
市街地で16〜18km/l、高速道路や郊外では20〜22km/lも走り
現在までの総合燃費は20.5km/lです。
一昔前のプリウスと変わらない燃費を叩き出します。
【価格】
自分が必要な装備を付けると結構な金額になってしまいます。
それなら、普通車が買えると言う方もいますが
維持費と燃費と安全装備(自動ブレーキ)とエクステリア・インテリアデザインを
総合的に考えて車両価格160万円以内でハスラーに勝てる普通車は無いと判断致しました。
自動ブレーキテスト動画ではハスラーは見事に50km/hでも前車に当たる事無く止まってくれました。
(ちなみにダイハツのキャストは30km/hでも前車に衝突)
50kmまで確実に止まってくれる自動ブレーキはスバルのアイサイト以外知りません。
ハスラーの自動ブレーキはアイサイトと同じメーカーの日立製らしいです。
それでもサイドエアバックの設定が無いのは大きなマイナス点です。
その点はホンダを見習ってほしいです。
【総評】
現行ハリアーにも乗っていますので
軽自動車なりの不満な点は多数あります。
しかしこのエクステリアデザインは、全てを許してしまうキャラクターを持っています。
よくよく考えると新車で買っているのに、レトロカーを所有している様な気分なのです。
大事に乗ろうとか、大げさに言うと車に話しかけてしまいそうな
そんな不思議な味わいがある車です
ハリアーは高値のうちに売ってしまおうと考えてしまいますが
ハスラーはずっと手元に置いておきたいと思ってしまう
そんな初めての車です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 168万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった51人
「ハスラー 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月3日 12:35 | ||
| 2025年10月29日 09:21 | ||
| 2024年9月13日 21:10 | ||
| 2024年6月25日 20:31 | ||
| 2024年6月2日 00:48 | ||
| 2024年3月27日 21:19 | ||
| 2023年11月1日 10:10 | ||
| 2023年9月5日 22:49 | ||
| 2023年8月16日 20:49 | ||
| 2023年8月11日 09:40 |
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,811物件)
-
- 支払総額
- 124.8万円
- 車両価格
- 118.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 63km
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 11km
-
ハスラー HYBRID G 4WD/カーナビ/全方位カメラ オートライト プッシュスタート シートヒーター 衝突被害軽減システム アイドリングストップ 横滑り防止機能 衝突安全ボディ 盗難防止システム
- 支払総額
- 141.3万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 171.5万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
15〜450万円
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
10〜246万円
-
10〜8989万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円










