| Kakaku |
『愛車MYヴェゼルは私の癒し』 ホンダ ヴェゼル 2013年モデル モコモコつんさんのレビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル
1116
ヴェゼルの新車
新車価格: 192〜361 万円 2013年12月20日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 67〜298 万円 (2,378物件) ヴェゼル 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID Z
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 9件
2015年11月6日 03:08 [872685-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
トヨタノアに13万キロ乗り、今回ヴェゼルに乗り換えました。
子供がまだ中学生の頃は、部活の友達を大勢乗せ、ノアは大活躍してくれていました。その子供も大きくなり、『そろそろ自分の本当に乗りたい車が欲しい』と思い始め、そんな時に初めてヴェゼルに出会いました。
車についての専門的なことは全く分かっていない私ですが、同じような境遇の方でヴェゼルの購入を検討している方の参考に少しでもなればと思い、納車後1ヶ月を迎えたこの度初めてレビューを書かせていただいております。もちろん購入前に試乗は数回しましたが、購入してみて初めて知ったという点もありましたので、事前の調査不足というお叱りを恐れずにいこうと思います。
愛車MYヴェゼルは、ハイブリッドZ、ボディカラーはミスティグリーンパール、内装色はジャズブラウン、DOPとしてメッキのライセンスフレームを前後に装着し、ウルトラガラスコーティングNEO(DOPで無料値引)を施してあるシンプル仕様の車です。
現在は納車後約1ヶ月が経過し、3,500kmほど乗りました。
【エクステリア】
どの角度から眺めても、とてもカッコいいです。競合の他車もカッコいい車はたくさんありますが、切れ長のヘッドライト、クーペを思わせる後席外側のドアノブ、そして何といってもミスティグリーンパール!オシャレ度の高い落ち着きが感じられ、他の車種ではあまり見かけないカラーなので、自分だけのものという満足感に日々駆られています。
購入前に気になっていたテールランプの形でしたが、今は本気で愛着を感じています。
エクステリアがあまりにも気に入り過ぎて、仕事の休憩中も眺めることができるよう、非売品のLEDライト付きヴェゼルミニカーのキーホルダーを手に入れてしまいました^_^
【インテリア】
オシャレ感が半端ないです。特にボディカラーのミスティグリーンパールにはジャズブラウンがよく似合い、私の今の一番の趣味は、愛車MYヴェゼルのドアを思い切り開き、外側から中を眺めることになっています。心の癒しを日々感じる毎日です。
日中であれば、ジャズブラウンの品の良い明るさと、太陽の光を浴びたメッキパーツの輝きに心躍らせることができます。
夜間であれば、室内LEDライトや純正青色インテリアイルミネーションの光がピアノブラック調センターコンソールに輝きを与え、その眺めに心ときめかせることができます。
この純正青色インテリアイルミネーションの存在は、購入してから私が初めて知った点です。ちなみに、後席の室内LEDライト付近にもこれが付いていて、感動しました。
収納については、他の方のレビューと同様、ティッシュはポケットサイズにしました。必要最低限のものを除いて普段からあまり物を車内に置くことをしないので、収納場所が多くないことは全く問題になっていません。
ただし。指摘したい点としては、フロントガラス左右の柱部分は前車と比較して運転視野を狭めているように感じますので、特に交差点では視界の確保に注意を払う必要があると思います。
【エンジン性能】
当たり前かもしれませんが、普通の流れに乗って普通に走ります。ハイブリッドECONモードでは馬力は当然の如くそれほど感じませんので、登り坂等で力強い走りをしたい時は、『SPORT』ボタンを押して走行すれば、数秒後には他車をルームミラーの中に追いやることができます。交差点の信号待ちで『SPORT』ボタンを押し、真っ赤に点灯したメーターランプを見るたび、ワクワク感・ドキドキ感で満たされます。
【走行性能】
他の方もレビューしていますが、オートブレーキホールドという機能がとても便利で、快適な運転に寄与してくれています。購入前は、車をストップさせる直前に毎回ホールドボタンを押さなきゃいけないのかな?と思っていたのですが、一度ボタンを押せばエンジン(?)を切るまでずっとオートブレーキホールドの機能が継続されることがわかりました。最近では、愛車MYヴェゼルに乗り込んで運転システム起動のパワースイッチを押したら、すぐにオートブレーキホールドボタンも押すことが習慣付いてきました。
オートクルーズ機能も、アクティブにすれば一定速度を保ってくれますが、速度の調整をアクセルだけでなくボタンでもできる(1プッシュあたり1.5kmの速度上昇又は下降)なんて、便利な世の中になったモンです。
【乗り心地】
ストップ中は、他社のハイブリッド車のような金属音(キーン?コーン?)はなく、とても静かです。信号が青に変わり、オートブレーキホールドによって止まっている車のアクセルを踏み込むと、スーーーと静かに動いていきます。ただ、すぐにEV走行からガソリン走行に切り替わってしまう点は、残念賞です。後続の車がなく、メチャクチャゆっくりな速度で走行できる状況の場合であれば、60kmまではEV走行が可能です。
路面状態に起因する走行中の突き上げ感は、前車のノアに比べると確かにその感じは受けますが、私は全く気になっていません。
【燃費】
メーター情報のみですが、街乗り中心で、19.5〜21km/Lといった所です。燃費を気にするようになったことで走行速度が以前よりも落ち、「安全運転になって嬉しい」と妻から褒め言葉(だと解釈しています)を貰いました。
【価格】
ウチの家庭環境からすれば、分不相応の価格帯の車です。もちろん『ウチには高い』っていう意味で。でも思い切って買って、良かった!頑張って仕事をしていて、本当に良かった!
【総評】
1台の車で、いろいろな楽しみ方のできる車です。
外から眺めるだけでも良し
内装オシャレ感に癒されるも良し
燃費計と睨めっこしながら静かに運転するも良し
力強く走りたい時もその期待に応えてくれる
こんな素敵な車と出会えて、本当に良かったなと思います。これからも大切に乗って行きます。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年9月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 258万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人
「ヴェゼル 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 08:17 | ||
| 2024年6月8日 19:48 | ||
| 2024年6月1日 11:59 | ||
| 2024年5月19日 19:15 | ||
| 2024年4月20日 07:26 | ||
| 2024年1月12日 20:50 | ||
| 2023年12月4日 11:22 | ||
| 2023年11月14日 17:41 | ||
| 2023年9月25日 00:24 | ||
| 2023年4月25日 18:03 |
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,587物件)
-
- 支払総額
- 315.5万円
- 車両価格
- 303.1万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 310.8万円
- 車両価格
- 299.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 152.2万円
- 車両価格
- 138.2万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 245.5万円
- 車両価格
- 230.2万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
59〜275万円
-
37〜1906万円
-
66〜312万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円










