| Kakaku |
『まだまだ快適な『才色兼備』』 ホンダ ヴェゼル 2013年モデル AGU1980さんのレビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル
1116
ヴェゼルの新車
新車価格: 192〜361 万円 2013年12月20日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 67〜298 万円 (2,384物件) ヴェゼル 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID Z
よく投稿するカテゴリ
2015年1月3日 19:00 [774477-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
エクステリア |
エクステリア |
インテリア |
![]() |
![]() |
![]() |
インテリア |
燃費 |
ドライブレコーダー |
1000km、高速道路走行後の再レビューです
【エクステリア】
クリスタルブラックパールです。
デザインのバランスが良く、エクステリアのオプションはドアバイザー取付とナンバープレートのドレスアップしかしていません。予算の絡みもありますが、オプションを装着しなくても、十分スタイリッシュかと思います。
後席ドアハンドルの位置が特徴的で、素敵です。クーペスタイルを強調する部分です。シトロエンやアルファロメオも採用してました。
コンセプトの通り、昼、夜、角度によってSUV、クーペ、ワゴンと印象が多面的に変化する独特なデザインです。
【インテリア】
好みの問題ですが、メーター周りは、緑、青、赤等カラフルなので、もう少し落ち着いた色合いか、もしくは単色が良いと思います。スポーツモードの際の真っ赤オンリーの方が好みです。
内装は妻の意向でシックなパッションブラックとしました。そもそもクリスタルブラックパールにはジャズブラウンの設定はありません。
センターコンソールは未来的で好印象です。
i-phoneもスッキリ納まります。
犬を飼っている方は、養生を考えるか靴下を履かせるかをしないと傷が付きそうです。
メーカーオプションナビは意匠的にスッキリしていて、機能が豊富なため割高に感じません。スマホの感覚に慣れてしまっているからか、反応が遅く感じますが、次第に慣れると思います。
収納は、車内にあまり多くを持ち込まないので、特に不便は感じませんが、サングラスは置場に困るので頭の上にのせています◎
標準装備も十分で、オプションはフロアマットとラゲッジトレイだけです。ラゲッジトレイは素材の性質上、積み荷が滑りやすいです。
全体的にインテリアの完成度、充実度は高いと思います。
【エンジン性能】
東北道を高速走行しましたが、追い越し時もパワフルで必要十分です。中高速からあっという間に20〜30km/h加速します。とても1.5Lとは思えません。
通常、アクセルを踏み始めると、10km/h程度で一旦エンジンがかかります。一定速度で走行していると、積極的にEVモードに入ります。60km/h程度でもEV走行可能です。停車すると静寂が戻ります。
基本的に急加速運転をするタイプではないので、1.5L+モーターで十分です。定速からちょっとアクセルを踏み込めば(本気を出せば)、気持ちが良すぎる(余裕がある)加速が得られます◎
【走行性能】
東北道の追い越し車線で試しに超高速走行をしてみましたが、ふらつきはほぼ皆無で、一般道を50km程度で走行している感覚と変わりませんでした。驚きです◎
【乗り心地】
もともと特にかたいとは思いませんでしたが、ミシュランのスタッドレスに履き替えるとよりマイルド&上質になりました。ノーマルタイヤも少し良いものを履くと乗り心地が改善されそうです。一般道+東北道300kmを走行した際も、身体に痛みが出るわけでもなく至極快適でした。
【燃費】
一般道+東北道300kmで27km/L超えとなりました◎千葉の郊外走行時も軒並み20km/Lを超えています。カタログ値が24.2km/LですのでSUV系としては上等です◎ヴェゼルのポテンシャルを素直に嬉しく思います。
寒くはありますが、街乗りでは17km/L程度が出るようになりました。
小生がヴェゼルに慣れてきた事も一因かと思います。オートクルーズコントロールを使うとEVモードに入りやすく、燃費も良くなる傾向がありますので、積極的に利用しています。
【価格】
カタログ及び上記内容で乗り出し300万前後は妥当かと思います。ハイブリッドでは、プリウス、プリウスα、XV、ヴォクシー、ノアあたりと同価格帯のようです。
【装備】
シートヒーターはあったかいです◎これ程快適だとは思いませんでした。床暖房と一緒で空気も乾燥しません。
ドライブレコーダーは事故回避支援システムのセンサーがあるため、バックミラー脇への取付になります。
オプションのフロントカメラシステムは、センサー代わりになり、狭い路地でも安心です。駐停車時にも死角となる部分の障害物をナビ画面で確認出来るので非常に便利です◎雨の日は水滴が画像に入り込んで見辛いです。夜は問題ありません。同様にリアワイドカメラも補助的に使うと便利です。
【総評】
当方直接リコールには絡みませんでしたが、一連のリコールも一段落し、諸々非常に快適です。ハイブリッドの静粛性を備えながら、1.5Lとかけ離れた力強いスムーズな加速も持ち合わせていて、外観だけでなく走りの多様性も見せてくれる『才色兼備』は健在です。SUV系で環境負荷の少ない走りができるクルマはそれほど多くない気がします。それに加えて走る楽しみを十分感じさせてくれ、いつまでもドライブしたいと思わせる良いクルマです◎
度重なるリコールのイメージを払拭するためにも、復活したヴェゼル、頑張って欲しいです!
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった33人(再レビュー後:11人)
2015年1月2日 23:23 [774477-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
1000km、高速道路走行後の再レビューです
【エクステリア】
クリスタルブラックパールです。
デザインのバランスが良く、エクステリアのオプションはドアバイザー取付とナンバープレートのドレスアップしかしていません。予算の絡みもありますが、オプションを装着しなくても、十分スタイリッシュかと思います。
後席ドアハンドルの位置が特徴的で、素敵です。クーペスタイルを強調する部分です。シトロエンやアルファロメオも採用してました。
コンセプトの通り、昼、夜、角度によってSUV、クーペ、ワゴンと印象が多面的に変化する独特なデザインです。
【インテリア】
好みの問題ですが、メーター周りは、緑、青、赤等カラフルなので、もう少し落ち着いた色合いか、もしくは単色が良いと思います。スポーツモードの際の真っ赤オンリーの方が好みです。
内装は妻の意向でシックなパッションブラックとしました。そもそもクリスタルブラックパールにはジャズブラウンの設定はありません。
センターコンソールは未来的で好印象です。
i-phoneもスッキリ納まります。
犬を飼っている方は、養生を考えるか靴下を履かせるかをしないと傷が付きそうです。
メーカーオプションナビは意匠的にスッキリしていて、機能が豊富なため割高に感じません。スマホの感覚に慣れてしまっているからか、反応が遅く感じますが、次第に慣れると思います。
収納は、車内にあまり多くを持ち込まないので、特に不便は感じませんが、サングラスは置場に困るので頭の上にのせています◎
標準装備も十分で、オプションはフロアマットとラゲッジトレイだけです。ラゲッジトレイは素材の性質上、積み荷が滑りやすいです。
全体的にインテリアの完成度、充実度は高いと思います。
【エンジン性能】
東北道を高速走行しましたが、追い越し時もパワフルで必要十分です。中高速からあっという間に20〜30km/h加速します。とても1.5Lとは思えません。
通常、アクセルを踏み始めると、10km/h程度で一旦エンジンがかかります。一定速度で走行していると、積極的にEVモードに入ります。60km/h程度でもEV走行可能です。停車すると静寂が戻ります。
基本的に急加速運転をするタイプではないので、1.5L+モーターで十分です。定速からちょっとアクセルを踏み込めば(本気を出せば)、気持ちが良すぎる(余裕がある)加速が得られます◎
【走行性能】
東北道の追い越し車線で試しに超高速走行をしてみましたが、ふらつきはほぼ皆無で、一般道を50km程度で走行している感覚と変わりませんでした。驚きです◎
【乗り心地】
もともと特にかたいとは思いませんでしたが、ミシュランのスタッドレスに履き替えるとよりマイルド&上質になりました。ノーマルタイヤも少し良いものを履くと乗り心地が改善されそうです。一般道+東北道300kmを走行した際も、身体に痛みが出るわけでもなく至極快適でした。
【燃費】
一般道+東北道300kmで27km/L超えとなりました◎千葉の郊外走行時も軒並み20km/Lを超えています。カタログ値が24.2km/LですのでSUV系としては上等です◎ヴェゼルのポテンシャルを素直に嬉しく思います。
寒くはありますが、街乗りでは17km/L程度が出るようになりました。
小生がヴェゼルに慣れてきた事も一因かと思います。オートクルーズコントロールを使うとEVモードに入りやすく、燃費も良くなる傾向がありますので、積極的に利用しています。
【価格】
カタログ及び上記内容で乗り出し300万前後は妥当かと思います。ハイブリッドでは、プリウス、プリウスα、XV、ヴォクシー、ノアあたりと同価格帯のようです。
【装備】
シートヒーターはあったかいです◎これ程快適だとは思いませんでした。床暖房と一緒で空気も乾燥しません。
ドライブレコーダーは事故回避支援システムのセンサーがあるため、バックミラー脇への取付になります。
オプションのフロントカメラシステムは、センサー代わりになり、狭い路地でも安心です。駐停車時にも死角となる部分の障害物をナビ画面で確認出来るので非常に便利です◎雨の日は水滴が画像に入り込んで見辛いです。夜は問題ありません。同様にリアワイドカメラも補助的に使うと便利です。
【総評】
リコールが一段落し、諸々非常に快適です。ハイブリッドの静粛性を備えながら、1.5Lとはかけ離れた力強いスムーズな加速も持ち合わせていて、外観だけでなく走りの多様性も見せてくれる『才色兼備』は健在です。いつまでもドライブしたいと思わせる良いクルマです◎
HONDAさん、度重なるリコールのイメージを払拭するためにも、復活したヴェゼルで頑張って下さい!
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
2014年12月3日 04:37 [774477-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
クリスタルブラックパールにしました。メンテナンスはコーティング(他社)をしましたので水洗いだけで楽かと思います。
デザインのバランスが良いためか、エクステリアのオプションはドアバイザー取付とナンバープレートのドレスアップしかしていません。
特徴的な後席ドアハンドルの位置は、まだ慣れませんが素敵です。シトロエンだったか、フランス系も採用してました。
コンセプトの通り、昼、夜、角度によってSUV、クーペ、ワゴンと印象が多面的に変化する独特なデザインです。素敵だと思います。
【インテリア】
妻の意向でシックなパッションブラックとしました。そもそもクリスタルブラックパールにはジャズブラウンの設定はありません。
センターコンソールは未来的で好印象です。犬を飼っている方は、養生を考えるか靴下を履かせるかをしないと傷が付きそうです。
メーカーオプションナビは意匠的にスッキリしていて、機能が豊富なため割高に感じません。スマホの感覚に慣れてしまっているからか、反応が遅く感じますが、次第に慣れると思います。
収納は、車内にあまり多くを持ち込まないので、特に不便は感じませんが、サングラスは置場に困るので頭の上にのせています。
標準装備も十分で、オプションはフロアマットとラゲッジトレイだけです。完成度、充実度は高いと思います。
【エンジン性能】
アクセルを踏み始めると、10km/h程度で一旦エンジンがかかります。一定速度で走行していると、積極的にEVモードに入ります。60km/h程度でもEV走行可能です。停車すると静寂が戻ります。
急加速運転をするタイプではないので、1.5L+モーターで十分です。定速からちょっとアクセルを踏み込めば(本気を出せば)、気持ちが良すぎる(余裕がある)加速が得られました◎
【走行性能】
街乗りしかしていませんので、何とも言えませんが、ハンドリングと実際のトレースは十分リンクしていて、操作性は良いです。
【乗り心地】
硬いせいか、妻は揺れると言っています。ロードバイクに乗っているせいか、自分は平気です。スタッドレスは16インチにして乗り心地を比べてみたいと思います。
【燃費】
乗始め、街乗り、寒さのためか、17km/L程度です。20km/Lは期待したいですね。
【価格】
カタログ及び上記内容で乗り出し300万前後は妥当かと思います。ハイブリッドでは、プリウス、プリウスα、XV、ヴォクシー、ノアあたりと同価格帯のようです。
【装備】
オプションのフロントカメラシステムは、センサー代わりになり、狭い路地でも安心です。雨の日は水滴が画像に入り込んで見辛いです。夜は問題ありません。同様にリアワイドカメラも補助的に使うと便利です。
【総評】
リコールが多いクルマですが、今のところ非常に快適です。静粛性を備えながら、力強いスムーズな加速も持ち合わせていて、外観だけでなく走りの多様性も見せてくれています。『才色兼備』という言葉がしっくり来ます。ヴェゼルの多機能さを十分に使いこなすためにも、取説を読んで楽しんでいます。
仕事帰りにちょっと遠回りしてドライブしたいと思わせる(しちゃってます)、そんなクルマです。
ヴェゼルをご検討されている方のご参考になれば幸いです。
ヴェゼル、良いクルマですよ。
HONDAさん、頑張って下さい。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
2014年12月3日 04:28 [774477-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
クリスタルブラックパールにしました。メンテナンスはコーティング(他社)をしましたので水洗いだけで楽かと思います。
デザインのバランスが良いためか、エクステリアのオプションはドアバイザー取付とナンバープレートのドレスアップしかしていません。
特徴的な後席ドアハンドルの位置は、まだ慣れませんが素敵です。シトロエンだったか、フランス系も採用してました。
コンセプトの通り、昼、夜、角度によってSUV、クーペ、ワゴンと印象が多面的に変化する独特なデザインです。素敵だと思います。
【インテリア】
妻の意向でシックなパッションブラックとしました。そもそもクリスタルブラックパールにはジャズブラウンの設定はありません。
センターコンソールは未来的で好印象です。犬を飼っている方は、養生を考えるか靴下を履かせるかをしないと傷が付きそうです。
メーカーオプションナビは意匠的にスッキリしていて、機能が豊富なため割高に感じません。スマホの感覚に慣れてしまっているからか、反応が遅く感じますが、次第に慣れると思います。
収納は、車内にあまり多くを持ち込まないので、特に不便は感じませんが、サングラスは置場に困るので頭の上にのせています。
標準装備も十分で、オプションはフロアマットとラゲッジトレイだけです。完成度、充実度は高いと思います。
【エンジン性能】
アクセルを踏み始めると、10km/h程度で一旦エンジンがかかります。一定速度で走行していると、積極的にEVモードに入ります。60km/h程度でもEV走行可能です。停車すると静寂が戻ります。
急加速運転をするタイプではないので、1.5L+モーターで十分です。定速からちょっとアクセルを踏み込めば(本気を出せば)、気持ちが良すぎる(余裕がある)加速が得られました◎
【走行性能】
街乗りしかしていませんので、何とも言えませんが、ハンドリングと実際のトレースは十分リンクしていて、操作性は良いです。
【乗り心地】
硬いせいか、妻は揺れると言っています。ロードバイクに乗っているせいか、自分は平気です。スタッドレスは16インチにして乗り心地を比べてみたいと思います。
【燃費】
乗始め、街乗り、寒さのためか、17km/L程度です。20km/Lは期待したいですね。
【価格】
カタログ及び上記内容で乗り出し300万前後は妥当かと思います。ハイブリッドでは、プリウス、プリウスα、XV、ヴォクシー、ノアあたりと同価格帯のようです。
【装備】
オプションのフロントカメラシステムは、センサー代わりになり、狭い路地でも安心です。雨の日は水滴が画像に入り込んで見辛いです。夜は問題ありません。同様にリアワイドカメラも補助的に使うと便利です。
【総評】
リコールが多いクルマですが、今のところ非常に快適です。静粛性を備えながら、力強いスムーズな加速も持ち合わせていて、外観だけでなく走りの多様性も見せてくれています。『才色兼備』という言葉がしっくり来ます。ヴェゼルの多機能さを十分に使いこなすためにも、取説を読んで楽しんでいます。
仕事帰りにちょっと遠回りしてドライブしたいと思わせる(しちゃってます)、そんなクルマです。
ヴェゼル、良いクルマですよ。
HONDAさん、頑張って下さい。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2014年11月30日 14:16 [774477-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
クリスタルブラックパールにしました。他社のコーティングにしましたので、メンテナンスは水洗いだけで楽かと思います。
デザインバランスが良いためか、エクステリアのオプションはドアバイザー取付とナンバープレートのドレスアップしかしていません。
後部ドアハンドルの位置は、まだ慣れません。
コンセプトの通り、昼、夜、角度によって印象が多面的に変化する不思議なデザインです。
【インテリア】
妻の意向でシックなパッションブラックとしました。そもそもクリスタルブラックパールにはジャズブラウンの設定はありません。
センターコンソールは未来的で好印象です。犬を飼っている方は、養生を考えるか靴下を履かせるかをしないと傷が付きそうです。
メーカーオプションナビは意匠的にスッキリして、機能が豊富なため割高に感じません。スマホの感覚に慣れてしまっているからか、反応が遅く感じますが、次第に慣れると思います。
収納は、車内にあまり多くを持ち込まないので、特に不便は感じません。
標準装備も十分で、オプションはフロアマットとラゲッジトレイだけです。完成度は高いと思います。
【エンジン性能】
アクセルを踏み始めると、10km/h程度で一旦エンジンがかかります。一定速度で走行していると、積極的にEVモードに入ります。50km/h程度でもEV走行可能です。停車すると静寂が戻ります。
急加速運転をするタイプではないので、1.5L+モーターで十分です。
【走行性能】
街乗りしかしていませんので、何とも言えませんが、ハンドリングと実際のトレースは十分リンクしていて、操作性は良いです。
【乗り心地】
硬いせいか、妻は揺れると言っています。
スタッドレスは16インチにして乗り心地を比べてみたいと思います。
【燃費】
乗始め、街乗り、寒さのためか、17km/L程度です。20km/Lは期待したいですね。
【価格】
カタログ及び上記内容で300万前後は妥当かと思います。
【総評】
フロントカメラシステムはセンサー代わりになり、狭い路地でも安心です。雨の日は水滴が画像に入り込んで見辛いです。夜は問題ありません。同様にリアワイドカメラも補助的に使うと便利です。
リコールが多いクルマですが、今のところ非常に快適です。ヴェゼルの多機能さを十分に使いこなすためにも、取説を読んで楽しんでいます。
仕事帰りにちょっと遠回りしてドライブしたいと思わせる、そんなクルマです。
ヴェゼル、良いクルマですよ。
HONDAさん、頑張って下さい。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年11月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
「ヴェゼル 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 08:17 | ||
| 2024年6月8日 19:48 | ||
| 2024年6月1日 11:59 | ||
| 2024年5月19日 19:15 | ||
| 2024年4月20日 07:26 | ||
| 2024年1月12日 20:50 | ||
| 2023年12月4日 11:22 | ||
| 2023年11月14日 17:41 | ||
| 2023年9月25日 00:24 | ||
| 2023年4月25日 18:03 |
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,603物件)
-
- 支払総額
- 169.7万円
- 車両価格
- 163.6万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 162.8万円
- 車両価格
- 151.3万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
-
ヴェゼル e:HEV X LEDヘッドライト バックカメラ レーダークルーズコントロール ETC 純正16インチアルミホイール
- 支払総額
- 279.0万円
- 車両価格
- 269.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
ヴェゼル ハイブリッドZ・ホンダセンシング レーダーサポート 横滑り防止システム バックカメラ 盗難防止装置 衝突安全ボディ スマ−トキ− ECOモード Aライト LEDライト アルミ ETC車載器
- 支払総額
- 115.7万円
- 車両価格
- 105.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 208.0万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
59〜275万円
-
37〜1906万円
-
66〜312万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円



















