| Kakaku |
『十二分に』 ホンダ ヴェゼル 2013年モデル 獅龍さんのレビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル
1117
ヴェゼルの新車
新車価格: 192〜361 万円 2013年12月20日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 67〜294 万円 (2,396物件) ヴェゼル 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
2019年1月20日 23:10 [1193236-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
モデルチェンジでバチバチに顔を変えてきましたがこれも格好良く、幅寄せ・割り込み・煽り倒しを食らうくらい周りからも評判が良いです。安全運転で車間距離はしっかり守りましょう。
【インテリア】
落ち着いていて視界がうるさくないスッキリした雰囲気です。シートヒーターもあるのでこの時期は非常に助かります。
【エンジン性能】
RSということもあると思いますがあんまりアクセルを踏み込むと首を持ってかれるくらいのパワーがあって、おそらくフルに使い切れることはないでしょう。低速トルクをアテにしてゆっくり発進したい人にはちょうどいいかもしれません。Sモードではキビキビしてさらにデキるようになります。
【走行性能】
箱根新道と湘南を通って鶴岡八幡宮まで行って帰ってきました。まず不満は無いですね。たまに熱函道路を通って伊豆山神社にも行きますがバッチリついてくるのであとはドライバーの腕次第でしょうか。アクセル、ブレーキの加減が出来るドライバーはまず困ることはないと思います。学習してくると時速70kmくらいでもEVモードに入るのでイヤに静かな巡航です。新雪が20cmも積もってたらそもそも走る方が危険です、外出は控えましょう。
【安全性能】
2013年版とは違い、現在はホンダセンシングが全グレードに標準装備となりました。車以外にガードレールや標識などの金属製のポールに接近しても「ピピピッ!」と鳴りアクセルペダルがバタバタします。これは正常な動作です。ホンダセンシング用のカメラはフロントガラスの氷をしっかり溶かしてやらないと作動しません、きっちり溶かしてあげて暖房も内気でフロント向けにしてあげると良いでしょう。ACCについてですが、追従は時速30kmからですが前車発進お知らせ機能がありますから危ないことはありません。
【乗り心地】
これは硬い部類に入りますね。ただガッツンガッツンするかっていうとそこまで硬くはないです。車高もあるのでそれなりに衝撃を和らげていますが硬いとは感じます。ハンドルは重たいので同じ手でずっと片手運転してたら疲れます。高速道路など以外の巡航しない一般道路では様子を見て持ちかえるようにしましょう。
【燃費】
夏にリッター24、今リッター17です。小数点以下四捨五入無し切り捨ての数字です。今は暖房、デフロスターを常にHiにしてガンガン使っていますしこれからまた寒くなるので2月頃はリッター15くらいでしょうか。
【価格】
HVRSは2019/01/20現在においてハイエンドグレードです(四駆を除く)。高くて当たり前でしょう。カタログにカーナビ載せただけでも諸費用込み330万くらいをみておくといいと思います。カーナビそのもののグレードやその他オプション、二駆か四駆かをどうするかによって変わるので家族で乗る方は要相談ですね。四駆が欲しい場合はZがオススメですが、あれは本当にそれだけの性能を必要としている人でないと買わない値段だと思います。値引き額については変動するので参考程度に捉えてください。
【総評】
リコール問題時の2013年版に乗っている方は最新版に乗り換えるだけでも驚くほど変わることでしょう。5年も前のトラブルで既に手放されているかもしれませんが……。これから新しくヴェゼルが欲しい方は今、自分が欲しいと思っているグレードを契約すると後悔しないでしょう。欲望には忠実に、お財布には誠実に。HVなのに燃費はさておいて、エクステリアとスペック両方で見栄を張れる良い車です。これ以上を望むのなら高級車を望むといいでしょう。そんな私は試乗無し指名買いしました。何回か他のグレードでも見積もりを取りましたが契約したのはRSでした。結局最初からRSしか見ていなかったのです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
参考になった34人(再レビュー後:34人)
2019年1月20日 22:37 [1193236-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
モデルチェンジでバチバチに顔を変えてきましたがこれも格好良く、静清バイパスでは幅寄せ・割り込み・煽り倒しを食らうくらい周りからも評判が良いです。安全運転で車間距離はしっかり守りましょう。
【インテリア】
落ち着いていて視界がうるさくないスッキリした雰囲気です。シートヒーターもあるのでこの時期は非常に助かります。
【エンジン性能】
RSということもあると思いますがあんまりアクセルを踏み込むと首を持ってかれるくらいのパワーがあって、おそらくフルに使い切れることはないでしょう。低速トルクをアテにしてゆっくり発進したい人にはちょうどいいかもしれません。Sモードではキビキビしてさらにデキるようになります。
【走行性能】
箱根新道と湘南を通って鶴岡八幡宮まで行って帰ってきました。まず不満は無いですね。たまに熱函道路を通って伊豆山神社にも行きますがバッチリついてくるのであとはドライバーの腕次第でしょうか。アクセル、ブレーキの加減が出来るドライバーはまず困ることはないと思います。学習してくると時速70kmくらいでもEVモードに入るのでイヤに静かな巡航です。新雪が20cmも積もってたらそもそも走る方が危険です、外出は控えましょう。
【安全性能】
2013年版とは違い、現在はホンダセンシングが全グレードに標準装備となりました。車以外にガードレールや標識などの金属製のポールに接近しても「ピピピッ!」と鳴りアクセルペダルがバタバタします。これは正常な動作です。ホンダセンシング用のカメラはフロントガラスの氷をしっかり溶かしてやらないと作動しません、きっちり溶かしてあげて暖房も内気でフロント向けにしてあげると良いでしょう。ACCについてですが、追従は時速30kmからですが前車発進お知らせ機能がありますから危ないことはありません。
【乗り心地】
これは硬い部類に入りますね。ただガッツンガッツンするかっていうとそこまで硬くはないです。車高もあるのでそれなりに衝撃を和らげていますが硬いとは感じます。ハンドルは重たいので同じ手でずっと片手運転してたら疲れます。高速道路など以外の巡航しない一般道路では様子を見て持ちかえるようにしましょう。
【燃費】
夏にリッター24、今リッター17です。小数点以下四捨五入無し切り捨ての数字です。今は暖房、デフロスターを常にHiにしてガンガン使っていますしこれからまた寒くなるので2月頃はリッター15くらいでしょうか。
【価格】
HVRSは2019/01/20現在においてハイエンドグレードです(四駆を除く)。高くて当たり前でしょう。カタログにカーナビ載せただけでも諸費用込み330万くらいをみておくといいと思います。カーナビそのもののグレードやその他オプション、二駆か四駆かをどうするかによって変わるので家族で乗る方は要相談ですね。四駆が欲しい場合はZがオススメですが、あれは本当にそれだけの性能を必要としている人でないと買わない値段だと思います。値引き額については変動するので参考程度に捉えてください。
【総評】
リコール問題時の2013年版に乗っている方は最新版に乗り換えるだけでも驚くほど変わることでしょう。5年も前のトラブルで既に手放されているかもしれませんが……。これから新しくヴェゼルが欲しい方は今、自分が欲しいと思っているグレードを契約すると後悔しないでしょう。欲望には忠実に、お財布には誠実に。HVなのに燃費はさておいて、エクステリアとスペック両方で見栄を張れる良い車です。これ以上を望むのなら高級車を望むといいでしょう。そんな私は試乗無し指名買いしました。何回か他のグレードでも見積もりを取りましたが契約したのはRSでした。結局最初からRSしか見ていなかったのです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2018年4月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 281万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ヴェゼル 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月8日 08:17 | ||
| 2024年6月8日 19:48 | ||
| 2024年6月1日 11:59 | ||
| 2024年5月19日 19:15 | ||
| 2024年4月20日 07:26 | ||
| 2024年1月12日 20:50 | ||
| 2023年12月4日 11:22 | ||
| 2023年11月14日 17:41 | ||
| 2023年9月25日 00:24 | ||
| 2023年4月25日 18:03 |
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,719物件)
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 183.7万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 269.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
65〜280万円
-
37〜1906万円
-
66〜312万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円









