| Kakaku |
ホンダ N-WGN 2013年モデルレビュー・評価
N-WGN 2013年モデル
280
N-WGNの新車
新車価格: 109〜151 万円 2013年11月22日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 13〜128 万円 (1,841物件) N-WGN 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-WGN 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| C | 2015年7月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| C 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2013年11月22日 | ニューモデル | 8人 | |
| G 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G SS コンフォートパッケージ | 2017年6月2日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G SS パッケージ | 2016年12月9日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G SS パッケージII | 2018年7月6日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G SSコンフォートパッケージ 4WD | 2015年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボ パッケージ | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ パッケージ 4WD | 2016年6月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・Aパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 15人 | |
| G・Aパッケージ 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 1人 | |
| G・Lパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・コンフォートパッケージ | 2014年5月16日 | 特別仕様車 | 13人 | |
| G・コンフォートパッケージ 4WD | 2014年5月16日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G・スタイリッシュパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・ターボパッケージ | 2015年4月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・ターボパッケージ | 2013年11月22日 | ニューモデル | 10人 | |
| G・ターボパッケージ 4WD | 2013年11月22日 | ニューモデル | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.15 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.21 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.94 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.10 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.10 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル > G Lパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年2月18日 23:22 [1004902-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
先日、Nワゴンを購入しました。
初めての新車で、CMを見て一目惚れした車でした。
お金を貯め、契約もし、納車の日まですごく楽しみにしていました。
納車を終え、乗ってみたら…前席狭っ!!助手席の下は燃料タンクのせいで盛り上がっていて、足元はとても狭い…ムーヴの半分くらいの広さしかない(旦那の車がムーヴです)…
ゴミ箱の置き場所にも困るし、ボックスティッシュも普通の大きさのものは置けません。
私には、運転席周りは使い勝手が悪く感じます。確かに全体的には広いですが、後ろが無駄に広いのに、前席は狭いし、収納も少ないです。Nワゴンを購入前はライフに乗っていましたが、ライフの方が前席の広さはあったし、収納もNワゴンよりあり、使い勝手が良かったです。
プラズマクラスターやシートヒーターはべつに必要ないのに自動的についてくるのに、必要不可欠なものはオプションって、意味わかんないですよね(これはすべての車に言えるかもしれないけど)。
安い買い物ではないし、楽しみにしていた分、ショックが大きかったし、車に対する愛着が半減しました。ちゃんと実物を見ずに買った私も悪いですけど。
パンフレットでは前席の足元はうまく隠されたものしか載ってないし、営業の方も、そのことには一度も触れませんでした。
一つ勉強になったと思って乗り続けるしかないですね…
今時、助手席の下が盛り上がった作りの車なんかないと思いますけどねぇ…
なんであんな作りにしたのか不思議でなりません。
楽しみにしていた新車なのに買わなきゃ良かったという後悔が大きいです…
参考になった72人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年6月20日 21:13 [929944-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ホンダ車はアクティトラックからS2000まで、何台か乗りました。
ところどころ不具合がある車もありましたが、おおむね満足して乗っておりました。
そんな中、2015年の10月にノーマルのN-WGNのSSパッケージを新車で購入しました。見た目も悪くない、SSパッケージのインパネ・シートはよくできている、クルーズコントロールはついてるし、安心パッケージつけたので、緊急ブレーキとサイドエアバックもあります。エンジン・ミッションに関しては、4ATに比べて静かで、燃費は20km/Lをほとんど切らず、660ccNAでも、平地であれば4人乗ってもパワー不足を感じることなく乗れる…と、今まで乗った中で、総合的にはなんだかんだで一番満足しています・・
が一点だけ不満があります。逆にこの一点の不満だけで、この車買わなければよかったと後悔することがあります。
それは…
ドアと窓ガラスの隙間からの浸水です。
(車内には水は一切侵入してこないです。あくまでもドア内部です)
その結果と思われる原因で、ディーラーでの6カ月点検から戻った直後、Aftermarketナビがスピーカー配線異常とエラーが表示され返ってきました。(洗車機が原因?予めドア内部への浸水の件は知ってましたので、自分では洗車機に入れたこと一度もないです)
結局ナビはその後直らずメーカー送りとなりました。
自分でつけたナビなので、自分がやってないのにも関わらず自分で外して送りました。その後ナビは修理され無事戻ってきましたが、恐らくスピーカーの浸水か、洗車の泡によるショート故障だったと思います(その後スピーカー端子とカプラなどはシーリング材にて防水処理済)。
ディーラーでもその後今回の件にて検証をされましたが、異常はないとのこと…
因みに購入直後にも同様の症状に見舞われたのですが(雨が強い日に)、左フロントスピーカー外してエアー吹いたりしたら直りました(びっくりするくらいびっちゃびちゃでした)。おかしいと思いメーカーに直接メールを送りましたが、他人事のように返信がきました(技術者ではないからわからないと。だったら技術の方に聞いて確認してから回答頂きたかったですね)。
ドア内部浸水に関して調べてみますと、この件に関しまして色々と不満・不安を持っている方が、Youtubeにて動画をアップしていたり、書き込みをしているかと思います。死亡事故等につながらない内容だと思いますので、メーカーは本気で対応を考えないのでしょうか?
自分の車のドアの内部が尋常じゃないぐらいの浸水してると思うと…雨の日の運転が憂鬱です。休日の楽しい洗車の時も、泡がドア内部にどんどん流れていくのを見ると…やはり憂鬱です。
スピーカーを純正のまま使われるのであれば、恐らくこのような問題は発生しないかと思います。
しかしAftermarket品を考えている人には自信を持って言いますが、絶対にオススメしません。
スピーカーの端子ショート以外にも、デッドニングの部材がはげて窓ガラスに干渉したりと大変なことになります。(今まで乗ったホンダ車もナビとスピーカーは自分で変え、デッドニングもしましたが、このようなことは一切ありませんでした。)
ここ最近のホンダ車の設計は、ドアの内部に積極的に水を流すようになってるのでしょうか?少なくともNシリーズ前のホンダ車は、ドアガラスのところのゴムは、雨水等をドア外部に積極的に流すような設計になっていたと思うのですが…
マイチェン後のN-WGNの現車は見たことないのでわかりませんが、マイチェン後のN-BOXは明らかにドアガラスの部分のゴムが変更されてるかと思います。N-WGNについても、一刻も早く対策部品を出してほしいです。
仮に対策されれば、☆5つつけてもいいです!
参考になった96人(再レビュー後:79人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,735物件)
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 59.6万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 88.6万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 57.4万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
N−WGN Lホンダセンシング 4WD フルセグ ETC シートヒーター インターナビ フロアマット USB入力端子 スマートキー クルーズコントロール
- 支払総額
- 128.1万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜255万円
-
9〜179万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円












