| Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2013年モデルレビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 35〜566 万円 (1,900物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:オデッセイ 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G (7人乗り) | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G (7人乗り) | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G (7人乗り) | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| G (8人乗り) | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| G 4WD | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G・EX | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・EX | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G・EX | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 13人 | |
| G・EX 4WD | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G・エアロパッケージ (8人乗り) | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G・エアロパッケージ 4WD | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート (7人乗り) | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アブソルート (7人乗り) | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
| アブソルート (7人乗り) | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 57人 | |
| アブソルート (8人乗り) | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート (8人乗り) | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アブソルート (8人乗り) | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 22人 | |
| アブソルート 4WD | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| アブソルート・20th Anniversary (7人乗り) | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 21人 | |
| アブソルート・20th Anniversary (7人乗り) | 2014年10月17日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| アブソルート・20th Anniversary 4WD | 2014年10月17日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| アブソルート・EX | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 18人 | |
| アブソルート・EX | 2014年6月5日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| アブソルート・EX | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 85人 | |
| アブソルート・EX 4WD | 2015年1月23日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アブソルート・EX 4WD | 2013年11月1日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| アブソルート・EX アドバンス | 2015年9月18日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| HYBRID アブソルート・EX ホンダ センシング | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| HYBRID アブソルート・EX ホンダ センシング | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 33人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング | 2020年11月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング 4WD | 2020年11月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート・EX ホンダ センシング 4WD | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| アブソルート・X ホンダ センシング (7人乗り) | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アブソルート・X ホンダ センシング 4WD | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| アブソルート・X ホンダ センシング アドバンスパッケージ (7人乗り) | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アブソルート・X ホンダ センシング アドバンスパッケージ (8人乗り) | 2016年2月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| アブソルート・アドバンス (7人乗り) | 2015年9月18日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| アブソルート・アドバンス 4WD | 2015年9月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 13人 | |
| アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2020年11月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り) | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (8人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (8人乗り) | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (8人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 8人 | |
| アブソルート・ホンダ センシング (8人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング Advanced パッケージ (7人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 15人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング Advanced パッケージ (8人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 6人 | |
| HYBRID アブソルート・ホンダ センシング EX パッケージ | 2016年2月5日 | ニューモデル | 62人 | |
| HYBRID (7人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 6人 | |
| HYBRID ホンダ センシング (7人乗り) | 2019年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| HYBRID ホンダ センシング (7人乗り) | 2017年11月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| HYBRID Advanced パッケージ (7人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 5人 | |
| HYBRID Advanced パッケージ (8人乗り) | 2016年2月5日 | ニューモデル | 2人 | |
| e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION Honda SENSING | 2023年12月8日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| e:HEV ABSOLUTE・EX Honda SENSING | 2023年12月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| e:HEV アブソルート・EX ホンダ センシング | 2020年11月6日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| HYBRID EX パッケージ | 2016年2月5日 | ニューモデル | 14人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 44位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | 54位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 39位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | 46位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | 74位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 69位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > HYBRID アブソルート・ホンダ センシング (7人乗り)
2019年2月17日 08:11 [1201504-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
かっこいいのかもしれないけど、なんかゴツゴツしすぎていてガンダムチック。もう少し上品に仕立ててくれると乗りやすいな...
【インテリア】
一番のもったいないポイント。せっかく走りはよくて、7人乗れるミニバンなのに高級感がほぼない。ここはアルヴェルに負けてるんじゃないのかな?(車格は違うかもしれないけど)
よくも悪くもミニバンチックで、機能的なんだけど安っぽい。
【エンジン性能】
これはいいと思います!モーターの力強さは他のミニバンでは味わえないものだと感じました。
【走行性能】
これもいい!他のミニバンよりも重心が低いこともあってか、より乗用車に近い感覚で運転できる。
【乗り心地】
これもgood。
【燃費】
試乗なので無評価
【価格】
ちょっと高いかな...もう少しインテリアとエクステリアを上質にしてほしい。
【総評】
見た目を一切無視すればいい車でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
2017年11月3日 07:54 [1075288-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】素晴らしい。格好良いです。
【インテリア】安っぽい。
【エンジン性能】それなり。
【走行性能】イマイチ。キビキビしてロール感は少ないが、何を目指しているのかサッパリ。
【乗り心地】運転席は軽トラレベル。二列目の同乗者が
静かだなぁと思って後ろを振り向いたら、既に息をしていませんで た。グレードはアブノーマルでしたっけ?
【燃費】あまり良くないと聞きます。
【価格】値引き300万円でも要らないです。
【総評】ホンダは真面目に市場リサーチしてるのでしょうか、、
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・EX アドバンス
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年4月23日 01:43 [1022763-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
※あくまで私個人の意見ですので、ご参考程度に。
1.エクステリア
購入当初から今もずっとかっこいいと思ってます。色はブラックでした。他者ミニバンと比較して、美しく流れるようなフォルムが特に気に入ってました。
2.インテリア
シンプルです。必要最低限ギリギリ足りてないって感じです。手前に引っ張る形のセンタートレイは何故このような仕組みなのかがよく分かりませんでした。(収納した状態であってもウォークスルー時にかなり邪魔…)
3.エンジン性能
良く走りました。ただ、出足はかなりもっさり。
4.走行性能
高速運転時の安定性は、車重もあるので抜群です。ただ、運転していて気になったのは、Aピラーの位置が邪魔すぎて、右折時に歩行者と被ってしまい危険を感じるシーンがありました。
5.乗り心地
最悪。購入当初から我慢して来ましたが、限界が訪れました。
6.燃費
街乗り7〜8、高速10〜11
正直、今どきの車の燃費ではありません。
7.価格
コスパを考えると、高かったと思います。
8.総括
一年半ほど乗って来ましたが、家族から散々乗り心地の悪さを指摘され続け限界がきて、この度売却しました。
前列はマシですが、この車は二列目以降の乗り心地が最悪です。落ち着いて寝ることもできません。シート自体は良いのですが、根本的にダメ。ちょっとした段差で腰が浮きます。相当跳ねます。
大好きな車だったためかなり悩みましたが、乗り換えて大正解でした。この車は運転している本人だけが楽しい、自己満の車です。家族のことを思うのなら候補から外すべきです。
また、購入当初営業マンから知らされませんでしたが、半年経たずにハイブリッドが出ました。試乗したところ、衝撃を受けました。ガソリン車の悪いところをほぼ完璧にケアしてある、そんな印象でした。正直、ガソリン車を買ったことを後悔させられました。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・EX
2016年6月24日 14:15 [648127-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
この車が出てたおかげで、一瞬だけ値下った段階で完成度の高い最終型RB3アブソルートを格安でゲットすることが出来きました。
とりあえず2万キロ程乗り、先日代車でこのオデッセイという車に数日乗る機会があったので、惨敗必至のエリシオンRR3(V6)との比較では無く、代車で1タンク分ぐらい試乗したハイブリッドを加えて同じオデッセイ同士を比較して感じた内容へ再々レビューします。
比較の基準はRB3、純正18インチで純正装着のミシュランタイヤ(プライマシーLC)2万キロ弱走行、基本フルノーマルでリジカラとアライメントだけやってます。
参考までに、車歴です。
【ファミリーカー】
スパシオE120系 ⇒ RB1アブソルート ⇒ RR3エリシオン ⇒ RB3アブソルート
【自分用の車】
RPS13 ⇒ BF5 ⇒ AE111 ⇒ JZX100 ⇒ EK9 ⇒ EP3 ⇒ KB1 ⇒ FD2 ⇒ ゴルフ7
【インテリア】
ぱっと見Fit?照明含めて色使いがださい。
斬新だったRB系のインパネデザインからかなり退化してないかな?
シートのすわり心地も悪いし、よくこんな車出したね。
RB1、RB3の圧勝
【エンジン性能】
エンジン性能、わざわざレギュラーにする必要はあるのか??K24Aに比べて、がさつに回る感じがする。
というか、CVTの影響からかガラガラ回ってる回転域でずっと加速している感じが不快でしかたが無い。
RB3でアブソルートに採用してた内製の5速で良かったんじゃないの?
まぁ、全てコストダウンだろうけどね。
当然、RB1、RB3の圧勝
※ハイブリッド
バッテリーとモーター分をまかなえていない。
燃費計を見ていると、渋滞の原因となってしまうぐらいカッタルイ。
【走行性能】
これは多々インプレが出てる通り、ガチガチで曲がらない。
RB系の足回りがいかに完成度が高かったのか、よく分かるユーザが多いのでは?
ここまでガチガチにしないとまともに走らないんでしょうね。
という訳で、雲泥の差です。
RB3で山道とか走ると、走行性能の高さをよく体感出来るんだけどね。
較されるのが可哀想なぐらいの差がある。
アルベルあたりとどんぐりの背比べでもしてりゃいい。
※ハイブリッド
バッテリーが追加された分重量が増して、さらにリアがおかしくなってる。
貨物車に荷物積んだみたいな挙動。
ディーラーは重厚感とか言ってたけど、それはドイツ車に乗ってから言えとww
【乗り心地】
ちなみに、アルファード、ベルファイアように運転してても吐きそうになるぐらい揺れる事は無いけど、真逆でガチガチで嫌になるね、安っぽい突き上げ?足回りが全く動いてない。
ステップワゴン以下としか思えないな・・・この車。
コスト下げ過ぎ。
※ハイブリッド
更に劣悪、重さがある分揺れが収まらない。
当然家族は誰も乗ろうとしない。
【燃費】
通勤時の燃費
RB3:11
RC1:9
RC4:13
おいおいおいおいおい(笑
※ハイブリッド
書いて良いのかな?
ただでさえ駄車掴まされてるのに、ハイブリッド代取られて・・・
ユーザは何キロ走ったら元を取れるんでしょうか?
【価格】
RB3とくらべて、割高感は非常に感じますね。
欲しくないから余計かも?
どうせなら、アルファードのようにわかりやすく見た目だけ高級にして、見えないところだけ、とことんコストダウンしないとさ〜
トヨタユーザのように指名買いして文句も言わずに乗ってくれないよ?
※ハイブリッド
買う意味無し
【総評】
特にダメなのは足回りとCVT。
エンジンもパワー不足だし、車内も広いわけでは無く微妙。
ってか、散々と言われていたアルベルと同じトーションビームにする?
ステップワゴンとの棲み分けが明確じゃなくなった車種を、一体誰が買うんだろう?
代車で数日も我慢できず、家族全員乗りたくないというブーイングの嵐。
という訳で、この車は途中で運転するのが嫌になってゴルフで行動していました。
※ハイブリッド
さらに酷評を頂きました。
これならまだジェイドの方が乗り心地が良いです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった133人(再レビュー後:68人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
2016年1月20日 21:00 [897022-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
エクステリアは中国人気を意識した
アジアンテイスト。ホンダらしさが無い。
中国でも人気があるのか?
威厳やオラオラ感を出そうと
頑張ってみたが中途半端。
インテリアはファミリカー然としたデザイン、
エクステリアと全く違う甘いテイストが
全くチグハグ。
走りはドタバタと低級音が鳴り、
正直驚いた。これ程の硬い足回りが
ミニバンに必要か?疑問。
静粛性も普通、広さもLクラスで最狭。
燃費も悪く、今後追加のハイブリッドしか
価値がない。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・EX
よく投稿するカテゴリ
2015年6月9日 13:55 [831655-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
ひと目で分かる低レベルの溶接技術Made in koreaダンパー(怒) |
アブソルートの17インチタイヤ装着の試乗車に3回ほど試乗した結果、乗り心地は硬いものの良好なロードホ−ルディングとブレーキ性能に満足して購入しました。
アブソルートEXに、追加料金を支払ったオプションの18インチホイル装着車には、安売り専業メーカーの東洋ゴム製が装着されていました。
納車された車の運転したロードホールディングやブレーキ性能が試乗車に比べて悪いとすぐに感じるようになりました。
特に、少しでも路面が濡れていると、ちょっとしたブレーキングでもグリップを失いロック(ABS作動)します。
ディーラーの試乗車で雨天時に再試乗したところ、かなり意識して強くブレーキを掛けてもロックの兆しさえありませんでした。
※明らかにタイヤの性能に差があるのです!
試乗車にはエコタイヤながらウェット性能「A」のヨコハマ ブルーアースエースが装着されていました。
このタイヤは、標準の17インチにライン装着されているということでした。
※有料オプションでの装着タイヤが標準装着のタイヤよりも性能の落ちる安売り専門のトーヨータイヤであり、明らかな性能低下が分かるものを平気で納車するホンダの企業姿勢に怒りを覚えます。
***************************************************
☆オデッセイには『ザックス』のダンパーが装着されているとされていますが、
実態は【韓国のマンドゥ】でMade in Koreaと明記されています。
詳細については自動車評論家の国沢光宏氏のホームページに記載されています。
要点は
⇒『オデッセイ・アブソルートのダンパー。『ザックス』とされているものの、韓国工場製である。しかもザックスと全く構造が違う。ザックスにゃこんな溶接方法のダンパー無し。日本で一番ダンパーに詳しいと思われるサンコーワークスの喜多見さんによれば「これは韓国のマンドゥと全く同じ構造です」。』
これでは、製品偽装と同じレベルで、呆れたものです (・。・;
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 368万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2015年5月16日 21:41 [740247-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
乗り心地の悪さから、サスペンションは交換しましたが、高速運転の際に、運転席側の風切音なのか?風が入る音なのかがひどく修理依頼していますが、原因不明です。このような現象が出でいる方いませんか?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年5月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった38人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・EX
2013年12月19日 11:22 [655722-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】一目でホンダ車と分かる外観に好感は持てますがインパクト不足は否めません。フォグランプは四角が良かったかな
【インテリア】室内空間は充分で低床も◎ですが、相変わらず重厚感のかけらも見られません。エアコンのパネル廻りの操作性は良さそうです。タコメーターがアナログでないのは残念です。
【エンジン性能】これと言って特筆できるものはありません。アブソルートはターボ化したりしてパワーとトルクを増やして欲しかったです。
【走行性能】ファミリーカーのレベルかな なぜサスペンションを独立懸架にしなかったのでしょうか? なぜV6をやめたのでしょうか?
【乗り心地】今回の試乗では子供をセカンドシートに乗せましたが、振動とコーナリングでのロール感、騒音のいずれもエリシオンに劣る と言っています。運転していても楽しくありません
【燃費】試乗車なので
【価格】欲しい装備(パーキングアシスト、マルチビューカメラ、衝突軽減ブレーキ等)をオプションで付けると400万超えになります。リーズナブルではありません
【総評】2回目の試乗はじっくり客観的に行いましたが前回から評価が良くなることはありませんでした。今度のオデはエリシオンとの統合により誕生したはずが、エリシオンから何を引き継いだのでしょうか? ホイールベースとエアコンの吹き出し口だけですか? ホンダイズムは何処に・・・・残念で仕方ありません
多人数を乗せての移動手段とだけ考えれば申し分ありませんが・・・
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・EX 4WD
2013年11月7日 22:51 [647363-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
オデッセイ新型待ちきれずに別の新車買ってしまいましたが、気になってしまい未練を断ち切るためにも試乗してきました!笑
先代オデッセイ好きだったため…ちょっと厳しめです。。
【エクステリア】
まぁ…かっこいい部類に入るのではないかなと…ただオデッセイではない!
ステップワゴンのメッキ版、もしくはエリシオンの劣化版かなて印象。
【インテリア】
これも材質のぞけばステップワゴンみたい!笑
先代の未来的なデザインはどこへ?
あとタッチパネル初めて触りましたが…つかいずらい…あとすぐ汚れる…試乗車だったこともあり手垢でベタベタ…汚い。傷めだちそう。
メーターは赤でもおもちゃみたいでダサい…
【エンジン性能】
平日で空いていたこともあり、長めに自由に試乗させてもらいましたが…いいのかわるいのか…
坂道踏んでも加速せず、高音の耳障りなエンジン音が悪くうるさいのに加速しない…
【走行性能】
曲がったりカーブはミニバンとは思えない運転のしやすさ
【乗り心地】
硬いとの評価を多くみましたが、そうでもありませんでした。ただ後ろがバタバタ、エンジン音は高音うるさく…疲れそう
【燃費】
試乗で8くらいの表示だったのでこのクラスではいいのでは?
【価格】
この内容で見積もりで軽く400超え、たかい
400あればもっといい車買える…
【総評】
これはいらない!笑 買わなくてよかったと逆に未練なくなりました!笑
メーターやらエンジン音やらタッチパネルやらバタバタうるさいしおもちゃみたいで、400万超える車には思えません…
オデッセイ好きだったのにがっかり…
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった22人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,246物件)
-
- 支払総額
- 227.2万円
- 車両価格
- 221.4万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 507.8万円
- 車両価格
- 500.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 167.2万円
- 車両価格
- 149.5万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 335.3万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
24〜723万円
-
26〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円

















