| Kakaku |
『納車から2年経過しても飽きません』 ホンダ オデッセイ 2013年モデル rina_papaさんのレビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 35〜566 万円 (1,931物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2015年12月10日 15:19 [883044-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
今日で納車から丸2年経ったのでレビューさせてもらいます。
昔からサーキットで走っていて、ノーマルのシビックタイプR(EP3)からの乗り換えなので、その点考慮して参考にしていただければと思います。
【エクステリア】
購入時の比較対象がデザイン重視の欧州車ばかりだったので、オデッセイ購入時は見た目は妥協しました。
でも街中で走っているのを見かけると結構かっこいいんだと見直しました。
背が高過ぎずスポーティーなところがお気に入りです。
個人的にはリアがもう少しあっさりしたデザインだったら尚良しでした。
サイドの伸びやかな流れが好きです。
【インテリア】
シンプル・イズ・ベストが信条なので見事に自分の感性に刺さりました。
長く乗っていても飽きることのない素晴らしいデザインだと個人的に思います。
エアコンのタッチパネルだけは2年乗ってても使い辛く好きになれません。
【エンジン性能】
乗り換え前がタイプRだったので当たり前ですが物足りませんが、ファミリーカーとしては必要十分です。
深く踏み込んだ時はCVTの悪いところが顔を出しますが、普通に乗っていればトルクもあり極めてスムーズで良いエンジンです。
3列目に乗っている時に聞こえる排気音もなかなか良いです。
サーキットに行かない限りは高速道路含めモアパワーが必要だと思うことは無いと思います。
【走行性能】
ミニバンではという枕詞無しにしても良いです。
最初期型の足から改善キットに交換しましたが、前後バランスも崩れることなく回頭性含めとてもリニアです。
直進安定性も素晴らしく、高速道路での疲労感が少ないです。
過度な動きが無く全てがスムーズです。
特にブレーキフィールとステアリングフィールは秀逸で、毎日乗っていても惚れ惚れします。
ブレーキングからステアリングを切り込んで旋回状態に入る時のスムーズさや、高速コーナーでビシッと決まった姿勢で旋回する時の気持ち良さはたまりません。(変態みたいでスミマセン・・・)
他の車を運転した後だとその長所を更に感じることができます。
【乗り心地】
感じ方は人それぞれだと思いますが、最初期型の足は3列目に乗った時、耐えられませんでした。
運転席は良いんですがね。
改善キットに交換後は1列目から3列目までバランスが取れ、当初すぐにでもお金を貯めて無限に変えようと思っていましたが、今ではその必要はないと感じています。
改善キットに交換したばかりの時は微振動を拾ってましたが、交換後2か月程度で微振動は無くなり角の取れた乗り心地になりました。
スポーティーモデルなので客観的に見たら少し硬いとは思いますが、うちの家族はタイプRでも快適に乗っていたのでみんな凄く乗り心地が良いと言っています。
(EP3のタイプRはこの手のモデルでは異例なほどしなやかな足です。)
走行性能とのバランスを考えるとなかなか良い落としどころだと思います。
悪路でもう少しでもバタつきが抑えられれば★5つでした。
【燃費】
2トン近いので元々期待してませんでした。
燃費自体は町乗りでリッター7〜9Km、遠出でリッター12〜13Kmです。
ちょうどタイプRと同じくらいですが、レギュラーガソリンになった分経済的になりました。
ECONのオン/オフ、アイドリングストップのオン/オフによっても結構変わりますが、重いだけに走らせ方が一番燃費に響きます。
【価格】
装備、性能を考えたら妥当だと思います。
ただし、コストカットの弊害は若干感じます。
悪路でのビビリ音は個人的に一番の不満点ですが、価格帯からしたらその辺りの処理はしっかりとしてもらいたいです。
【総評】
とにかく毎日乗っていてもエンジンをかける度、カーブを曲がる度、ブレーキをかける度にワクワクする車です。
家族や大人数で快適に遠出でき、取り回しも良く、一人で乗っていても楽しめる稀な車です。
我が家にはドンピシャで家族全員がオデッセイを選んで良かったと言ってくれています。
子供が親離れをするまでずっと活躍してくれそうです。
乗れば乗るほどにホンダらしい、ホンダでなければ作れないミニバンだと思います。
買って後悔は一切ありません。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年12月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 60万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人
「オデッセイ 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月30日 10:12 | ||
| 2025年8月24日 17:49 | ||
| 2025年3月15日 23:32 | ||
| 2025年2月17日 23:56 | ||
| 2025年2月1日 00:08 | ||
| 2025年1月21日 19:34 | ||
| 2025年1月6日 23:02 | ||
| 2024年12月12日 10:52 | ||
| 2024年12月5日 15:27 | ||
| 2024年10月31日 19:28 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,270物件)
-
- 支払総額
- 113.3万円
- 車両価格
- 99.7万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 191.2万円
- 車両価格
- 177.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
オデッセイ Mエアロパッケージ 全国対応1年保証付 走行無制限 メモリーナビ バックモニター Bluetooth 純正アルミ キーレス HIDライト 盗難防止付 3列シート
- 支払総額
- 64.8万円
- 車両価格
- 53.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 73.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
24〜723万円
-
24〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円









