| Kakaku |
『購入はお勧めできません(追記)』 ホンダ オデッセイ 2013年モデル くるすきさんのレビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 480〜516 万円 2013年11月1日発売
中古車価格: 35〜566 万円 (1,911物件) オデッセイ 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年8月17日 17:56 [730395-5]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
今年3月に購入したオデッセイは、リアサスペンションの固さに嫌気がし、結局、新型のチェロキーのトレイルホークに入れ替えました。この間、ホンダ本社との話し合いや消費者センターとホンダ本社との話し合いの結果、ホンダはリアサスペンションの問題は認めるも、既に購入したユーザーには、工賃を除いた6万円の有償で対応したいとの回答でした。今回の問題はホンダが招いたにも拘らず、購入者に負担させるとは、呆れはてました。リコールの連続、新型NSXのテスト走行中での全焼事故など、今のホンダの品質の低さは、生命の危険をさえ危惧されます。今回、買ったばかりのオデッセイをこんなに早く入れかえることは、非常に残念ですし、悔しい思いで一杯です。オデッセイの買い取り価格は、アップル、ガリバーとその他数社のとも、215万円前後で今も下落し続けています。購入したディーラーでさえ、215万円でした。ネットでオデッセイの中古車を検索すると、新古車の多いのに気付くはずです。実際にディーラーの中古車センターや大手中古車販売店を見ると、いかにオデッセイの新古車が多いかが分かると思います。つまり、新車として売れていないと言うことです。各販売店も決算前までは、今の店頭価格で表示されていますが、販売価格を高く設定しているため、売れないまま推移するはずです。問題はそのあとです。販売店は一斉に販売価格を引き下げるため、一気に暴落が進むはずです。また、リアサスペンションは改良されましたが、ホンダのディーラーのサービスに確認したところ、確かに改善はされているが、根本的な改善はされていないため、大きな改善はされていないとのことです。ですから、改善に過度な期待をしないことが重要です。今回、ホンダのお客様窓口の担当者と数回お話しをさせて頂きますましたが、ただの一言もお詫びの言葉もなく、また、改善予定があったにも関わらず、改善する必要性がないため、予定もないと嘘の回答をされました。しかし、その時点では、既にマイナーチェンジとリアサスペンションの改修の説明文が各販売店に配配布されていました。これでお分かりだと思いますが、ホンダはユーザーのことは何も考えていない会社であると言うことです。わたしは、たまたま、多少の知識がありましたので、このようなお話しをさせて頂いていますが、知識や情報がない購入者を平気に騙して販売する会社です。皆さんも騙されいで下さい。どうしても、オデッセイが欲しい方には止めませんが、迷っている方がいましたら、どうか十分慎重に検討して下さい。できたら、次に乗り換える時に下取り価格と買い取り価格の低さに乗り換えてが出来ないような後悔だけはしないで下さい。長い文章になりましたが、これで終わります。ありがとうございました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった100人(再レビュー後:50人)
2014年8月17日 16:55 [730395-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
今年3月に購入したオデッセイは、リアサスペンションの固さに嫌気がし、結局、新型のチェロキーのトレイルホークに入れ替えました。この間、ホンダ本社との話し合いや消費者センターとホンダ本社との話し合いの結果、ホンダはリアサスペンションの問題は認めるも、既に購入したユーザーには、工賃を除いた6万円の有償で対応したいとの回答でした。今回の問題はホンダが招いたにも拘らず、購入者に負担させるとは、呆れはてました。リコールの連続、新型NSXのテスト走行中での全焼事故など、今のホンダの品質の低さは、生命の危険をさえ危惧されます。今回、買ったばかりのオデッセイをこんなに早く入れかえることは、非常に残念ですし、悔しい思いで一杯です。オデッセイの買い取り価格は、アップル、ガリバーとその他数社のとも、215万円前後で今も下落し続けています。購入したディーラーでさえ、215万円でした。ネットでオデッセイの中古車を検索すると、新古車の多いのに気付くはずです。実際にディーラーの中古車センターや大手中古車販売店を見ると、いかにオデッセイの新古車が多いかが分かると思います。つまり、新車として売れていないと言うことです。各販売店も決算前までは、今の店頭価格で表示されていますが、販売価格を高く設定しているため、売れないまま推移するはずです。問題はそのあとです。販売店は一斉に販売価格を引き下げるため、一気に暴落が進むはずです。また、リアサスペンションは改良されましたが、ホンダのディーラーのサービスに確認したところ、確かに改善はされているが、根本的な改善はされていないため、大きな改善はされていないとのことです。ですから、改善に過度な期待をしないことが重要です。今回、ホンダのお客様窓口の担当者と数回お話しをさせて頂きますましたが、ただの一言もお詫びの言葉もなく、また、改善予定があったにも関わらず、改善する必要性もないため、予定もないと嘘の回答をされました。しかし、その時点では、既にマイナーチェンジとリアサスペンションの改修の説明文が各販売店に配配布されていました。これでお分かりだと思いますが、ホンダはユーザーのことは何も考えていない会社であると言うことです。わたしは、たまたま、多少の知識がありましたので、このようなお話しをさせて頂いていますが、知識や情報がない購入者を平気に騙して販売する会社です。皆さんも騙されいで下さい。どうしても、オデッセイが欲しい方には止めませんが、迷っている方がいましたら、どうか十分慎重に検討して下さい。どきたら、次に乗り換える時に下取り価格と買い取り価格の低さに乗り換えてが出来ないような後悔だけはしないで下さい。長いになりましたが、これで終わります。ありがとうございました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
2014年8月17日 16:13 [730395-3]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
オデッセイの買い取り価格は、アップル、ガリバーとその他数社のとも、215万円前後で今も下落し続けています。購入したディーラーでさえ、215万円でした。ネックでオデッセイの中古車を検索すると、新古車の多いのに気付くはずです。実際にディーラーの中古車センターや大手中古車販売店を見ると、いかにオデッセイの新古車が多いかが分かると思います。つまり、新車として売れていないと言うことです。各販売店も決算前までは、今の店頭価格で表示されていますが、販売価格を高く設定しているため、売れないまま推移するはずです。問題はそのあとです。販売店は一斉に販売価格を引き下げるため、一気に暴落が進むはずです。また、リアサスペンションは改良されましたが、ホンダのディーラーのサービスに確認したところ、確かに改善はされているが、根本的な改善はされていないため、大きな改善はされていないとのことです。ですから、改善に過度な期待をしないことが重要です。今回、ホンダのお客様窓口の担当者と数回お話しをさせて頂きますましたが、ただの一言もお詫びの言葉もなく、また、改善予定があったにも関わらず、改善する必要性もないため、予定もないと嘘の回答をされました。しかし、その時点では、既にマイナーチェンジとリアサスペンションの改修の説明文が各販売店に配配布されていました。これでお分かりだと思いますが、ホンダはユーザーのことは何も考えていない会社であると言うことです。わたしは、たまたま、多少の知識がありましたので、このようなお話しをさせて頂いていますが、知識や情報がない購入者を平気に騙して販売する会社です。皆さんも騙されいで下さい。長い文章になりましたが、これで終わります。ありがとうございました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2014年8月16日 22:51 [730395-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
今年の3月に購入したオデッセイのアブソルートは、結局、新型チェロキーのトレイルホークに乗り換えました。ホンダ本社のあまりの対応の悪さと、消費者センターとホンダ本社との話し合いの結果、リアサスペンションに問題があることを認めるも、既に購入したユーザーへの対応は、工賃を除いた6万円の有償交換で対応したいとの回答でした。ホンダの招いた問題をユーザーに有償で対応するとは、本当に呆れはてました。リコールの連続、新型NSXの開発中車両の走行中での全焼事故など、今のホンダが開発した車両の品質の低さでは、生命の危険性さえ感じます。今のオデッセイの販売台数の内、ディーラーの自社登録、すなわち新古車がかなり含まれています。また、中古車相場は大崩し、購入時に350万円の本体価格か、今や200万円を割ろうとしています。皆さんが、新しい車に乗り換えようとした時、あまりの下取り価格と買い取り価格に愕然とする事になります。オデッセイがどうしても欲しい方には止めませんが、迷っている方には購入は止めた方がいい断言させて頂きます。どうか、購入には十分慎重に検討して下さい。ホンダは今、生命の大切よりも、利益だけを優先する会社に成り下がっています。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった9人
2014年6月24日 19:11 [730395-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
今、オデッセイを購入したいと思っている方は、十分検討してから購入を決断して下さい。すでに、リアの足回りの固さに関する苦情が全国のホンダディーラーとインターネット上に寄せられています。私が購入したオデッセイも同様の現象があり、決められたコースと平坦な道路での試乗では気づかなかった構造上の問題があります。特に、2列目と3列目の乗り心地はとても我慢できるものではありません。メーカーでは、既に購入したユーザーには交換も告知もせず、6月16日生産分から改善されたリアサスペンションが取り付けられます。
また、あまりに売れないため、金利を下げて拡販を図っていますが、思うように販売が伸びていません。そのため、各ディーラーで抱えている余剰在庫を新古車扱いにし、大量にオークションに出したため、相場が大幅に下落し、350万円の車両が220万円で市場に出回り始めました。私は買い替えを検討していましたが、ここ2週間で約40万円も買取り価格ががったため、一旦、白紙に戻さざるをえなくなりました。
とにかく、両親と一緒に旅行に行こうと思って購入した車ですが、両親が気持ち悪くなり、もう乗りたくないと言われ本当に残念な気持ちです。買い物した荷物は落ちるは、ちょっとした段差にも体全体が揺さぶられるはで、本当にひどい車両だと思います。
現在、様々な手段を検討していますが、これから購入を考えている方、インターネットや専門誌、テレビ番組など、より多くの情報を集めてから購入をするようにお勧めします。とにかく、リアサスペンションは、昔のトラック並に跳ね上げますし、3年後に買い替えを考えている方は、下取り価格が唖然とするくらい下がっている可能性があります。
既に購入した方で、同様の意見をお持ちの方は、最寄りの消費者センターと国土交通省のホットラインに苦情の連絡をして下さい。皆さんの意見が多ければ、国土交通省はメーカーに対して、リコールとして検討するとのことでした。
対象車 : アブソルート(FF車)
国土交通省のホットライン : 03-5253-4150
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 324万円
- 本体値引き額
- 35万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった40人
「オデッセイ 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月30日 10:12 | ||
| 2025年8月24日 17:49 | ||
| 2025年3月15日 23:32 | ||
| 2025年2月17日 23:56 | ||
| 2025年2月1日 00:08 | ||
| 2025年1月21日 19:34 | ||
| 2025年1月6日 23:02 | ||
| 2024年12月12日 10:52 | ||
| 2024年12月5日 15:27 | ||
| 2024年10月31日 19:28 |
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,246物件)
-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 272.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 146.8万円
- 車両価格
- 136.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 256.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 10.6万km
-
オデッセイ アブソルート アブソルート ナビ地デジ/Rカメラ ETC 無限マット 車検R9.3.23
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 21.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
24〜723万円
-
24〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円








