| Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2013年モデル HYBRID Advanced パッケージ (7人乗り)(2016年2月5日発売)レビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 402 万円 2016年2月5日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 43位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | 53位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 39位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | 46位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | 74位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 69位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > HYBRID Advanced パッケージ (7人乗り)
2025年2月1日 00:08 [1932013-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
<試乗レビュー>
ミニバンを検討する中で試乗した一台。
まず全高の低さが気になる。2列めの乗り降りでルーフに頭をぶつけそうになるようではなんのためのミニバン(=大空間が売りのはずのクルマ)なのか?次に、ディーラー担当者が(おそらくルーフが低い理由として)スポーツ走行の話をしていたが誰がミニバンにそんなものを求めるのか?と首をかしげてしまった。その他にも手のジェスチャーでスライドドアオープンとか今一つ無意味な機能や特徴が目立つ。そして何よりこのクルマが「中国製」であることが買わない判断の決定打となった(知ってたらそもそも試乗に行かなかった)。食べ物で中国製は絶対に嫌だしクルマでもかなり嫌、そしてそう考える人はおそらく少なくない。製造コストを下げることができても結局売れなかったら何にもならないと自分は思うがホンダの経営陣はどう思うのか?中国で売れたらそれでいいみたいな考えなら非常に残念。
それと、ホンダは日産なんかと経営統合してる場合なのだろうか? も最近のニュースを見て思う。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?![]()
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,255物件)
-
- 支払総額
- 278.8万円
- 車両価格
- 272.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 146.8万円
- 車両価格
- 136.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 256.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 10.6万km
-
オデッセイ アブソルート アブソルート ナビ地デジ/Rカメラ ETC 無限マット 車検R9.3.23
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 21.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
24〜723万円
-
26〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円









