| Kakaku |
日産 デイズ 2013年モデルレビュー・評価
デイズ 2013年モデル
295
デイズの新車
新車価格: 109〜182 万円 2013年6月6日発売〜2019年3月販売終了
中古車価格: 10〜138 万円 (3,340物件) デイズ 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:デイズ 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| J | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| J | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| J | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| J | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 5人 | |
| S | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
| X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 12人 | |
| X 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
| X V セレクション | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X モカセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター G | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター G | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター G | 2013年6月6日 | ニューモデル | 12人 | |
| ハイウェイスター G 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ハイウェイスター G ターボ | 2017年1月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター G ターボ | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター J | 2014年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター J | 2013年6月6日 | ニューモデル | 3人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター X | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター X | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター X | 2013年6月6日 | ニューモデル | 14人 | |
| ハイウェイスター X 4WD | 2015年10月22日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター X 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ハイウェイスター X Vセレクション+SafetyII | 2014年12月4日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ハイウェイスターG | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2018年5月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 20人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 | |
| ハイウェイスターX | 2017年4月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターX プレミアムセレクション | 2017年4月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー ハイウェイスターG ターボ | 2013年6月6日 | ニューモデル | 2人 | |
| ライダー ハイウェイスターG ターボ 4WD | 2013年6月6日 | ニューモデル | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.32 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.95 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
2.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
2.97 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.47 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.21 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.32 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2025年6月14日 11:28 [622464-5]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
インテリア/エクステリアは日産車っぽいプレスラインと言いいいと思いますが、そのせいでますますハリボテ感が…
エンジンは吹けないし踏み込んでもCVTが滑るのか加速しない。
燃費も微妙です。踏み込まないと加速しないから踏む頻度が多くなる。シャーシはぐにゃぐにゃなのか100km/h超えるとフワフワなので空中飛んでるような不安定さが怖い…
日産の軽自動車はもう買いません。ピノ乗ってよかったのでやはりスズキ1択ですね
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル
2024年4月21日 07:50 [1362118-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
2024.4追記
特別な人気はないクルマなので、10年落ちの中古車が20〜30万円程度の総額で買えるようです。
中古を選ぶポイントは走行距離が10万キロ未満、走らせてみて違和感が無いか?、エンジンルームは汚れていないか、室内の傷みの程度、同じ25万で買えるクルマでも程度は千差万別なので、よくわからない方は、10年以上落ちた中古には手を出さないか、信頼できるお店から買う方が無難です。
国産車だからといて、この年式では買ったあとに多少の不具合はありますから。
レンタカーで乗った時の記録です。
【エクステリア】
ニッサンらしいデザインに仕上げました。
【インテリア】
前席、後席共にそこそこの広さをもち、このクラスでは平均的な感じです。
【エンジン性能】
踏み込んでもCVT特有の空走感があり、現行型に比べでもNAエンジンだと体感できるパワーが明らかに違うかんじです。
【走行性能】
無難に走りますが、特に走りが楽しめるといったタイプではありません。
【乗り心地】
軽自動車としたらこんなもんでしょう。
【燃費】
100k.mほど一般道を走り満タン法で16km/lと許容範囲ですね。
【価格】
カスタム系ではない、ターボなし車は総額120万くらいからあったのでまずでは。
【総評】
新型はターボなし車でもそこそこ走るように改良されているので、やはり現行型名方がいいですが、新型の半額程度の60万程度で1〜1.5年くらいの状態の良い中古があればアリですが、そうでなければ、新型の新古車などでともかく軽自動車は安く買うのがオススメですね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった20人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
2024年3月31日 21:10 [1828997-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】特に気になるところがなく無難
【インテリア】スッキリしている 後席は広い
【エンジン性能】まあうるさいけど前車(パッソ)よりマシ
【走行性能】ややモッサリだけど許容範囲
【乗り心地】良くはないが悪くもない
【燃費】もう少し良くても
【価格】中古車2018年式 下取り車とほぼ交換みたいな感じ
【総評】実家で使用なので免許取り立て初心者から高齢者まで乗るので
安全装置が全グレード標準のデイズを購入
買い物/送り向かいが主の近場街乗り車なので
中古のベースグレードでも問題ないです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ライダー ハイウェイスターG ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2024年3月3日 20:31 [1819632-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
2013スティングレー(ターボ)から乗り換え(中古で)。日常のアシなので、なんのこだわりもなく安い軽ターボ4wdを探していたところにヒットした車です。インテリアはプラスチックが多め。パネル表示はきれいだが、エアコンパネルが静電容量式で、今だに感覚がつかめていない。反応したのか、していないのかがわからない(運転中なので凝視できない)。ボタンやつまみ式の方が「操作した」感がはっきりわかるのでそっちにしてほしかった。低速〜中速ののびがもう少しほしい(うなる割に加速がやや鈍い)。ないわけではないが、スティングレーの方が加速がよかった。燃費は12〜14km。期待していなかったので、感想なしです。あとトランクが狭いですね。スティングレー、ムーブの方がやや広いです。いいところは外観がややおしゃれなところかな。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月23日 15:14 [1187352-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
ハイウェイスター顔に見飽きてたので逆に新鮮。
ちょい悪デザインはそろそろ飽きた方に。
清潔感のあるデザインだと思います。
【インテリア】
グレードがSなので必要最小限。ダイヤル式エアコンはタッチパネル式より使いやすいです。
【エンジン性能】
加速しないし、うるさいし、振動は激しいし、ストレスから死にたくなります。
【走行性能】
穏やかです。
【乗り心地】
快適です。シートが実に気持ち良い。
【燃費】
最悪です。死にたくなります。
何一つ、走行性能が良くないのに燃費だけスポーツカー並み。
【価格】
妥当。
【総評】
買うと毎日後悔します。
3B20エンジンは歴史的な失敗作だと思います。
乗るたびにストレスで死にたくなります。
参考になった66人(再レビュー後:61人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2019年1月21日 19:22 [1193455-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2018年12月3日 09:28 [1179389-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】プレミアムサンシャインオレンジ 15インチアルミホイールが素敵
【インテリア】エアコンのパネルが最高 生意気にアラウンドビューも素敵
【エンジン性能】ターボは別物 軽自動車で無い位早い
【走行性能】恐ろしい程早い
【乗り心地】普通?
【燃費】まずまず
【価格】そこそこ
【総評】
セレナe-power と同時購入しました。
家内が乗る為で購入しましたが
営業さんにターボ車の故障を聞いたら
昔と違って今は故障が無いとの事で
自宅が丘で坂道ですから速攻購入を決めました。
感覚的に普通の軽の3倍?は馬力があり
軽自動車で無い別物の自動車の様です。
フル装備で全てが快適です。
アラウンドビューや全ての安全性能は極上。
毎回 音楽DVDや音楽をSDカードで聞いてます。
古女房の家内もチョー大喜びです。
二人共に やっちゃえ日産で やられましたばい。
セレナe-powerと2台購入したから営業が何か説明してましたが
適当にハイハイと流しましたから値引きは不明です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
2018年7月6日 23:51 [1117991-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
シンプルなデザインです。 |
シンプルなフロントとは異なり、サイドは凝ったボディラインです。 |
【エクステリア】
デザインはフロントはシンプルですが、サイドやリアのボディライン等は凝っていて個人的にすごく好きです。
【インテリア】
最廉価グレードのJに乗りましたのでエアコンはタッチパネルではないです。ただタッチパネルでは無い方が走行中のエアコン操作が簡単なので個人的には楽です。
内装の造り込みもほとんどがプラスチック製ではありますが、色遣いが明るく質感はいいと思います。
収納はダイハツムーヴ、スズキ ワゴンRほど多くはありませんが必要十分以上にはあります。
リヤシートが分割でスライドできないのは不満です。
【エンジン性能】
峠道を3つ超えるには49馬力のエンジンでは物足りないと感じました。上りでは常にメーター内のエコランプが一番下の枯れ葉のようなオレンジ色でした^^; シフトレバー横のSモードを使うとよく登りますが音がうるさく10年くらい前の軽自動車のようです。
ただし、下り坂や平坦路、街中ではとても静かでスムーズでしたので総合的には不満は無いです。この車に乗っているときは早く進もうという発想は捨てた方がいいです。
【走行性能】
急カーブの連続する峠道ではハンドル操作がしやすかったです。ややロールは大きめです。
Jグレードなのでアイドリングストップやバッテリーアシストが無かったですが、あれば下りでもう少し燃費が稼げたかもしれないです。
【乗り心地】
どちらかと言えば柔らかめですがシートの座り心地とも相まって乗り心地は良かったです。
【燃費】
三菱自動車との共同開発での燃費不正があったので正直言って全く期待はしておりませんでした。
アイドリングストップ・バッテリーアシスト無しのJグレードはカタログ燃費が23km/Lです。私は今回、峠を3つ超えて、街中をトータルで323km走りました。燃費は22.29km/Lでした(走行距離323km÷給油量14.49L)。燃費達成率は96.91%でした。
【総評】
ものすごく酷評が多い日産デイズ ですが乗ってみるとそんなに不満はありません。あまり遠出や高速道路、急坂を走らない場合の近所の移動等はピッタリだと思います。
燃費に関しては街乗り移動では出足の遅さも相まってかなり悪いです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X モカセレクション
よく投稿するカテゴリ
2018年5月31日 19:34 [1131607-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
60歳後半になり行動範囲も狭くなり「アラウンドビューモニター」が気に入り乗り換えました。
【エクステリア】
優し顔とボディーラインが好きです。
【インテリア】
全体的にはいいけどメーター車輌情報デスプレイは無骨に感じる。
【エンジン性能】
新開発?3B20エンジン、少燃費を机の上で考えたのでしょうか?
昔の3B20エンジンは元気だったよ!
【走行性能】
スタートは普通、加速はクラッチが滑べっているクルマに乗っている感じ。
若い人はわからないと思うけど古いディーゼルエンジントラックのフィーリング?
【乗り心地】
街乗りは良いと思う。
【燃費】
期待してアクセル踏み込むから燃費が悪いと思います。
片道5?の通勤で14Km/l 位です。
【総評】
装備が適切に充実して加速を期待しなければ値引き額も20万円超のCPの良いクルマですかね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > J
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年11月27日 13:58 [1081800-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
これは完全に主観になると思いますが、ハイウェイスターは、ほんとにかっこいいと思います。
ここはレビューなんてなくてもいいでしょう。
【インテリア】
個人的に、最低グレードにしては大満足です。
アルト・ミラの2台と悩んでいたので、それと比べれば雲泥の差。
ただ、メーターが実にシンプルで、全体的に暗いです。
夜乗っていると、手元が暗くて不安になりました(笑)
まぁ慣れだと思うのでそこでは評価は下げていません。
1下げたのは、最低グレードを買った身分で言うべきかはわかりませんが、メーターのシンプルさと、マニュアルエアコンだったことですね。
【エンジン性能】
これ、なんでこんなに評価悪いんでしょうか?普通に走りますよ?
この車で加速しないなんて言ってる人の意味が分かりませんでした。
CPUの変更で改善されているのであれば別ですが、時期を考えても明らかに不明です。
普通に加速します。
特にエンジンもうるさいとかではなく、まぁ普通。(褒めませんが…)
星が3なのは、普通だから。一切文句があるわけではありません。
社用車のN-WGNの自然吸気と比べても、何ら遜色はないと感じています。
【走行性能】
まぁ普通です。
ただ、スタビがない分ロールが…
まぁ、普通に乗る分には全く問題ありません。
スタビが必要になるような状況はあり得ないので。
【乗り心地】
個人的には、あまりよくないと感じました。
当方田舎で道はそこまでよくないのですが、揺れてますね。
もう少し当たりがついてこればよくなってくるかもしれません。
その時は評価を変更します。
といっても、現時点では個人的には何ら問題はありません。
【燃費】
そこまで走っていないので、未評価です。
【価格】
車両70万で新古車での購入です。
大変満足しております。
【総評】
最低グレードでしたが、まったく文句はないです。
ほんとに一切の文句はありません。
値段のせいもありますが、個人的には確実に買いです。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2017年10月2日 21:55 [1066850-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
軽自動車のノーマルモデルとしてはかっこいいと思います。ターボモデルがないのが悔やまれます。
【インテリア】
シートは座っていても疲れにくいですが、ステアリング、ペダル位置が丁度いいポジションに出来ないためストレスが溜まります。
オートエアコンの使い勝手は最悪です、オンオフする度パネルに視線を落とさないといけないのは危険極まりない。
リアシートは前後にスライドし調節できるようですがどうでもいいです。
【エンジン性能】
褒めるところが見当たらないです。デイズの特徴ともいえる非力なうるさいエンジン。アクセルワークは最悪で踏み込んだ瞬間のストレスは半端ではなく、踏み込むとガクンと車体が揺れワンテンポおいて轟音をたてながらモタモタと加速していきます。エアコンがついているとまるでスローモーションのよう。また坂道では一歩後ろに下がってから走り出すので後ろの車がびびります。
気になった点としてはオイル管理が意外とシビアなようで、細かく交換してあげた方が良さそうです。
【走行性能】
スタビライザーが付いていないのでロールは大きくハンドリングもだるい感じです。しかしながらなんとも不思議な走行感覚の持ち主で、動かし方が分かってくるとワインディングを結構いいペースで走ってくれたりして結構楽しかったりします。地元の山道では名だたるスポーツカーも敵ではありません。
【乗り心地】
軽ならこんなものではないでしょうか?柔らかいダンパーと硬いスプリング、あるいはその逆の組み合わせなのかなーとか思ったり
【燃費】
よくわからないですが低燃費が売りなのにすぐガソリンのメーターが減ってゆくので良くはなさそうです。ストレスが溜まります。
【価格】
発売前に予約し全込み145万でした。当時としては破格の値引きだったと思いますが記憶が曖昧です。うっかり買ってしまったことに対するストレスは並ではないです。試乗すればよかった。
【総評】
とにかくアクセルワークとエアコンに対するストレスが尋常ではありません。祖父は買ったことを一瞬後悔したみたいです。俺も自分の車なら買わないです。
しかし残念なことにこりない妹がデイズボレロを購入してしまいました。自動ブレーキが標準装備でスタビライザーも付いているようで少しだけハンドリングに機敏さがあるようです。でもアクセルワークはさらに鈍くなっています。この車は買わない方が身のためです。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターX プレミアムセレクション
よく投稿するカテゴリ
2017年8月24日 13:55 [1056503-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
エクステリア:個人の価値観なのであれですが、他の軽自動車に比べてスタイリッシュな方で良い感じと評価しました
インテリア:エアコンのタッチパネルのところに魅かれました。ただそれだけ。フロントビュー的にはダイハツ車が一番好きです。
あと、収納・小物置くスペースが少なすぎる。大きさ中途半端すぎる。
エンジン性能:最悪ですね。試乗でおいてあったのがルークスのターボ車だけだったので、デイズのNA車は乗らずじまいで納車後に初めて実車を運転したのですが、交差点で停車して、走り出しから40km/hまでの加速が「なんじゃこりゃ。壊れとるんじゃないんか」と思うほど思うとおりに加速してくれない。
営業担当に聞いたら、「最近のエコ軽は燃費重視で全部そんなもんですよ」って。嘘ばっかり。少なくともダイハツやホンダ車は、そんな感じじゃなかった。
0km/h〜40km/hって、交差点をスムースに抜けるのに最も重要なところなのに、その部分が「踏んでも加速しない(回転数だけ上がって、加速が抑制される)。また加速に時間がかかる。」
ドライバーの思った通りに反応してくれないと、ほんと事故につながるよ!何が燃費重視だ。(燃費改ざんしていた車のくせに)
何か根本から考え方が誤っていると思われるのは自分だけなのか。
ほんと、納車から、走行開始1分で「こんな車いらんわ」って思った車です。
「「「デイズ、ルークス、EK〜を購入検討されている方は、必ず試乗をして、納得した上で購入されることを強くお勧めします!!」」」
ちなみに、通常の「D(ドライブ)」での運転は上記現象で非常に乗りにくいので、交差点付近では「Ds」に入れて強引にトルクを稼ぐようにしています。(納得できないけど、これくらいしか方法が思い浮かばないし…)
参考に通勤経路20kmのところを、「D」と「Ds」のそれぞれで切り替えなしで走行した結果、「D」で20.4km/ℓ、「Ds」で15.6km/ℓと約5km/ℓの燃費差がありました。なので、適時切り替えながら運転(19.8km/ℓ)しないとだめだなと結論付けました。
走行性能:エンジンがこの通りなので、ご察しの通り。
乗り心地:軽自動車だし、普通です。
15inchタイヤを選択したので、ゴツゴツするかと思いましたが、それほど気にはならなかったです。
燃費:カタログ値25.6km/ℓに比べて、通勤(エアコン弱稼働)で上記燃費なので、あんまり満足出来ていません。
これをM菱は30.4km/ℓとごまかしていたと思うと…
価格:営業マンから即決してくれたら〜と、いろいろ値引きなどしてくれたからオーディオレスだけど、フォグのワンポイントなどなどいろいろサービスしてくれて、下取りして、身だし130万円以内でした。(価格的には納得できるものでした。が!安物買いの金失い)
じっくり日にちをかけて、試乗して、検討していたら、今の結末に至ってなかっただろうな。
全般的な評価は、
「走りにドライバーの意図が伝わらない車なので、問題外!よくこんなセッティングで市場に出せるものだ。」
以上。
でも、高い金払ったわけだし、乗れるように乗ります。。。売って買い替えた方がいいかなw(でも、追加出費やだし)
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター G
よく投稿するカテゴリ
2017年8月4日 12:54 [1000953-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】スタイリングなど他のメーカーよりは良いデザインしていると思います。
あえて言うならフォグカバーはメッキを標準なら良いのになとは思う。
【インテリア】安っぽくないしシートのデザイン質感など悪くない
今の軽は豪華装備ですね!
【エンジン性能】
ノンターボだから普通の軽のエンジン。ごく普通に走れるのだから充分です!走らない走らないて悪い評価ばかりだけど??どんだけ踏むの??
【走行性能】
ごく普通ですね。アイドリングストップはいらないかな。
【乗り心地】15インチのゴツゴツさはありますが、悪くないです!コーナー時は、スタビライザーがついてないので弱冠揺られます!
【燃費】通勤や買い物のみ使用で15キロなら不満なし!
【価格】風評被害で値崩れのデイズ
走行少の良い車を安く買えたから満足です。
【総評】
悪い評価ばかりのデイズですが、中々良い車だと思います。スタビライザーはついてたら良かったですが、乗り潰してやろうと思います
再レビューです!CVTかな?ぎくしゃくします。坂道で停止し発進の時に進まない現象が。三菱車の品質は...なところがありますね。
参考になった28人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスターG ターボ
よく投稿するカテゴリ
2016年10月28日 17:05 [656058-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
初車検を終えたデイズHSプレミアムパープル |
センターパネル横にはカーボン調シートを施工 |
ドアスイッチパネルはエアブラシでガンメタ塗装 |
ハイウェイスターGターボ(2WD 寒冷地仕様)を2013年9月上旬に契約・10月末に納車。
例の補償金10万円を使って初車検を通したのを機に再レビュー。
三菱アイNAからの乗り換えです。
【エクステリア】
どうしてもターボが欲しくて選んだハイウェイスターの外観は、納車当初はあまり気に入っていませんでしたが、流石に3年間付き合うと愛着が湧いてきます。
写真や画像で見るとパッとしない印象ですが、実車を目の前にすると、凝ったプレスラインや絞り込まれたノーズによる立体感・プレミアムパープルの落ち着いた色合いからか、ギリギリ上品に見えます。
よく「メッキのお化け」なんて揶揄される通り、メッキグリルはデカイです。
でもメッキだけです。
やれLEDだカーボン調だクリア素材だと色んな要素を欲張らず、メッキだけで仕上げていることに魅力を感じます。
もっとも、2015年10月のMCでLEDアクセサリーランプやカーボン調フォグカバーが装備されました。
個人的にはMC前のほうが好きですが、どんどん派手になるライバルに対抗するためには妥当な進化でしょう。
【インテリア】
外観同様ごちゃごちゃと色んな要素を混在させず、スッキリ上品にまとまっています。
室内の広さは、N-WGN等のライバルより一回り狭いです。
シートが大きめで厚みもあるため余計に狭く感じますが、前車のアイよりはずっと広く、大人3人+荷物で遠出したときも難なくこなせたので充分でしょう。
ただし、センターパネル横やドアスイッチパネルのシルバー塗装は雑ですね。
取り外して裏を覗くと、下地塗装も無く直にシルバー塗料を吹き付けているだけという感じ。
すぐに傷がついて気になったので、カーボン調シートでカバーしたり、エアブラシで繰り返し何層も塗装したりして仕上げました。
【エンジン性能】
エンジン回転数3000〜5000回転くらい回したときのパワフルさはなかなかのもの。
ただし、豪快にエンジン音が鳴り響きます。
街中では静かに走らせたいので2500回転までに抑えて加速していますが、それだと良くも悪くもターボを感じさせません。
以前代車で乗ったことがある先代eKスポーツターボの方がキビキビ走りました。
【走行性能】
ターボ車ならパワーは充分だし、フロントスタビライザーも初期から装備されていたので走りは悪くありません。
しかし、ライバルに比べて特に走りが優れている、と感じるところもありません。
峠の上りでは、eKスポーツターボのほうが速いです。
峠の下りでは、アイNAのほうが速いです。
やはりデイズは、ターボでも決してスポーティに走る車ではなく、あくまでもゆとりを持って上品に走る車だと思います。
【乗り心地】
2013年当時、スズキ・ダイハツ・ホンダと一通り乗り比べましたが、軽ターボの中ではデイズが一番ソフトな乗り心地でしたね。
走り重視の人には物足りないでしょうが、街乗り重視でたまに高速という用途には好ましい乗り心地だと思います。
純正タイヤのエコピアEP150が劣化して乗り心地が硬くなっていたので、車検前にコンフォート系のタイヤに交換しました。
燃費は若干落ちましたが、デイズらしいソフトな乗り心地が復活して快適です。
【燃費】
福岡市郊外で通勤・買い物・たまに遠出する使い方で、3年間の生涯平均燃費は19.41km/Lです。
(納車以来満タン法で算出した燃費をエクセルで管理)
アイNAの生涯平均燃費は16.43km/Lだったので十分満足ですが、燃費偽装もあったし…きっと他社ライバルはもっと燃費が良いのでしょう。
【価格】
消費税増税・軽自動車税増税前のちょうどいいタイミングで購入できたので、価格面では満足です。
【総評】
燃費偽装が発覚し、自分の愛車にケチつけられたようで残念な気分でしたが、3年前に戻れたとして他の車にしたかというと…?
10万円は車検・自動車保険にありがたく使わせていただき、まだまだ乗り続けます。
参考になった19人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > デイズ 2013年モデル > ハイウェイスター X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2016年10月20日 00:02 [969785-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
購入後1ヶ月で燃費の悪さに驚き、ディーラーにどこかおかしいのではと指摘するも、乗り方によるのでとなんとなく誤魔化された感じ。自宅と駅の往復と、買い物で約リッター13km,あまりにもひどい。案の定数ヶ月後、燃費偽装が発覚。もっとひどいのがパワー不足。ちょっとした坂でも3000-4000回転でやっと登る感じで毎日ストレス。結局1年で処分。HONNDA N WAGONに変えました。これが同じ軽自動車かと思うほど、燃費、パワー、質感、全てにおいてDAYSとは段違い。DAYSは絶対勧めません。
参考になった43人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
デイズの中古車 (全2モデル/8,239物件)
-
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 85.8万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
デイズ J キーレス ナビ テレビ Bluetooth アイドリングストップ ETC エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.6万km
-
デイズ J 自社買取車 ナビゲーション ベンチシート 衝突安全ボディ 衝突被害軽減システム
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.9万km
-
デイズ ハイウェイスター X フルセグテレビ ナビ プッシュスタート スマートキー バックカメラ 保証書 取説 ナビ説 2024年タイヤ HIDヘッドライト LEDフォグランプ
- 支払総額
- 24.9万円
- 車両価格
- 17.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜168万円
-
6〜211万円
-
8〜256万円
-
9〜179万円
-
10〜246万円
-
14〜285万円
-
18〜139万円
-
13〜196万円
-
19〜169万円


























