| Kakaku |
『意のままに操る楽しみ』 マツダ アテンザワゴン 2012年モデル MP タイガさんのレビュー・評価
アテンザワゴンの新車
新車価格: 250〜419 万円 2012年11月20日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 40〜278 万円 (359物件) アテンザワゴン 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル > XD L Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 7件
2014年12月12日 16:15 [777693-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
私のボディーカラーはジェットブラックですが
アテンザのボディに黒色のおかげで、大きい車体が引き締まって見えるため
何度見ても飽きが来ません。
ただ、幅が1840mmに達するので、TOYOTAのアルファードと同・・・
【インテリア】
乗り出し価格が270万前後のクラスなので、この程度ではないでしょうか?
ただし4点ほど不満があります。
・外気と循環の切り替えスイッチが助手席側で遠く、運転中に目を離して押すのが怖いです。
・サイドミラーの格納&展開スイッチは回転式のため、少し煩わしい。
・ATレバーが少し遠い(私は身長170cmです)
・センターのアームレストを前にスライドさせると、ドリンクホルダが1つしか使えなくなります。
ただ、上記4点ともH27年1月のマイナーチェンジで変更になっていますので、試乗して確認してください。
【エンジン性能】
馬力では直4の2.5リッター並なのでアクセルをふかして速さを求めて走る車ではありません。
ただ4リッタークラスの余裕あるトルクなので、軽くアクセルを踏むだけでGを感じる加速が得られます。
特にこのクルマの真骨頂は高速の合流や登坂時の加速です。
法定速度から追い越しをかける際には、キックダウンもなくスルスルっと上っていくトルクには感動します!
一般道でも40km/hを超えたあたりで、一段階アクセルを入れてあげると凄まじい加速を見せてくれます。
【走行性能】
ハンドリングは他の方がおっしゃるように、軽めではありましたが
私は後でオートエグゼのストラットバー、フロアクロスバー、メンバーブレースセットを装着することで
ハンドリングはよりしっかり感が出て、よりシャープな動きをしてくれるようになりました。
パーツ代(ネットで購入)と工賃(ディーラー)込で10万程で出来ますので
ハンドルが軽くて違和感がある方、よりスポーティーな運動性能が欲しい方にぜひオススメします!
【乗り心地】
試乗時には17インチを履いたのも乗りましたが、19インチの方が乗り心地は良かったです。
ただ、高速等の継ぎ目ではいなしきれない場面も多いです。
上記のパーツを装着して、走行距離が2万キロを超えたあたりからは、
ようやくなじんできたのか価格にふさわしい乗り心地になっています!
我慢が出来ない場合は、17インチにダウングレードして
タイヤもコンフォートタイヤに交換がベストだと思います。
【燃費】
一般道で14〜16
(ストップアンドゴーと冷暖房あり)
高速で18〜22
レーダークルーズ100km/hに設定での巡航で22(クーラーなし)ありだと20ぐらいかな?
DPFの再生が入るとさらに燃費が2程落ちるため、
軽油満タンで高速だけの走行だと、頑張って20あたりになります。
19インチタイヤ履いてこの燃費なら上出来だと思います!
【価格】
TOYOTAのMARK Xやアヴェンシスに比べたら、エンジン性能、燃費、レザーシート
レーダークルーズ等各種装備までついてこの値段ならバーゲンプライスだと思います。
私は本体値引きはありませんでしたが、
その代わりに下取り車(2代目WISH前期型)の価格を大幅に引き上げてもらえたため
希望の200万代で購入出来ました。
大変満足です。
【総評】
先進的な躍動感のあるデザイン+クリーンディーゼル+運動性+燃費を
兼ね備えた車はおそらくマツダぐらいでしょう。
居住性はその分犠牲にしています。その潔さが逆に素敵だと思います。
室内空間についてはHONDAさんにお任せします。
燃費スペシャルならハイブリットでしょう。
燃費を無視した馬力重視ならスバルへ・・・
アテンザは常に乗って楽しいクルマ、ハンドルを握り運転したくなるような
前向きでステキな相棒です。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 340万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
2014年12月12日 16:11 [777693-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
私のボディーカラーはジェットブラックですが
アテンザのボディに黒色のおかげで、大きい車体が引き締まって見えるため
何度見ても飽きが来ません。
ただ、幅が1840mmに達するので、TOYOTAのアルファードと同・・・
【インテリア】
乗り出し価格が270万前後のクラスなので、この程度ではないでしょうか?
ただし3点ほど不満があります。
・外気と循環の切り替えスイッチが助手席側で遠く、運転中に目を離して押すのが怖いです。
・サイドミラーの格納&展開スイッチは回転式のため、少し煩わしい。
・ATレバーが少し遠い(私は身長170cmです)
ただ、上記3点はH26年1月のマイナーチェンジで変更になっていますので、試乗して確認してください。
【エンジン性能】
馬力では直4の2.5リッター並なのでアクセルをふかして速さを求めて走る車ではありません。
ただ4リッタークラスの余裕あるトルクなので、軽くアクセルを踏むだけでGを感じる加速が得られます。
特にこのクルマの真骨頂は高速の合流や登坂時の加速です。
法定速度から追い越しをかける際には、キックダウンもなくスルスルっと上っていくトルクには感動します!
一般道でも40km/hを超えたあたりで、一段階アクセルを入れてあげると凄まじい加速を見せてくれます。
【走行性能】
ハンドリングは他の方がおっしゃるように、軽めではありましたが
私は後でオートエグゼのストラットバー、フロアクロスバー、メンバーブレースセットを装着することで
ハンドリングはよりしっかり感が出て、よりシャープな動きをしてくれるようになりました。
パーツ代(ネットで購入)と工賃(ディーラー)込で10万程で出来ますので
ハンドルが軽くて違和感がある方、よりスポーティーな運動性能が欲しい方にぜひオススメします!
【乗り心地】
試乗時には17インチを履いたのも乗りましたが、19インチの方が乗り心地は良かったです。
ただ、高速等の継ぎ目ではいなしきれない場面も多いです。
上記のパーツを装着して、走行距離が2万キロを超えたあたりからは、
ようやくなじんできたのか価格にふさわしい乗り心地になっています!
我慢が出来ない場合は、17インチにダウングレードして
タイヤもコンフォートタイヤに交換がベストだと思います。
【燃費】
一般道で14〜16
(ストップアンドゴーと冷暖房あり)
高速で18〜22
レーダークルーズ100km/hに設定での巡航で22(クーラーなし)ありだと20ぐらいかな?
DPFの再生が入るとさらに燃費が2程落ちるため、
軽油満タンで高速だけの走行だと、頑張って20あたりになります。
19インチタイヤ履いてこの燃費なら上出来だと思います!
【価格】
TOYOTAのMARK Xやアヴェンシスに比べたら、エンジン性能、燃費、レザーシート
レーダークルーズ等各種装備までついてこの値段ならバーゲンプライスだと思います。
私は本体値引きはありませんでしたが、
その代わりに下取り車(2代目WISH前期型)の価格を大幅に引き上げてもらえたため
希望の200万代で購入出来ました。
大変満足です。
【総評】
先進的な躍動感のあるデザイン+クリーンディーゼル+運動性+燃費を
兼ね備えた車はおそらくマツダぐらいでしょう。
居住性はその分犠牲にしています。その潔さが逆に素敵だと思います。
室内空間についてはHONDAさんにお任せします。
燃費スペシャルならハイブリットでしょう。
燃費を無視した馬力重視ならスバルへ・・・
アテンザは常に乗って楽しいクルマ、ハンドルを握り運転したくなるような
前向きでステキな相棒です。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 340万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「アテンザワゴン 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年12月3日 18:06 | ||
| 2023年7月23日 14:06 | ||
| 2020年11月20日 17:18 | ||
| 2020年7月28日 07:41 | ||
| 2019年11月14日 18:58 | ||
| 2019年10月24日 09:32 | ||
| 2019年8月12日 22:05 | ||
| 2019年7月14日 15:20 | ||
| 2019年6月28日 05:39 | ||
| 2019年2月10日 21:03 |
アテンザワゴンの中古車 (359物件)
-
- 支払総額
- 122.0万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 137.4万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 205.6万円
- 車両価格
- 193.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 235.5万円
- 車両価格
- 223.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜169万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
33〜500万円
-
45〜695万円
-
50〜586万円
-
66〜312万円
-
138〜452万円










