| Kakaku |
『フォレスターSJ5・SJGどちらも楽しいです☆』 スバル フォレスター 2012年モデル シンティラさんのレビュー・評価
フォレスター 2012年モデル
1476
フォレスターの新車
新車価格: 208〜435 万円 2012年11月13日発売〜2018年5月販売終了
中古車価格: 64〜249 万円 (815物件) フォレスター 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スバル > フォレスター 2012年モデル > 2.0i-S EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2013年12月3日 08:53 [610485-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
FORESTER2.0 i-S EyesightとXT |
行動がアウトドア系なのでホ○ダ車も試乗しましたがバックデザインが気に入らず。悩む中で4代目フォレスターのCMに悩殺され試乗、25年4月に納車されました。
2.0i-S Eyesight ルーフレール装備。
ホイールと斜め横から見たフロントフェイスが特にお気に入りです(^◇^)
XTに短期間乗る機会がありましたのでせっかくなのでXTも加えて再レビューします。
【エクステリア】
MOPルーフレール付けました。スポーティさをアピールするならコレ。洗車時はつかまったり、キャリア装備する際は便利。後付け出来ないので熟慮が必要です。車体が後方にかけてスリムになっているので空気抵抗が少なく、ステアリングのブレもありません。
パワーリアゲートはB型からはオプション装備となりました。リモコンで数メートル先から開けておけるので雨が降ってる際や荷物の上げ下ろしに便利です。
【インテリア】
手に触れる部分は柔らか目。フロントダッシュボートはホコリがつきやすいのが難点。ドア内装プラパネはシートベルトや物が当たったりすると白くなり目立ちます。
MOP パワーコンセント、
DOPナビ パナソニックSD-310WD。ステアリングリモコンは後付けできます。クルコンとの見た目バランスがよくなります。ストラーダのスマホアプリ「ここいこ♪」はスマホで出かける所を検索 し、Bluetoothで自動転送。
MP3を聞く際はUSBケーブルでメモリ直差し接続。通常グローブボックスに配線されます。付け忘れた際は後付けOKです。
【エンジン性能】
低重心・水平対向エンジン(BOXER)は、車体が振られるような道、特に山道でカーブコントロールがしやすいです。XTのDITエンジンは桁違いにパワーがあります。スポーティに車と一心同体に走りたい!と言う場合は迷わずXTを発注して下さい。追い越しでのアクセルレスポンスは気持ちいいくらいです(〃∇〃)28馬力の醍醐味!
もちろんNAも車体重量を感じない走行性能。車体も大きいのに2.0クラスで4人乗ってもアクセル軽いです。
【走行性能】
SIドライブ、NAは2モード。XTは3モード。Iはインテリジェントモード、街中での走行。Sはスポーツモード、山道ダッシュや高速走行の追い抜きで使用。XTにだけあるS#は力強く俊敏、瞬発力があります。高速道の峠道を軽く越えてしまいます。
【先進技術:Eyesight】
装備車両は追従クルコンが便利。通常の定速クルコンも可能。使用方法についてはDR担当さんやEyesightのホームページ、面倒でも取説で勉強して下さい。高速道路走行運転での疲れを軽減してくれます。車線警告は安全運転に気が引き締められます。必要に応じてEyesightを切ることが出来るので煩わしい時はoffにもできます。カメラ逆光、視界不良の際は機能停止します。カーブではガードレールに反応する時があるので注意が必要。
プリクラッシュブレーキ性能スゴいです。前車が急停車した際Eyesightが感知しギュキュっと停止してくれました。先進技術を体感できます。いくら先進技術とは言え、ドライバー補助なので過信は禁物です。
【乗り心地】
i-S、XTは18インチをはいています。試乗した17インチのi-Lよりかは硬めの感じです。寒い時はシートヒーターがぬくぬく暖かいです。腰痛持ちには助かります
車内も広いのでリラックスできます。
【燃費】
NAレギュラーガソリン
通常で12〜14km/l
高速走行14〜18km/l
XTプレミアム(ハイオク)
通常で9〜12km/l
高速走行12〜16km/l
どちらも高速道路クルコン使用100km設定にて。
【価格】
この装備でこのお値段。妥当です。
【いまさら残念な部分】
・フロアコンソール手前のドリンクホルダー。
(スライドしてる時は使えない)
・パドルシフト、カーブでステアリングきってるときは難しい。(せめてフロアシフト残して欲しい、左手がワキワキしてしまいます('';))・ラゲッジランプ荷物を置くと使えない。しかも暗すぎ。(残念です)・夏場はフロントガラスが大きいので膝に灼熱太陽があたる。(上部Eyesightがついているのでメッシュ加工が出来ないです)・サイドミラーが見にくい。(バックの際下部が見にくい)・NAのオプションが少ない(安全性の為に却下されたOPあり残念。今後予定のオプション装備車【X-BREAK】に期待)・パーキングの際、強くブレーキを踏むと微妙なアイドリングストップがかかる。(バックの際は自動解除してほしい)・ライトスイッチの位置が上から【点灯、フォグ、オート、オフ】なので使いにくく感じる。
【おまけ】
後付けしたもの
Aftermarketガーニッシュ類、
後部カーフィルム15%、マフラー交換、STIペダル、ミラーカバー、STIサイドシル、LEDバルブ類。USA純正フロントアンダーガード、ドア全開対策ドアチェッカーvar.2(B型からは装備済)
試乗は大切です。出来ることなら高速道路走行、山道走行でNA、XTの力を体感してみて下さい(^-^ゞ
目指せ10万キロ☆
フォレスター号!
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2012年4月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 277万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった23人(再レビュー後:11人)
2013年7月30日 00:01 [610485-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
新型フォレスターのカッコいいCMに悩殺され
試乗。4月に納車し、まもなく6600キロ走行。
納車の際からドアの開閉の軽さが気になって
いましたが、既に対策品装備での納車。
今のところ大きなトラブルもありません。
グレードは2.0i-S Eyesight ルーフレール装備。
ホイールとフロントが特にお気に入りです。
【エクステリア】
MOPルーフレール付けました。SUVと言ったらコレ!つまり見た目と冬にボードキャリア装備する為です。高速走行の際も車体が後方にかけてスリムになっているので空気抵抗が少なく、ステアリングのブレもありません。
パワーリアゲートはi-S標準装備。荷物上げ下ろし、ワンコキャリーオーナーには便利です。
【インテリア】
手に触れる部分は柔らか目。ドア肘辺りはファブリック製。ドア内装プラパネはシートベルトや物が当たったりすると白くなり目立ちます。対策としてゼロウォーターでコーティングしたらかなりよくなりました。雨の日や擦りあとも拭くだけで簡単です。
MOP パワーコンセント、DOPナビ パナソニックSD-310WD-ステアリングリモコン付。ストラーダのスマホアプリ「ここいこ♪ver.1.40」
スマホで出かける所を検索し、Bluetoothで自動転送。出かける日(4日分)まで予約ができるので便利。走行中も寄る所を編集追加可能。
(走行中、ドライバーは操作厳禁!)
MP3を聞く際はUSBケーブルでメモリ直差し接続が便利です。SDはちょい面倒。
【エンジン性能】
某G直噴エンジンでトラウマになり、ターボではなく、NAをチョイス。低重心・水平対向エンジン(BOXER)は、車体が振られるような道、特に山道でカーブコントロールがしやすいです。
【走行性能】
SIドライブのSは山道ダッシュや高速走行の追い抜きで使用。瞬発力があります。
Eyesightのお陰で追従クルコン楽です。
特に高速走行。時折ここぞという時に変なブレ
ーキングがあり。あれれ、となるときがあります。車線警告は安全運転に気が引き締められます。前方警告はカーブにあるガードレールにも反応してしまうときがあり。X-modeは未使用
なので冬場までの楽しみにします。プリクラッシュブレーキ性能スゴいです。前車が急停車した際eyesightが感知しギュキュっと停止してくれました。
【乗り心地】
試乗したi-Lよりかは硬めの感じです。長距離もパワーシートのお陰で腰あたりも痛くありません。
【燃費】
通常で12〜15キロ
高速走行14〜18(最近21)キロ位
【価格】
この装備でこのお値段。妥当です。
【いまさら残念な部分】
・フロアコンソール手前のドリンクホルダー。
(スライドしてる時は使えないよ〜!)
・パドルシフト、カーブでステアリングきってるときは無理。(せめてフロアシフトもつけてくれると良かった!)・ラゲッジランプ荷物を置くと使えない。(残念です)・フロントガラスが大きいので膝に灼熱太陽があたる。(上部eyesightがついているのでメッシュ加工が出来ないです)・サイドミラーが見にくい。(バックの際下部が見にくい。小さいサイドミラーはあまりの意味がない。耳たぶみたいです)・NAのオプションが少ないこと(安全性の為に却下されたOPあり残念)・パーキングの際、強くブレーキを踏むと微妙なアイドリングストップがかかる。(バックの際は自動解除してほしい)
【おまけ】
新車なのでDOPアンダーコート(下部防錆)を施行。そして高速・山道走行。ちょっとしたトラブルがあり飛び込んだD渋川スバルの皆さま方には大変お世話になりました。
夏場前に後部カーフィルム取り付けました☆
元々プライバシーガラスが濃いので15%で施行。3万程度に収まりました。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年4月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 277万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
2013年7月14日 09:17 [610485-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
2.0i-S Eyesight |
パネル夜間 |
パワーリアゲートスイッチ |
フォレスターのカッコいいCMに悩殺され、
4月に納車し約3ヶ月初オイル交換しました!
納車の際からドアの開閉の軽さが気になって
いましたが、既に対策品装備での納車。
今のところ大きなトラブルもありません。
【エクステリア】
MOPルーフレール付けました。ボードキャリア装備する為です。高速走行の際も車体が後方にかけてスリムになっているので空気抵抗が少なく、ステアリングのブレもありません。
パワーリアゲートはi-S標準装備。荷物上げ下ろし、ワンコキャリアオーナーには便利です。
【インテリア】
手に触れる部分は柔らか目。ドア内装プラパネはシートベルトや物が当たったりすると白くなり目立ちます。対策としてゼロウォーターでコーティングしたらかなりよくなりました。雨の日や擦りあとも拭くだけで簡単です☆
MOP パワーコンセント、DOPナビ パナソニックSD-310WD-ステアリングリモコン付。ストラーダのスマホアプリ「ここいこ♪ver.1.40」ようやく使えるアプリになりましたね。
スマホで出かける所を検索し、Bluetoothで自動転送。出かける日まで予約ができる。
走行中も寄る所を編集追加できるので便利。
(走行中、ドライバーは操作厳禁!)
【エンジン性能】
某直噴エンジンでトラウマになり、ターボではなく、NAをチョイス。水平対向エンジン(BOXER)は、車体が振られるような道、特に山道でカーブコントロールがしやすいです。
【走行性能】
SIドライブのSは山道ダッシュや高速走行の追い抜きで使用。瞬発力があります。
Eyesightのお陰で追従クルコン楽です。
特に高速走行。時折ここぞという時に変なブレ
ーキングがあり。あれれ、となるときがあります。車線警告は安全運転に気が引き締められます。前方警告はカーブにあるガードレールにも反応してしまうときがあり。X-modeは未使用。
【乗り心地】
試乗したi-Lよりかは硬めの感じです。長距離もパワーシートのお陰で腰あたりも痛くありません。
【燃費】
通常で12〜15キロ
高速走行14〜18キロ位
【価格】
この装備でこのお値段。妥当です。
【いまさら残念な部分】
・フロアコンソール手前のドリンクホルダー。
(スライドしてる時は使えないよ!)
・パドルシフト、カーブでステアリングきってるときは無理。(せめてフロアシフトもつけて!)・横ラゲッジランプ荷物を置くと使えない。(無理がある)・フロントガラス上部Eyesightついてる為に膝に灼熱太陽があたる。(ガラスがデカイ!)・サイドミラーが見にくい。(ホントにバックの際は見にくい)・NAのオプションが少ないこと(安全性の為に却下されたOPあり、残念...)
【おまけ】
新車なのでアンダーコートブラックを施行。そして高速走行。相当な煙と匂いが暫くついてきます。あまりのモクモクぶりに驚きです!
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年4月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 277万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
「フォレスター 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年1月19日 00:04 | ||
| 2024年11月14日 16:42 | ||
| 2024年10月22日 07:46 | ||
| 2024年8月18日 06:49 | ||
| 2024年8月5日 22:01 | ||
| 2024年4月24日 08:49 | ||
| 2024年3月14日 22:27 | ||
| 2023年2月21日 00:50 | ||
| 2022年10月31日 21:58 | ||
| 2021年12月7日 21:24 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,749物件)
-
- 支払総額
- 149.3万円
- 車両価格
- 137.2万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.1万km
-
フォレスター 2.0i−L アイサイト 禁煙車 TV DVD Bluetooth バックカメラ スバル整備歴 スマートキー2個
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 178.9万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 119.7万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
39〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円
-
50〜999万円
-
90〜1023万円













