| Kakaku |
スズキ ワゴンRスティングレー 2012年モデルレビュー・評価
ワゴンRスティングレー 2012年モデル
343
ワゴンRスティングレーの新車
新車価格: 133〜173 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンRスティングレー 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 10人 | |
| X 4WD | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X 4WD | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| T | 2015年8月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| T | 2014年8月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| T | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| T | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 24人 | |
| T 4WD | 2013年7月16日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| T 4WD | 2012年9月6日 | フルモデルチェンジ | 7人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.41 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.14 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.43 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.25 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.84 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:1人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2019年2月11日 09:17 [840261-4]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
前車が古い車でパーツ供給に支障が出てきたため、急遽購入した車です。
購入当初から色々な箇所に不具合がでている、ハズレ車でした。
人によっては私のレビューに反感を覚える方もいると思いますが、ご了承ください。
【エクステリア】
無難、長く乗るには飽きない外観だと思います。
【インテリア】
メータが同時期に出ていた軽自動車の中では綺麗で見やすい。
色々な場所に収納場所があり便利です。
センター下のドリンクホルダーは人により要らない方もいると思いますが、
私は空気清浄機&ナビの外部接続端子を収納し重宝しています。
ただ前席は格納式ドリンクホルダーが有り便利なのですが、後席はドアに
ドリンクホルダーが有り使いにくい為、Aftermarket品の前席ヘッドレスト吊り下げ式を使用してます。
【エンジン性能】
これも同時期に出ていた軽自動車の中では、静か&振動があまりない方でした。
一般道平野では1500回転、坂道でも3000回転位であまりアクセルを踏まなくて済む。(暖気時・1人に限る)
4人乗車・エアコン常時on・高速道路移動も普通にこなしてくれます。
【走行性能】
前車に比べ背が高いので、コーナーや山間部走行ではふらつきます。
ワゴンR系は、ダイハツムーブ系に比べると少しリヤが体感的に跳ね回る印象です。
冷間時CVTの制御に違和感あります。
冷間時アクセル踏んでも⇒エンジン唸るだけ⇒スピード出ない...
AT車からの乗り換えなのでこの部分はまだなれません。
【燃費】
燃費は15.5km/L位です。
エコ運転せず・暑い時にはエアコンon・通勤は往復30Kmで坂道多い&渋滞の多い経路
休日は短距離&長距離移動の遊びで使用。
私の使い方だとカタログ燃費の62%でした。
ターボ&4WDなのでこんなものだと思います。
参考に、代車で2週間借りた2014年式ワゴンR(FX)駆動方式FFの通勤時の燃費は17.0km/L位でした。
坂道多い(エンジンが1500回転ぐらい高く稼働)&渋滞の多い経路(アイドリングストップ作動の為)
あまり燃費に差が無かった。
【総評】
新型R06A型エンジン・エネチャージなどいい所はあった。
しかし不具合が多すぎ...
1、前席シート下からの異音
シートに荷重がかかる時(座る・カーブ・ブレーキ)に
キィキィ・ギッギッと音が出る。
特に冷間時や冬場が酷い!
夏場は温度が高くボルトの体積がましたのか?冬場よりは異音は少ない。
2、フロントバンパー黒い樹脂部分の劣化
購入後半年ぐらいで、白い液だれみたいな劣化発生。
某日スズキに事情説明すると、「コーティング剤を塗って」と言われ、
ムカついたのでその時は帰った。
ワイパー下の空気導入部も半年で、黒い樹脂が波波(こんな感じ⇒〜〜)に
変形10年以上経過したような白い樹脂になっていた。
これは交換してもらえた。
3、リヤワイパー黒い樹脂の劣化
同上
4、ドアミラー電動格納左右で格納スピードが違う
運転席側ドアミラーから変な異音有り、格納スピードが反対側に比べ遅い。
モーターが止まりそうな音。
5、エコクール作動時のカビ臭
特に夏場が酷い。
6、冷却水の減少
購入後1年で冷却水が空になる。
リフトアップして車両下側見たが漏れた形跡なし。
補給後、やはり減少する症状治りません。
7、リヤガラス
購入時にマスキングテープみたいな物が、ガラスとバックドアとの間に残っている。
自力では除去不能でした。
オプション込みで190万近い金額を支払い購入したが、上記不具合のため満足より不満だらけです。
新車購入から2年(ほぼ半年以内)でこれだけの不具合が出る。
スズキには正直失望しました。
これだけ不具合あると2度とスズキ車両は購入したくないです。
人により評価は違いますが、私はこんな感じの車両なので評価は出来ません。
不具合さえ無ければ何でもこなせる満足度4の良い車両だったのに。
8/23追記
上記不具合を7月上旬にスズキアリーナに報告したが進捗等の連絡無し。
スズキは車を購入した後の顧客を大事にしないのかな?買った後の対応が悪い!
ここには書けないが色々スズキの店員と話をしたが店員の対応が悪い!
この件で自分がワゴンRスティングレーを購入したことを改めて後悔できました。
不具合が・・・
4のドアミラー電動格納ですが助手席側も同じような音が発生し出しました。モーターが止まりそうな音
6の冷却水の減少ですが補給後、半年でタンクから1cm以上減少しています。
このまま不具合が治らずスズキから放置が続くのだろうか...
次回の車購入時は燃費&維持費だけでなく、安全&安心な車を購入しようと思います。
2016年始追記
2015年末に1ヶ月間修理に出した結果
1、前席シート下からの異音
戻ってきて1週間も経たないうちに症状再発
(整備にてボルトのネジを締めただけ...
多分シートレールごと取り替えないと完治しないと思われる)
2&3、樹脂類は部品交換にて完治
4、スズキではこれが普通とのこと
5、整備から説明なし
(症状のでる夏に来いということか?)
6、1ヶ月では原因わからないとのこと、経過観察
(原因不明ならエンジン&補機類載せ変えろよ。乗り続けるのが怖いんだよ。)
7、除去完了
この車についての最後のレビュー
上記不具合の為スズキアリーナに整備に出しました。
半月後、整備工場の不手際で廃車になりました。
廃車の理由↓
運転席側ドア開かなくなり、Aピラー湾曲、バックドア破損、他も色々破損してました。
車を動かす際周りの車に【突撃】したそうです。
この件でスズキとは当分縁を切ります。
最後にレビュー読んでくれた皆様ありがとうございました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年8月
- 購入地域
- 岡山県
- 新車価格
- 165万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった216人(再レビュー後:120人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2014年3月11日 04:35 [695406-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】全般的には好みです。
ただLEDイルミは不要。
テールゲート周りは前モデルの方が好きです。
つるんとしたボディーは洗車しやすいです。
【インテリア】シートはスポーツ感があり良いです(見た目が。ホールド感はなし)。
樹脂部分の木目パターンは不要。
ドアトリムのツヤツヤブラックはキズが目立ちます。
収納はMH21Sと比べると少ないです。
【エンジン性能】ターボが効いてからは言うことなし。高速も楽々走ります。
スタート時にターボが効くまでもたつき感あります。
【走行性能】エコ優先のためスタートもたつきます。
街乗りではアイドリングストップが頻繁に作動するので煩わしいです。(キャンセルボタンもありますが)
そして、この車の最大のネックが減速時。エネチャージの作用で、アクセルオフで慣性走行すると、30km/h以下位になるとオルタネーターの抵抗が勝ち始め、強いエンジンブレーキ(?)がかかった状態になり、乗っていると前のめりになりそうになります。そして15km/h以下位になると、エネチャージがオフになり、急に抵抗がなくなり、スーっと進み始めます。この挙動の不自然な変化は、車酔いを誘発します。次回買い替え時に、この点が改善されていなければ、エネチャージ車は選びません。
【乗り心地】概ね良好ですが、足が固めなのか交差点などで轍を横断するときなど、車体がかなり揺れます。
【燃費】片道8kmの街乗り通勤で18km/l。片道33kmの通勤で22km/lでした。十分です。
【価格】カタログ価格は高く感じますが、値引きが効いたので実売価格は、相応かと。
【総評】エネチャージの不自然な挙動は大きなマイナスですが、それ以外は高い水準にあると思います。
エネチャージの上記の様なマイナス点が改善されなければ、二度とエネチャージ車は選びません。
また、燃費性能で他社は、エネチャージの様な裏ワザ的なもの無しで、同等の数値を出しているわけですので、単純にいえばスズキはエンジンの改良でまだ伸ばせる余地があると思いますので頑張って欲しいです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年3月
- 購入地域
- 新潟県
- 新車価格
- 149万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2012年モデル > X 4WD
よく投稿するカテゴリ
2012年11月12日 22:39 [546909-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
ワゴンR RR 4WD MT 2型 ⇒ ジムニーMT 4型
と今までスズキターボ4WD & MT で乗り継いで来たのですが
たまたま今回 ワゴンR スティングレーX 4WDを購入しました。
購入のきっかけは、スムーズなCVTの動作です。
試乗で新型ワゴンRのNA CVT乗った瞬間
ターボ無しCVTでも全然大丈夫だわぁ
って思って思わず買ってしまいました。
今のところ燃費は片道約25km、山越え多数有りの通勤用で20km/L前後でしょうか
まだ慣らし運転なので3000回転以下で走行中です。
走り方としてはワゴンR RRで15前後、ジムニーで13前後だったのでまあこんなもんでしょう?
ちなみにGPSの速度とメーター読みの速度ではメーターの方が約-3kmです。
それと燃費が一番良いのは1500回転ぐらいをキープ出来るとかなり燃費が良いです。
2000回転まで回すと燃費落ちます。
加速してちょっとアクセルを戻してあげてふんわりアクセルを開いて行くと
CVTがトップに入ったまま減速機をキープ出来ます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,269物件)
-
ワゴンRスティングレー X 盗難防止 ABS付 運転席エアバッグ パワステ AUTOエアコン PW 衝突安全ボディ 両席エアバッグ
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 40.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 53.8万円
- 車両価格
- 35.9万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 69.6万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 98.6万円
- 車両価格
- 87.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
6〜179万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜289万円












