| Kakaku |
『満足してます』 スズキ ワゴンR 2012年モデル narumihoさんのレビュー・評価
ワゴンR 2012年モデル
372
ワゴンRの新車
新車価格: 107〜150 万円 2012年9月6日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 10〜130 万円 (2,085物件) ワゴンR 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2012年モデル > FX リミテッド
よく投稿するカテゴリ
2012年10月2日 00:41 [537213-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
11年目の車検を迎えようとしていたホンダ・ライフからの乗り換えになります。
通勤で結構な距離を乗るので(月に1000km以上)、維持費が安い軽自動車の中で、燃費がよくある程度居住性の良い車を探していて、ワゴンR、ムーブ、MRワゴンをそれぞれ試乗して、ワゴンRリミテッドにしました。
ムーブとMRワゴンにはインテリアで負けているような気もしましたが、試乗した感想はワゴンRが一番印象が良かったです。
まづ、CVTと新型エンジンの組み合わせがとてもよく、滑らかで、静かな印象がありました。
低速域でのトルクもあり、思っていたよりもパワフルでした。
もちろんMRワゴンとは同じエンジンを積んでいますが、タイヤ等の違いからか、こちらのほうが、乗り心地が良く感じました。
燃費はまだ十分なデータが取れていませんが、新技術の話を聞けば「悪いわけがないだろう」と思わせる説得力があります。
価格的にはベースとなるFXがお得感がありますが、ミーハーな私はプラスαの装備にほれてリミテッドにしました。
また、ダイハツさんで聞いたところ、ムーブは値引きやオプションサービスがいずれもワゴンRを上回っており、最後まで悩みました。
ただ、今回のワゴンRには、スズキのポリシーやこの車にかける意気込みを感じました。
わくわくさせる新技術が満載です。
これからが楽しみです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
参考になった6人
「ワゴンR 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月28日 12:41 | ||
| 2024年6月25日 20:54 | ||
| 2024年4月23日 13:52 | ||
| 2023年4月17日 13:24 | ||
| 2022年12月30日 20:20 | ||
| 2018年3月23日 19:19 | ||
| 2017年8月30日 14:59 | ||
| 2017年8月14日 21:43 | ||
| 2017年1月31日 00:43 | ||
| 2016年10月5日 20:20 |
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,421物件)
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 33.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.7万km
-
ワゴンR FXリミテッドII 車検令和9年2月25日/ナビ/ワンセグ/純正アルミホイール/ETC/エンジンプッシュスタート/スマートキー/タイミングチェーン
- 支払総額
- 11.0万円
- 車両価格
- 8.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 95.9万円
- 車両価格
- 86.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
ワゴンR FA 衝突被害軽減システム 禁煙車 HIDヘッド CD FMラジオ 電動格納ミラー 盗難防止措置 プライバシーガラス
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 31.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
8〜255万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
13〜8989万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円










