| Kakaku |
『ミニバンから乗り換え』 日産 ノート 2012年モデル ボウリィさんのレビュー・評価
ノートの新車
新車価格: 124〜268 万円 2012年9月3日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 19〜418 万円 (3,467物件) ノート 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 06:54 [964390-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ACR50エスティマからE12ノートに乗り換えました。
グレードはメダリストです。
【エクステリア】
純正エアロ付きですが、それでもシンプルに纏まっていて
非常に好感が持てます。
ただ、ホンダのフィットとよく間違えられます。
【インテリア】
シートの合皮やハンドルの質感は良い。
内張りも安っぽくは感じません。
ただ、天井のルームランプが安っぽすぎます。
よく見かける四角くどっしりした物付けて欲しい。
【エンジン性能・走行性能】
一番危惧した部分です。ネットのレビュー・口コミ見ると
賛否両論でしたので。実際乗ってみると、
・常にECOモードでも加速に不足を感じない。
(一般道の流れに十分乗れます)
・加速にタイムラグはなく、踏み込めばすぐに加速する。
・エンジン音は加速時以外、気にならない。
※どれも常にエアコン掛けた状態です。
【乗り心地】
ちょい固めぐらいかな?
道路の継ぎ目・段差感じます。
酷い突き上げは無く、許容範囲内。
ミニバン系に多い、ふわふわに慣れていると
最初は戸惑うかもしれないです。
※タイヤ空気圧・銘柄変更等で改善される可能性有。
【燃費】
AVG値
一般道:15km/L
高速:21km/L
エアコン切ればもっと上がると思います。
エスティマの1.8倍ぐらい伸びてます。
【価格】
中古車での購入なので割愛。
でも、アクアやフィットの中古車と比べるとノートは
同じ額でも上のグレード狙えます。
【総評】
概ね満足です。
悪い点上げると、室内収納がどうしてこういう作り?
って思う箇所があります。
どれも横長に、それで浅くみたいな作りです。
まぁ気に入って購入したので、収納は工夫でどうにでもなるし
ラゲッジは広めですから大きい荷物には対応できます。
最近、E12ノートが町中に増えてきているので悪い車では
無いと思います。
ご近所さんだけでも3台あります(笑)
追記:
また暫く乗ってみての感想。
ECOモードでは、急な加速が出来ない為合流等は切らないと駄目でした。
あくまで一般車線走る時だけ。
NORMALだと立ち上がりが良く、0~100kmまでは気持ちよく加速します。
エスティマよりも加速があり、一車線での追い越しも十分快適。
コンパクトカー中では早い部類に入ると断言できます。
アイドリングストップは車が一度止まり、数秒すると利くので、
のろのろ走ってエンジンがストップ状態にならず嬉しい。
家族がダイハツ・タントを乗ってますが、止まる直前でエンジンが
停止してしまう(車が動いていても)ので扱いにくかったが、
ノートは止まらないと利かないようになってます。
しかし、ストップ後のスタートは何故かノートの方が出だし遅いです。
1秒ぐらいタイムラグがあるようです。加速はグイーっていくけどね。
最近シートに違和感を覚え、肩の後ろの出っ張りが出すぎてて
何か運転し辛いです。
今まで乗ってきた車は肩が気になるような事はありませんでした。
そういうのもあって、乗り出して数ヶ月未だにシートポジションが気になります。
これは予想外だったので、クッション入れるなどの対策をしようと
思っております。車自体は気に入っているのでちょいと残念です。
夜ライト付ける時、AUTO→車幅→前照灯という配置でした。
今まで昼ばっかり乗ってたので気付きませんでした・・・。
車幅だけにしたくても、一回AUTOに入れなきゃいけない。
「薄暗くなってきた、車幅付けよう」→全部点いちゃう。
安全の為にAUTOを手前に持ってくるのは分かりますが、
車幅の次辺りに設置して欲しかった。
どっちにしろ、AUTO義務化が待っているのでこれはこれで
慣れる良い機会なのかも知れない。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった20人(再レビュー後:18人)
2016年9月29日 07:23 [964390-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ACR50エスティマからE12ノートに乗り換えました。
グレードはメダリストです。
【エクステリア】
純正エアロ付きですが、それでもシンプルに纏まっていて
非常に好感が持てます。
ただ、ホンダのフィットとよく間違えられます。
【インテリア】
シートの合皮やハンドルの質感は良い。
内張りも安っぽくは感じません。
ただ、天井のルームランプが安っぽすぎます。
よく見かける四角くどっしりした物付けて欲しい。
【エンジン性能・走行性能】
一番危惧した部分です。ネットのレビュー・口コミ見ると
賛否両論でしたので。実際乗ってみると、
・常にECOモードでも加速に不足を感じない。
(一般道の流れに十分乗れます)
・加速にタイムラグはなく、踏み込めばすぐに加速する。
・エンジン音は加速時以外、気にならない。
※どれも常にエアコン掛けた状態です。
【乗り心地】
ちょい固めぐらいかな?
道路の継ぎ目・段差感じます。
酷い突き上げは無く、許容範囲内。
ミニバン系に多い、ふわふわに慣れていると
最初は戸惑うかもしれないです。
※タイヤ空気圧・銘柄変更等で改善される可能性有。
【燃費】
AVG値
一般道:15km/L
高速:21km/L
エアコン切ればもっと上がると思います。
エスティマの1.8倍ぐらい伸びてます。
【価格】
中古車での購入なので割愛。
でも、アクアやフィットの中古車と比べるとノートは
同じ額でも上のグレード狙えます。
【総評】
概ね満足です。
悪い点上げると、室内収納がどうしてこういう作り?
って思う箇所があります。
どれも横長に、それで浅くみたいな作りです。
まぁ気に入って購入したので、収納は工夫でどうにでもなるし
ラゲッジは広めですから大きい荷物には対応できます。
最近、E12ノートが町中に増えてきているので悪い車では
無いと思います。
ご近所さんだけでも3台あります(笑)
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった2人
「ノート 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月31日 23:42 | ||
| 2024年4月23日 13:45 | ||
| 2024年4月4日 08:12 | ||
| 2023年9月7日 20:44 | ||
| 2023年5月18日 16:23 | ||
| 2023年3月26日 21:21 | ||
| 2022年12月23日 21:24 | ||
| 2022年7月28日 00:51 | ||
| 2022年5月30日 21:55 | ||
| 2021年12月29日 15:57 |
ノートの中古車 (全2モデル/3,620物件)
-
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 163.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 262.1万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 29.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.4万km









