| Kakaku |
『概ね満足ですが、気になる点もいくつか』 マツダ CX-5 2012年モデル アカシィーさんのレビュー・評価
CX-5 2012年モデル
1616
CX-5の新車
新車価格: 205〜352 万円 2012年2月16日発売〜2016年12月販売終了
中古車価格: 45〜695 万円 (725物件) CX-5 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > 20S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 8件
2012年5月3日 00:32 [502099-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
横、後ろから見たスタイルは、とてもかっこいいです。前は、ちょっとフロントグリルが大きすぎるかな。もう少し違うデザインのグリルがあるとといい。
色は、ジールレッドマイカですが、とてもいい色で気に入っていますが、駐車場に止めると、意外に目立たないような気がします。あと、夕暮れ時には、薄暗がりに埋没しそうな色です。(落ち着いた感じということで、悪い意味ではありません、念のため)
【インテリア】
全体の感じはGoodです。ただし、収納が少なすぎる。ゴミ袋どこに置こうかとか、ティッシュの箱はどこに、地図はどこに、小銭は・・・・と、物の置き場が定まりません。もう少し、実用性を考えて作ってほしかった。(これが、今一番の不満です。)
【エンジン性能・走行性能】
車に、そんなに詳しくないので、素人の感想ですが、ガソリン車でも特に不満な点はありません。
ただ、加速するときに、半テンポくらい遅れて反応するような感覚があります。ちょっと、ひっかかったような加速の仕方です。(私の乗り方は、概ねおとなしいです。ゆっくり加速、ゆっくり減速)慣れれば、こんなものかな・・という感じですが。
【乗り心地】
今のままでもいいですが、もう少しだけソフトな感じの方が良かったかな。
【燃費】
12Kmの距離を30分かけて通勤してますが、そのうち平均10分はアイストップしています。その状態で、10km/L。先日、初めて高速走行を主体にしたドライブに行きましたが、2日間で合計560Km(うち高速は3/4くらい)走りましたが、15.5Km/Lくらいのようです。
【価格】
装備の割に、お値打ちだと思います。
【総評】
いくつか改善してほしい点はあるのですが、十分満足できるレベルです。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
参考になった6人
「CX-5 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年6月14日 22:42 | ||
| 2024年3月13日 21:22 | ||
| 2023年5月30日 01:27 | ||
| 2023年2月1日 20:41 | ||
| 2023年1月28日 09:49 | ||
| 2022年2月20日 22:38 | ||
| 2022年2月16日 21:57 | ||
| 2021年9月28日 11:59 | ||
| 2021年6月28日 18:29 | ||
| 2021年5月31日 20:34 |
CX-5の中古車 (全2モデル/3,776物件)
-
CX−5 2.2 XD スポーツ アピアランス ディーゼルターボ メモリーナビ・全カメラ
- 支払総額
- 304.5万円
- 車両価格
- 289.3万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 214.8万円
- 車両価格
- 211.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 203.4万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 216.0万円
- 車両価格
- 205.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜629万円
-
37〜1906万円
-
40〜278万円
-
66〜312万円










