| Kakaku |
『ゼロクラウンとの比較』 レクサス GS 2012年モデル niz52さんのレビュー・評価
GSの新車
新車価格: 510〜900 万円 2012年1月26日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 74〜485 万円 (576物件) GS 2012年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > レクサス > GS 2012年モデル > GS450h version L
よく投稿するカテゴリ
2023年4月2日 10:09 [1699509-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2012 450h ver.Lを非CPOで購入。ゼロクラロイヤルからの乗り換えです。
【エクステリア】
カッコいいです。文句なし。
現行レクサスの大口スピンドルが好みでないので、控えめな10系前期が一番好きです。
【インテリア】
クラウンと比べてワンランク上の高級感。
アナログ時計やリモートタッチが微妙と思いましたが、そのうち慣れました。
唯一の不満は、ドア横のシートメモリーボタンが発光式でないこと。
2人で運転するのでよく使うのですが、夜に見えなくて不便です。
【エンジン性能】
クラウンより更に静粛性は高いものの、ハイブリッドは一般道で始動・停止が多く騒々しい印象。
エンジンかかるたびに「ブルン」と振動を感じます。むしろ高速の方が静かでなめらかですね。
【走行性能】
実用域ならどこからでもリニアな加速。特に高速での余裕はすばらしい。
サスは峠道でも踏ん張りますが、1.8t超の重量級なので振り回す気が起こりません。
【乗り心地】
このクルマは前席重視ですね。後ろに乗る妻と子供は「クラウンの方がよかった」と言います。
スタイリッシュなボディ故にリアシートは腰が落ち込む形状であり、18インチのゴツゴツ感があるそうです。空気圧下げたらマシになったと言ってました。
せっかくの本革+シートヒーターなのに、妻は分厚い座布団でスポイルしてます。
【燃費】
街乗りメインで10、高速15くらい。
非HVのクラウンより良いので不満なし。
【価格】
なぜか不人気のため中古で激安。新車のコンパクトカーより安い。
天下のトヨタは壊れないので維持費も安い。11年目の車検で諸費用税込み5万以下にはびっくり。
【総評】
中古のコスパと所有の満足度は最高ですね。
あと10年乗りたいけど、乗り心地に対する妻の不満が一番の難敵か。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった16人(再レビュー後:15人)
2023年4月2日 09:45 [1699509-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2012 450h ver.Lを非IPOで購入。ゼロクラロイヤルからの乗り換えです。
【エクステリア】
カッコいいです。文句なし。
現行レクサスの大口スピンドルが好みでないので、控えめな10系前期が一番好きです。
【インテリア】
クラウンと比べてワンランク上の高級感。
アナログ時計やリモートタッチが微妙と思いましたが、そのうち慣れました。
唯一の不満は、ドア横のシートメモリーボタンが発光式でないこと。
2人で運転するのでよく使うのですが、夜に見えなくて不便です。
【エンジン性能】
クラウンより更に静粛性は高いものの、ハイブリッドは一般道で始動・停止が多く騒々しい印象。
エンジンかかるたびに「ブルン」と振動を感じます。むしろ高速の方が静かでなめらかですね。
【走行性能】
実用域ならどこからでもリニアな加速。特に高速での余裕はすばらしい。
サスは峠道でも踏ん張りますが、1.8t超の重量級なので振り回す気が起こりません。
【乗り心地】
このクルマは前席重視ですね。後ろに乗る妻と子供は「クラウンの方がよかった」と言います。
スタイリッシュなボディ故にリアシートは腰が落ち込む形状であり、18インチのゴツゴツ感があるそうです。空気圧下げたらマシになったと言ってました。
せっかくの本革+シートヒーターなのに、妻は分厚い座布団でスポイルしてます。
【燃費】
街乗りメインで10、高速15くらい。
非HVのクラウンより良いので不満なし。
【価格】
なぜか不人気のため中古で激安。新車のコンパクトカーより安い。
天下のトヨタは壊れないので維持費も安い。11年目の車検で諸費用税込み5万以下にはびっくり。
【総評】
中古のコスパと所有の満足度は最高ですね。
あと10年乗りたいけど、乗り心地に対する妻の不満が一番の難敵か。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった1人
「GS 2012年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月25日 16:10 | ||
| 2023年4月2日 10:09 | ||
| 2021年8月20日 22:33 | ||
| 2019年7月16日 03:41 | ||
| 2019年6月20日 11:06 | ||
| 2019年5月20日 21:36 | ||
| 2018年11月14日 12:34 | ||
| 2018年6月15日 22:12 | ||
| 2018年4月2日 22:12 | ||
| 2018年3月3日 18:39 |
GSの中古車 (全2モデル/673物件)
-
- 支払総額
- 147.3万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 281.7万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 64.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 472.6万円
- 車両価格
- 459.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km







