| Kakaku |
ホンダ N-BOX 2011年モデルレビュー・評価
N-BOX 2011年モデル
724
N-BOXの新車
新車価格: 119〜180 万円 2011年12月16日発売〜2017年8月販売終了
中古車価格: 10〜200 万円 (3,930物件) N-BOX 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2011年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| G | 2011年12月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| G 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G Lパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| G Lパッケージ | 2011年12月16日 | ニューモデル | 30人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G Lパッケージ 4WD | 2011年12月16日 | ニューモデル | 4人 | |
| G SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G SSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 9人 | |
| G SSパッケージ 2トーンカラースタイル | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G SSパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G SSパッケージ 4WD | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| G ターボ Lパッケージ | 2015年11月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ Lパッケージ | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ Lパッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| G ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ Lパッケージ 2トーンカラースタイル | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| G ターボ Lパッケージ 4WD | 2015年2月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G ターボ SSパッケージ | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボ SSパッケージ | 2013年5月16日 | 特別仕様車 | 11人 | |
| G ターボ SSパッケージ 4WD | 2016年8月5日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| G ターボパッケージ | 2012年12月24日 | マイナーチェンジ | 6人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.21 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.19 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.95 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.93 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.83 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.64 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:高級感」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2024年1月30日 01:08 [1199574-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
N BOX ノーマルモデル、G SSパッケージの2トーンについてのレビューです。
確か特別仕様車だったでしょうか。
【エクステリア】
一目でN BOXだと分かるデザイン、シンプルでとても良く、今でも沢山走っていていい車。
カスタムは良い威圧感で歴代のN BOXカスタムの中では個人的に初期型のカスタムが最も好み。
ドアを閉めた時は鉄板のような音が大きめだが、面積が広いので仕方ないところ。
【インテリア】
当時の軽自動車と比べるならば圧倒的に質感が高い。
安っぽい樹脂を剥き出しにせずに塗装されたパネルやメッキパーツのアクセントで軽自動車として上等、下手な普通車よりもいい内装。
ドアの内張りはしっかり布が張られていて十分な質感。
収納力もバッチリ。
インパネトレイ、シフト下の小物入れ、ドアポケット、ドリンクホルダー等、基本的な収納は全て揃っている。
実はグローブボックスの上は箱ティッシュがそのまま置けるように設計されているとか言う噂。
後席にも飲み物を2本入れられる折りたたみ式のテーブル、後席の横にもドリンクホルダー、小物を入れられるポケットがある等、収納には全く困らないレベル。
荷室は後席の空間が広い分、犠牲になっているので気になるならばシートスライド等で対応すれば問題無し。
室内空間は当然余裕。
特に後席は広すぎるので快適。足が余裕で組める。
後席シートをそこそこ前にスライドさせても後席の足元には余裕がある。
また、少し小さめのアームレストが後席にも個別で用意されている。小さくてもあるかないかでは全然違う。
ホンダ車はシートアレンジが特に優秀で、後席を前に倒してほぼフラットにすることはもちろん、座面跳ね上げで背の高い荷物やベビーカーも楽に積むことが出来る。
センタータンクレイアウトの恩恵は素晴らしい。
これは他のメーカーには絶対に真似出来ない使い勝手の良さ。
内装について特に言うことは無い。
【エンジン性能】
当時の軽自動車としてはエンジン音が若干大きな方に入るが個人的にはそれほど気にならない。
パワーについてだが、NAエンジンとは思えないほどパワーには余裕がある。
1名乗車だとNAエンジンでもそこそこの坂でもスイスイ登ってくれて、特にホンダの軽自動車はNAエンジンでもよく走る。
他社の軽自動車だとどうしても時にパワー不足で、踏んでも重々しい感じがするのにこの車は街乗りであれば本当にスイスイ加速する。
軽自動車としてはとても優秀な性能。
アクセルに対しての反応(いわゆるアクセルレスポンス)はとても機敏で思うように伸びてくれるのでパワーについてはノンストレス。
【走行性能】
まず、全体的な視界が良いので巻き込み確認等がしやすい。
また、特に見落としやすい左横の死角部分を映す補助ミラーもあって、どこを映しているかの表記もあるので左寄せ等もしやすい。
ステアリングはかなり軽いが、遊びが多すぎずに比較的扱いやすいもの。
ブレーキの調整もしやすい。
誰もが運転しやすいように設計してある。
同年代に出ていたライバルのタントはステアリングが軽すぎてスルスル回る上に遊びが多く扱いづらいことや、すぐカックンブレーキになって調節が難しいと感じることがあったが、このN BOXはそのような事がない。よく出来ている。
ただし、エコタイヤ装着の状態だとロードノイズが少々大きいが割り切るしかない。
【乗り心地】
現行型と比べると足回りがかなり硬く、突き上げ感もあるが、これで十分な乗り心地。
シートのサポートがある程度はしっかりしているので疲れにくい。
【燃費】
街乗り中心だと悪くてもリッター13、標準でリッター15前後。
郊外に出るとリッター20以上行く。
十分な燃費。
【価格】
総合的に考えると妥当。
【総評】
現行型は物凄く洗練されていて、乗り心地等全てにおいて軽自動車とは思えないクオリティだと感じていた。
初期型は当時ほかの軽自動車に比べると割高だったが、当時としてはとても良い質感、走りに仕上がっていた上に使い勝手も最高。
日本一売れる車はやはり違う。
参考になった48人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 26件
2016年10月6日 21:22 [966505-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
デビューから三年経過してからの購入でしたので、街中でもかなりNBOXを見るようになっていましたが、次に軽自動車を買うならこれしかないと思っていました。
【インテリア】
とにかく広い車内空間は軽自動車とは思えないほど最高です。両側パワースライドドアも使いやすいです。
リアシートの座面もそこそこありリクライニングやスライドができ、テーブルもついており長距離でもいけます。フロントシートはシートヒーターもあり寒い冬場は快適です。
【エンジン性能】
ターボエンジンなので街乗りの加速は必要十分です。高速でもそつなくこなしてくれます。前の軽自動車がNAエンジンでしたからパワー不足に嫌気がさしストレスでしたが、一気に解消されました。
【走行性能】
軽自動車にしては満足です。ハイルーフなので始めから走りは求めていません。クルーズコントロールもついていますし、加速がすんだら一定速度で安全運転です。横風が強い日は多少風に煽られますが。
【乗り心地】
深い段差の突き上げはややありますが、乗り心地は長距離でも多少疲れますがいけるレベルです。
【燃費】
かなり悪いです。前乗っていた軽自動車NAエンジンより、やや落ちるイメージ。
街乗り12〜10km位。長距離14〜15km位。
高速走行するとみるみる燃費計の数値が悪化します。
【価格】
安全装備は乗用車並みですが価格も高いです。
値引きも少なく乗り出し価格は軽く200万超え。
フィットにしようか迷うほどでした。
【総評】
走りや燃費を重視なら、NoneやNwgnの方が良いと思います。荷物を沢山乗せたり、広い車内空間を重視するなら、Nbox最高です。ファーストカーとしてでも十分いける車ですが価格を考えるとコンパクトカーの方が良いかも?
値引きは0円としていますが1年前のことではっきり分かりません。オプションが多かったのもあり軽自動車にしては満足できる値引きはしてもらっています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G SSパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2013年11月17日 21:26 [650601-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
6月にG・LカスタムSSパールホワイトを購入しました。
乗り出し価格はオプション装着などで200万でした。軽なのにこんなに高いのにビックリ‥。
オプションは以下の通り
フロアマット19740円
ドアバイザー19110円
マッドガード16800円
ナンバー枠前後4515円×2
オートリトラミラー14700円
カーナビ(キット込)16935円
室内モニター(キット込)77175円
ETC(セットアップ、キット込)23520円
ガラスコート52500円
値引きで50000円
オプション計365570円
はっきり言って、乗り出し価格はターボのカスタムより高いと思います(笑)
しかし買って満足乗って満足。
今の軽は進化しましたね。
カラーはやはりパールホワイトをお勧めしますよ。
ヘッドライトも青のライトが点灯するので、車幅灯も合わせて青のLEDに変えました(車検は通りませんが)
ルームランプも、LEDで室内モニターも付けたので3箇所点灯させるとかなり明るいですよ。
サービスでLEDフットランプを付けてもらいましたが、ドアの開閉に連動して明暗しますのでいいですよ。
室内も広く大人が後ろに乗っても広々快適です。
お子さんがいらっしゃる方は室内モニターは付けた方がいいかもしれません。
後部座席が固定の為にナビまでが遠いのと、ベンチシートの為テレビやDVDなどが見るのにも遠いと思います。
子供達も見やすいと喜んでいましたので、付けて良かったと思っています。
ところで、Nボックスのフロントタイヤの裏側とスライドドアの赤錆問題がネットで騒がれており、リフトアップし自分の目で確認しましたが異常は見られずホッと一安心です。2012年の車輌をお買いになられた方は怪しいとの事です。
まぁ、Nシリーズを乗られている方で不安な方はディーラーで確認する事をお勧めします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2011年モデル > G Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年2月9日 22:30 [480073-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
車の所有は数十台乗り継ぎ オースチンA50,ヒルマン、ーーーークラウン4世代乗り継ぎ最後にとESTIMA8人乗り(トヨタは15台目 最短乗車車両はスパシオの3ヶ月3000km 購入230万→下取り100万)にしましたが子供が近くに住み SL500,プリウス、娘がBMWワゴンともう大きな車は必要なくなったので足代わりに NBox Custom GLを注文しました ダイハツ、三菱電気自動車、スズキ、日産と試乗しましたが 軽では全てで他社を抜きん出ています(honda車は初購入) 車高もESTIMA177cmに対し178cmと室内は車幅はないですが 前後のスペース 運転の目線 ESTIMAにひけを取らないくらいです トヨタのシートは昔から余り好きではなかったですが NBox でも十分なシートだと思います 後席がスライドしないのを欠点の様に言われてますが Estima(近場乗りで4〜4.5km/L)では2列目を一番後ろに下げ殆どこのまま、 又3列目もゴルフに行く時に荷物を置くくらいで シートを前後に動かすのを何回したか 覚えがないくらいです シートスライドが必要な方は その仕様の車を購入すれば良いと思います 自分ではワンタッチでフラットになりチップUPの方が簡単便利です 他社はフラットにする場合前席を前にずらし 紐を引っぱりと大変面倒です 女性では力がなく大変だと思います
納車は2月末ですが 楽しみにしています 税金も安く Eco Ecoで乗ります
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXの中古車 (全3モデル/12,786物件)
-
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 119.9万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
N−BOX G・Lパッケージ ナビ バックカメラ ETC ドライブレコーダー テレビ 電動スライドドア 4WD
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜222万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜8989万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜169万円
-
43〜503万円















