| Kakaku |
スバル インプレッサ スポーツレビュー・評価
インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜282 万円 (1,623物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル |
|
|
195人 |
|
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル |
|
|
145人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
インプレッサ スポーツ 2016年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.12 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.03 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.88 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.41 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.98 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.16 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル > 2.0i-L EyeSight 4WD
2017年6月19日 12:58 [1038433-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
ユ−ザ−を欺き勝手に〇〇〇−グのPCDを114.3に設定したせいでPCD100の高価なAftermarketホイ−ルを泣く泣く叩きうる憂き目にあった大勢のスバリストを あざ笑うが如く又もやPCD100を採用した節操の無さには空いた口が塞がらない?これの何とかシャシ−がベ−スのスバル次期〇〇〇−グやS
TIにはPCD114.3にするのだから、何故 プリウスやコンパクトカ−みたいなPCD100を混在するのか訳が分からん。因みに馬鹿デカイ現行レガシィとアウトバック迄もがPCD100なんだから〇〇〇−グを登場させた時PCD114.3を採用した理由とをさも自慢気に雑誌で語っていた
が、別にスポーティーで無くともヘナチョコ車以外は全部PCD114.3は不分率だ、只 面白い事にホイ−ルベ−スが1.670に伸びた点に注目 私のBP5アプライドE型とキッチリ一致する?つまり〇〇〇−グを四代目の後継とか言ってたけど、ホイ−ルベ−スは1.620と短く「尤もインプがベ−スだから当然か、」newインプこそが正当な後継車となるのだから、現行〇〇〇−グ所有の方〃が気の毒に思う。「あくまでも自分の考えなので、あしからず」それにしてもカ−ゴル−ムの使い勝手は殆ど無視されたスポーツバックなどより「これが何故か結構見掛けるんだな?まあこれしか無いのだからしょうがないか。」NAで良いからステーションワゴンを作らないのは何故か?さらば昴よ、、、
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった76人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル > 2.0i EyeSight
2015年2月2日 01:16 [794283-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
父の車が故障したので、スバルから代車で2日間借りました。
インプレッサの購入を少し検討していたので、真剣に乗った感想です。
【エクステリア】
格好いいです。質実剛健、特徴的な部分はあまりありませんが、アクティブなイメージもあり、飽きないデザインかと思います。
【インテリア】
使いやすいところに操作ボタン類が配置されていて、とても機能的です。高級感はありませんが、良いと思います。スバルの内装デザインは結構好きです。
【エンジン性能】
軽いボディに2Lということもあり、余裕のエンジン性能です。非常に滑らかに回りますし、パワーもトルクも十分。マニュアルモードにするとかなり速いです。高速道路なども余裕を持って走れると思います。素晴らしい。
【走行性能】
期待していた分、走行性能に関しては特に大きく落胆しました。
基本的にハンドルを切ってからかなり遅れて車がついてくるような感覚で、非常時の回避行動に影響が出るのではと思う程。ハンドルセンター付近での左右の修正ステアは、うまく伝わっていないのではと思うほど反応が悪いです。まっすぐ走っている時の微妙な修正がやりづらいです。直進安定性にも疑問符が付きます。
左右にハンドルを切ってみると、フワフワと海の上に浮いているような緩慢な動き。俊敏な動きとは程遠いです。カーブに進入する時、ハンドルを切り始めてから曲がらなさ(アンダーステア)に恐怖を感じました。(もちろん法定速度内の走行です)
アイサイトの安全性は素晴らしいものがありますが、運転に楽しさを求める人は乗らないほうが良いです。
【乗り心地】
値段の割に安っぽい乗り心地です。突き上げもこの価格の車なのに結構ゴツゴツ来ます。最新のMCで改善されているのでしょうか。普段の道では現在所有しているスイフトの方が滑らかで乗り心地は良いです。
【燃費】
無評価。
【価格】
代車の為無評価。
【総評】
昔からWRCが好きで、スバル、特にインプレッサには強い思い入れがありました。今回のインプレッサの乗車は、期待値が高かっただけにすごく残念でした。
ステアリングの反応が悪い、思い通りに動かない、どアンダー、乗り心地悪い。
この車だけ運転していれば分かりにくいですが、他の車と乗り比べてみると、酷さが良く分かります。アクセラ、ゴルフ、A3、レヴォーグ等は素晴らしく良い出来なのに。
「良く走る」イメージが今まで先行していたのですが、現行インプレッサはそういった「走り」の面に関しては特にいいところはないと思います。「スポーティ」でも「上質」でもありません。
車に運転する楽しさ、喜びを求める方には、お勧め出来ません。そういった方が運転するとストレスが溜まる車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,623物件)
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.7万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Lアイサイト アイサイト Aftermarketメモリーナビ フルセグTV Bluetooth 純正アルミホイール LEDヘッドライト クルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 158.4万円
- 車両価格
- 147.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜198万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
90〜642万円












