| Kakaku |
ダイハツ ミラ イース 2011年モデル X(2011年9月20日発売)レビュー・評価
ミラ イース 2011年モデル X
266
ミラ イースの新車
新車価格: 99 万円 2011年9月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 19〜78 万円 (230物件) ミラ イース 2011年モデル Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.74 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.25 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.73 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.35 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.38 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2012年2月4日 04:15 [478604-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
前の車 ターセル 1300cc 4MT との比較です。
【エクステリア】
フロントグリルなんかはミラそのものです。
車高がミラより低くて空力の良いデザインは好きです。
【インテリア】
ダッシュボードの色が黒なのにテカテカした素材で
逆光のときは反射して眩しいです。
デジタルメーターの数字が大きくて見やすく、
燃費走行で色が緑に変わるのもわかりやすいです。
【エンジン性能】
前の車と比べると馬力が半分なのでどうかと思いましたが、意外と普通に走ります。
エンジン音も振動も静かに感じます。
アイドルストップは頻繁に止まり過ぎて鬱陶しいので使いません。
【走行性能】
ゼロ発進からの反応が鈍いです。
前の車がMTだったので、同じ感覚でアクセルを踏んでも全然加速せず、
踏み込んで回転数を上げないと同じように走ってくれません。
車高の低さと車重の軽さのおかげで、コーナーでもあまりロールせずに曲がれます。
足回りはしっかりしてる感じがして速度を上げても安定感があります。
アクセルを放すと回生が働きますが、MT車のエンジンブレーキと比べても自然に出来てて良いと思います。
【乗り心地】
私にとって一番の問題はフロントシートでした。
坐骨が当たる部分が柔らか過ぎて沈み込みが大きく、長時間走ると腰に負担が掛かります。
背もたれも腰をサポートせず、腰の筋肉がずっと緊張してる感じです。
前のターセルは3時間乗ってても尻が痛くなるだけでした。
イースは1時間も乗ると腰に違和感が出ます。
【燃費】
近所の買い物で短時間しか走行しないと15km/lぐらいに落ちます。
1時間以上走ると一般道でも23km/lぐらい出ます。
【価格】
Lグレードにもスモークガラスを付けて欲しかった。
【総評】
走行性能と燃費はかなり良いです。
私の場合はフロントシートのせいで印象が悪くなってしまいました。
シートには金を掛けて、硬くても長時間乗ってて疲れないようにして欲しい。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ミライースの中古車 (全2モデル/5,748物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
24〜164万円
-
17〜128万円
-
13〜196万円










