| Kakaku |
ダイハツ ミラ イースレビュー・評価
ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 9〜179 万円 (5,745物件) ミラ イースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ミラ イース 2017年モデル |
|
|
69人 |
|
| ミラ イース 2011年モデル |
|
|
103人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ミラ イース 2017年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.13 | 4.32 | 71位 |
| インテリア |
3.35 | 3.92 | 100位 |
| エンジン性能 |
3.29 | 4.11 | 100位 |
| 走行性能 |
3.41 | 4.19 | 100位 |
| 乗り心地 |
3.39 | 4.02 | 101位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | 27位 |
| 価格 |
4.33 | 3.85 | 16位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「使用目的:仕事用」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2017年モデル
よく投稿するカテゴリ
2023年12月14日 21:53 [1791750-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 5 |
[装備]
ドアミラーは手で可倒で、まあ不便。
収納はほぼグローブボックスのみ。
この2つはアイドリングストップを装備無しにしてトレードして欲しい。
ヘッドレストも一体型でダメ。
後席アシストグリップまで省かないで欲しい。
ステアリングの質感は悪く無いです。
フューエルリッドのレバーは何故あんなに小さいのか、闇夜では手探りで探すよう。
空調の吹き出し口は、閉じても漏れ出す車は多いが、イースはかなりの量で、ドリンクホルダーが使えないほど。
[走り]
スタビが付いていた兄弟ムーヴのほうがかなり上。
シフトのSポジションは結構使えます。
シートが小ぶりでかなり疲れる。
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- レビュー対象車
- 新車
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
2014年12月6日 11:03 [772549-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
コスト優先の外観です。営業車向け
【インテリア】
可もなく不可もなく値段相応の素っ気ないインテリア
前回も書いたが、シートのスライド調整する金具の精度が悪すぎ
ちゃんとロックしないため、再度 シートを動かし、初めて「カチィ」とロック音がする程度の代物。ヘッドレストも、グラグラ。
さすがに我慢できないので、関連の整備会社にクレームを言うつもり。
【エンジン性能】
低燃費エンジンですが、必要十分
トルクも細いし、アクセルの踏み方も変わるけど、飛ばす車ではないので、問題ありません。
一番、開発に力がはいっていたのではないでしょうか。
【走行性能】
街乗りと高速もあまり飛ばさないのなら、これで十分
【乗り心地】
以前のモデルとくらべフロントの重さを感じないため、フラットで軽快な乗り心地になった。
【燃費】
1000キロを超えて平均19.8キロ
主に、市内中心の走行ですから、無茶なアクセルはふまない。エアコンの影響もあるのか、若干 下がってきたと思います。
最近のクラスの上の低燃費車でも出せる燃費になってきたので、売り方も難しいよね。
【価格】
コメントなし
【総評】
ずっと昔は、ミラ、10年前では、ムーブを乗っていたこともあった。
昔のダイハツは、シートなど、しっかりしていて、基本性能は手を抜かないマジメなメーカーとしていい印象を持っていた。
4年前ぐらいから、営業の関係で、久しぶりにダイハツの車(主にミラシリーズ)を運転するようになり、極端にコストダウンを意識した車作りに変わっていたことにショックを受けました。
軽の文化には華があったと思うが、今では、排気量など棲み分けを意識した車作りに方向転換したと思います。
確かに、ブレーキアシストを含む止まる、走るの性能は、合格点だろうけれど、それ以外は、おもしろみに欠けてきたなと残念に思いました。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 91万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2011年12月17日 10:58 [463074-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
乗る機会があったので、感想として…
【エクステリア】
いわゆる、時代は変わっても、ミラはミラって感じ
【インテリア】
価格的に簡素で当たり前と言うことかな?
至りに尽くせりの今時の軽からすると物足りないなさが多々あるでしょう。
【エンジン性能】
乗れればいいと言う車でしょうから特になし。
【走行性能】
これも、特になし。
【乗り心地】
良いとは言えないし、長距離も問題あり。
【燃費】
これは、文句なしだね!!
ハイブリッドでなく、さらにこの価格でこの燃費は、この車で唯一の良いところ?
【価格】
これも、全体的に価格が上が
ってる車の中では、抑えられてていい。削り過ぎは要注意でしょうが
【総評】
見た目を気にせず、チョイ乗りなら十分。
あと、一人しか乗らず、荷物もそれほど載せない、営業車としては持ってこいのように思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ミライースの中古車 (全2モデル/5,745物件)
-
ミライース X SAIII 本土車両 一年保証 AM FM ラジオ CD AUX ETC 光軸調整 エンジンオイル ワイパー バッテリー 新品交換
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 89.6万円
- 車両価格
- 81.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 34.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
6〜211万円
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
24〜164万円
-
17〜128万円
-
13〜196万円












