| Kakaku |
『初めての軽自動車』 スズキ ワゴンRスティングレー 2008年モデル よみがえる空さんのレビュー・評価
ワゴンRスティングレー 2008年モデル
343
ワゴンRスティングレーの新車
新車価格: 125〜167 万円 2008年9月1日発売〜2012年8月販売終了
中古車価格: 7〜105 万円 (665物件) ワゴンRスティングレー 2008年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2013年7月3日 12:00 [607329-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
増車の形で、初めての軽自動車の購入でした
丁度、エコカー減税の最中で、対象車から選ぶ事にしましたが、運よくターボモデルがCVTの載せ換えで減税車に仲間入り、パレットノーマル、スティングレーNAとの比較の上、スティングレーターボの購入となりました
決め手はパドルシフト
【エクステリア】
初めての軽という事で、他社メーカーも見て回りましたが、今見てもこのデザインは抜群です
ホイールも含め、ほぼ原形のまま使ってます
いじりたい所が無いんです
ワイパーだけ、ゴム交換も兼ねて、最近NWBのデザインワイパーに交換しました
高級感が出せます
【インテリア】
メーターといい、ブラックピアノのオーディオ回りといい、悪い所は少ないです
ちょっと気になるのは、助手席上のボックス
CDを入れると出しにくいです
そこで一工夫、トイレットペーパーの芯を入れてます
新型と比較して
サングラス入れが、オーバーヘッドに装備されています
ルームランプは一体型なので、この辺りは新型がいいかも?
ドアノブのネジ隠しがされてます
最近の軽自動車はネジ丸出しです
【エンジン性能】
ターボ仕様なので、踏み始めはそっと踏むと力の無い感じで、ぐっと踏むとトルクが出る感じが印象的です
最近新型ワゴンRのNAを試乗しましたけど、フィーリングは同じでした
エンジンよりミッションの関係かも?
ドッカンターボではないですね
【走行性能】
坂道をエコ表示でも、法定速度で走れます
高速は、100キロは軽く出ますが、普通車のようにアクセルを軽くしてると、80キロまで落ちますね
軽自動車って、80キロぐらいの走行が安定してるかも?
ワインディングでも、気持ちよく走ります
ハンドルは少し重めです
少し前まで、ハンドルカバー付けてましたが、もう1台を軽にするので、外してみました
少し細いんですが、慣れれば問題ないです
日産デイズは握りやすいハンドルでしたけどね
気になるのは、坂道でバックしないようになってますが、平坦な道でときどきバックする感覚はあります
ターボ仕様の利点がパドルシフトにあります
下り坂でほとんどブレーキを踏まなくても、エンジンブレーキをかけられます
シフト操作から2秒のタイムラグがありますけど、慣れたら問題ないです
ギアーも速度に合わせて、下がるのは2つくらいです
3つ目はキャンセルされますので
【乗り心地】
運転してる分には問題ありません
乗り降りも腰が悪いので、コンパクトカーよりずっと楽になりました
実家の母曰く、軽は後席の乗り心地は良くないといいます
クラウンと比較されても?
サスペンションは堅い感じがしますけど、よく路面を捉えて接地感はいいと思います
新型スペーシアの試乗しましたが、はっきり言って、ワゴンRの方が乗り心地は優れてました
最近の車はどれも燃費向上のため、空気圧が高く乗り心地にかなり影響してると思います
【燃費】
ほとんど通勤片道3キロと、買い物片道7キロぐらいの使用です
トータル燃費は12キロと出ていましたけど、月1回の給油で30リッターしか入らないので、気にしてません
坂道多いので
【価格】
購入時期によるんでしょうね
マイナーチェンジ初日に契約だったので、ホワイトパール特別塗装色、オーディオレス、フロアマットだけつけて、1501000円でした
フロアマットはワゴンRの安いのに下げられて、約50000円の値引きです
1000円が値切れなかった?
まあ、スティングレーは装備が充実、パレットなどで同じ装備を付けようとすると、オプションだけで10万は軽く超えてましたから、基本装備が充実してる車は、お買い得だと思いますよ
【総評】
もう時期3年ですでに新型が発売になっています
もう1台を軽にと考えて、新型の検討もしたんですが、NBOXカスタムにしました
内装を比べれば解るのですが、この車新型と全く遜色がないので、あまりにも変わり映えしないからです
スペーシアも検討、右電動スライドが選べない{現在はオプションあり}のと、乗り心地の悪さからNBOXに
現在は中古でしか購入できないと思いますけど、ヒンジドアの軽自動車では新型にも劣らないと思います
同じ中古でも、2型以降のモデルはミッションが違いますから、2010年8月20日以降のモデルがいいと思いますよ
最初の軽自動車ですから、あんまり期待も何もしていなかったですが、普通車より使いやすくもっぱらこちらがファーストカーとなりました
現在トラブルーフリーで来てるので、この先も長く乗れたらと思っています
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年8月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 141万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「ワゴンRスティングレー 2008年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年4月8日 21:22 | ||
| 2024年3月14日 11:30 | ||
| 2023年9月2日 07:42 | ||
| 2022年1月9日 13:19 | ||
| 2021年7月4日 21:55 | ||
| 2021年2月1日 13:13 | ||
| 2018年8月27日 12:49 | ||
| 2018年8月8日 11:06 | ||
| 2016年7月30日 18:32 | ||
| 2015年4月5日 13:13 |
ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,285物件)
-
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ワゴンRスティングレー X 4WD ナビ地フルセグTV レーダーブレーキサポート シートヒーター ETC スマートキー Aftermarket14インチアルミ HIDライト アイドリングストップ
- 支払総額
- 82.6万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 31.9万円
- 車両価格
- 21.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
6〜181万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜289万円










