| Kakaku |
BMW 5シリーズ セダン 2003年モデルレビュー・評価
5シリーズ セダン 2003年モデル
138
5シリーズ セダンの新車
新車価格: 610〜971 万円 2003年8月1日発売〜2010年3月販売終了
中古車価格: 48〜240 万円 (39物件) 5シリーズ セダン 2003年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:5シリーズ セダン 2003年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 525i 25th Anniversary Edition | 2006年9月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 525i M Sport Package | 2005年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 530i Hi-Line Package | 2005年6月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.52 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.48 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.48 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.74 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.74 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.69 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.22 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン 2003年モデル > 530i Hi-Line Package
よく投稿するカテゴリ
2019年7月20日 12:13 [1244336-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン 2003年モデル > 525i 25th Anniversary Edition
よく投稿するカテゴリ
2017年10月26日 08:32 [1073143-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
値引き後の価格が325とほぼ同じだったことと、BMWらしくないエクステリアでうっかり買ってしまいました。
考えてみれば、値引き後の価格が妥当な車だったのかもしれません。
このボディに、2.5L、NAはやはり非力でした。
登坂路では回転数の維持に気を使いました。右足が神経質になりました。
車格から、最低530もしくは8気筒を選ぶべきでした。
この時代のBMWは、ランフラット(RFT)の躾がまるで駄目で、駆け抜けられませんでした。
ボディがRFTの重さ・硬さを受け止められていない状態でした。
また、無理やり前後比を50:50にしようとしているのか、前上がり。
かつ、左ハンドル用のセッティングなのか、右下がり。よく見ると変な姿勢の車でした。
Mスポ―ツはただバネを短くしただけのようで、完全な見かけ倒しでした。
剛性感のないボディ×RFT×Mスポーツは??でした。
軽いタイヤへの交換はマストでした。
また、発進時のもたつきがストレスになりました。スロットル・コントローラーも必須。
某修理工場の話では、「ステアリング異常」「ATオイル漏れ」「バルブトロニック・モーターの故障」など、
走行距離にもよるのでしょうが、E60はよく壊れることで有名のようでした。
私の場合、特に経済的な負担になるような故障はありませんでした。
高速では落ち着きがなく、1××?/hを超えるとフロントの接地感が怪しくなります。
なぜか、ディーラーがトーインを強めに設定したがるので、少し修正していました。
エンジン自体は、気持ちの良いものでした。
COXのボディ・ダンパー(B/D)で面倒くさい不必要な入力がなくなりました。
タイヤ交換とB/D、PIVOTで気持ち良く走れる車になりました。
BMWにとっても、5シリーズにとっても過渡期の車だったのだと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2017年2月26日 11:15 [983703-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
BMWらしい、とてもいい車でした。
特にシルキー6とも呼ばれるNA直6エンジンと50:50の重量バランスが支えるハンドリングが、最高でした。
カーオーディオはBMW の常で、ダメダメです。
Xドライブやディーゼルターボや頭金なしマイナスローンが売りの今のBMWには、全く魅力が感じられませんが。
- レビュー対象車
- 新車
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン 2003年モデル > 525i M Sport Package
よく投稿するカテゴリ
2011年10月31日 21:59 [451005-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
最近になって購入当初より気に入ってきました。
新型F10と較べるとスポーティだと思います。
【インテリア】
ブラック一色ですが、良くまとまっておりスポーティな感じで
飽きが来ません。
【エンジン性能】
シルキー6と言われるスムーズさは独特で気持ちが良いです。
【走行性能】
Mスポーツなので、コーナリングは相当に安定していて、
走ってて楽しくなります。
【乗り心地】
Mスポーツなので、ノーマルと較べるとやはり固いですが
同乗者には不評な事もありますが、ドライバーだけに絞れば問題ないと思います。
【燃費】
街中では良くありませんが、高速をまったりですと結構良いです。
【価格】
走りとブランド力を考えればちょうど良いくらいかと思います。
【総評】
新型は出ましたが、ドイツの安全基準上スタイルに制約が出てしまって、
F10のスタイルが自分にとっては今のところ無しです。
なので自分にとっては5シリーズとしてはE60が今でもベストです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
5シリーズセダンの中古車 (全5モデル/641物件)
-
5シリーズ 523i ENERGY MOTOR SPORT仕様 4本出しマフラー ETC Bカメラ
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.7万km
-
5シリーズ 523i カスタム車両ホワイト&ブラックツートンカラー/17インチブラックアルミホイール/Aftermarket Aero/ETC/バックカメラ/禁煙車
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 473.8万円
- 車両価格
- 455.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
55〜1830万円
-
66〜1033万円
-
72〜1119万円
-
58〜1830万円
-
29〜5920万円
-
45〜852万円
-
243〜1896万円
-
96〜798万円













