| Kakaku |
『なんやかんやで乗っていて楽しい車でした』 トヨタ プリウス 2003年モデル じょんそん&じょんじょんさんのレビュー・評価
プリウス 2003年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 189〜325 万円 2003年9月1日発売〜2012年1月販売終了
中古車価格: 29〜95 万円 (38物件) プリウス 2003年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2003年モデル > G ツーリングセレクション
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 28件
- 3件
2016年12月12日 20:18 [983422-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
11年23万キロ乗ったプリウス20型からの乗り換えを考えて、1年くらいに渡って、いろいろな車に試乗したので半忘備録として残していきます。自分の忘備録なので、満足度=総合評価点は個別の項目に関係なく4点にしています。満足度の平均は4点が相場のようなので右に倣え、です。
なお、最終的には新車で満額出したい車が見つからなくてT_T、レビューしている(しようとしている)いずれかの中古車になりましたが、、、。現状それで満足はしております。
とりあえず今までお世話になったプリウス君への最終レビューです。
値引き額は今更どうでもいいでしょうから0円にしています。
【エクステリア】格好いいかと言われると微妙ですが、最新の50型まで含めて歴代のプリウスの中で自分の中で一番プリウスらしい形状だと今でも思っています。反面、視界や見切りはかなり悪いです。10年たっても悪いものは悪い、見切りの悪さにだけはは慣れませんでした。
【インテリア】プリウスは伝統的に前期の内装はコスト第一?で後期はそれなりになるようですが、自分のは後期だったせいか可もなく不可もなく普通レベル。ユーティティもいろいろと考えられてるまぁって感じで、使い勝手も用途を問わず上上でした。
【エンジン性能】素のエンジンは燃費最優先のチューニングのためか1500ccとしても弱々しくエンジン音もお下品ですがモーターのアシストのおかげか”電気が残っている間”は^^;普通に走ります。さすがに電気残量が減ってきたり、長い上り坂では素のエンジンが顔を覗かせちゃいます。
意外と30型、50型、さらには同じエンジンのアクアやカローラHVと比べても、制御で無理矢理抑えてる感がこのころはまだ少なかったので、今のHV車と比較しても普通に走りますし、発進時は20型のほうがむしろ軽快だと思います。無論、踏んだ時のエンジン音はかなりガサツですが。日本の道路事情ではよくできたシステムだと思いますよ。
【走行性能】↑同上
【乗り心地】段差等ではコツコツ感あり。反面、カーブや周期の長い凸凹ではフワフワ感あり。またボディ形状のせいか?ちょっとした横風でハンドル取られそうになります。おせじにも良い足とは言い難いですが、逆に車がスピード出しちゃダメだよと警告してくれてるんだと考えれば別に問題なしです^^;
【燃費】細かな段階的な統計はとっていませんが、市街地、山坂道、高速、通勤からレジャー、アウトドアまで、万遍なく気にせず走って、生涯燃費は20.8でした。
【価格】車本来の出来は”当時の”ヴィッツ以上カローラ未満だと思いますが、そこにHV分のコストがプラスされますので妥当かと。
【総評】ネット上は何かとけなされることが多いプリウス君ですが、当時はHV自体が目新しいこともあり、なんやかんやで乗っていて楽しい車でした。
今まで長い間ありがとうございました。
最後に、、、最近は猫も杓子もHVって感じですが、ほとんどの人ではHVで元は取れませんので損得勘定だけでなら乗らないほうがいいです。HVであることに燃費以外の何か+αを感じる方だけが乗るべきだと思う今日この頃です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2005年11月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 269万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった49人(再レビュー後:44人)
2016年12月7日 15:26 [983422-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
11年23万キロ乗ったプリウス20型からの乗り換えを考えて、1年くらいに渡って、いろいろな車に試乗したので半忘備録として残していきます。優劣をつけるのが主目的ではないので、満足度=総合評価点は全車3点にしています。無記入の選択肢があればよかったのですが、、、
なお、最終的には新車で満額出したい車が見つからなくてT_T、レビューしている(しようとしている)いずれかの中古車になりましたが、、、。現状それで満足はしております。
とりあえず今までお世話になったプリウス君への最終レビューです。
値引き額は今更どうでもいいでしょうから0円にしています。
【エクステリア】格好いいかと言われると微妙ですが、最新の50型まで含めて歴代のプリウスの中で自分の中で一番プリウスらしい形状だと今でも思っています。反面、視界や見切りはかなり悪いです。10年たっても悪いものは悪い、見切りの悪さにだけはは慣れませんでした。
【インテリア】プリウスは伝統的に前期の内装はコスト第一?で後期はそれなりになるようですが、自分のは後期だったせいか可もなく不可もなく普通レベル。ユーティティもいろいろと考えられてるまぁって感じで、使い勝手も用途を問わず上上でした。
【エンジン性能】素のエンジンは燃費最優先のチューニングのためか1500ccとしても弱々しくエンジン音もお下品ですがモーターのアシストのおかげか”電気が残っている間”は^^;普通に走ります。さすがに電気残量が減ってきたり、長い上り坂では素のエンジンが顔を覗かせちゃいます。
意外と30型、50型、さらには同じエンジンのアクアやカローラHVと比べても、制御で無理矢理抑えてる感がこのころはまだ少なかったので、今のHV車と比較しても普通に走りますし、発進時は20型のほうがむしろ軽快だと思います。無論、踏んだ時のエンジン音はかなりガサツですが。日本の道路事情ではよくできたシステムだと思いますよ。
【走行性能】↑同上
【乗り心地】段差等ではコツコツ感あり。反面、カーブや周期の長い凸凹ではフワフワ感あり。またボディ形状のせいか?ちょっとした横風でハンドル取られそうになります。おせじにも良い足とは言い難いですが、逆に車がスピード出しちゃダメだよと警告してくれてるんだと考えれば別に問題なしです^^;
【燃費】細かな段階的な統計はとっていませんが、市街地、山坂道、高速、通勤からレジャー、アウトドアまで、万遍なく気にせず走って、生涯燃費は20.8でした。
【価格】車本来の出来は”当時の”ヴィッツ以上カローラ未満だと思いますが、そこにHV分のコストがプラスされますので妥当かと。
【総評】ネット上は何かとけなされることが多いプリウス君ですが、当時はHV自体が目新しいこともあり、なんやかんやで乗っていて楽しい車でした。
今まで長い間ありがとうございました。
最後に、、、最近は猫も杓子もHVって感じですが、ほとんどの人ではHVで元は取れませんので損得勘定だけでなら乗らないほうがいいです。HVであることに燃費以外の何か+αを感じる方だけが乗るべきだと思う今日この頃です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2005年11月
- 購入地域
- 奈良県
- 新車価格
- 269万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
「プリウス 2003年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月6日 21:03 | ||
| 2021年12月2日 20:44 | ||
| 2021年1月11日 23:48 | ||
| 2020年1月13日 11:17 | ||
| 2019年9月12日 13:53 | ||
| 2018年10月24日 21:48 | ||
| 2017年8月4日 08:12 | ||
| 2016年12月12日 20:18 | ||
| 2016年11月13日 20:17 | ||
| 2016年11月8日 02:46 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,465物件)
-
プリウス Sマイコーデ 全国1年保証/後期型/茶革シート/TEINDampers/ロクサーニ19インチAW/ドラレコ/7インチSDナビ/Bluetooth/フルセグ/バックカメラ/ETC/木目パネル
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 117.0万円
- 車両価格
- 106.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 119.2万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 194.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 197.4万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
35〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円







