| Kakaku |
『20プリウスのレビュー』 トヨタ プリウス 2003年モデル skyline.Rさんのレビュー・評価
プリウス 2003年モデル
1316
プリウスの新車
新車価格: 189〜325 万円 2003年9月1日発売〜2012年1月販売終了
中古車価格: 29〜95 万円 (37物件) プリウス 2003年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年8月14日 10:56 [952500-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
初代の10系はセダンですが、2代目の20系は5ドアハッチバックになります。
これは30系、50系とハッチバックなので現在のベースになっているのだと思います。
セダンタイプよりもハッチバックタイプの方が空気抵抗が少ないというのもあると思います。
個人的にカッコよさはないですが、飽きのこないデザインだと思います。
実際に10年乗っていますが、ホイール等少々変更はしていますが飽きてはないです。
個人的にはAピラーが太いのところが気になると言えば気にはなりますね。
【インテリア】
プラスチックを多用していますが、使い方が上手くあまり安っぽい作りではないと思います。
シートはアルカンターラを使用しているので触り心地はいいですが、ホールド性はあまりなく長距離を乗ると疲れてしまいます。
50プリウスのシートは流石に進化していて座り心地とホールド性はかなりいいと思いました。
シートの形状以外は大きな不満はないですが、オーディオとナビが燃費等の車両情報につながっています。
以前、オーディオを修理に出した際にナビや燃費情報を見ることができなくなってしまいました。
燃費の情報を出しているとナビを見ることができないのは不便と言えば不便ですが、慣れの問題だと思っています。
その辺りは30系からは改善されたようでナビと燃費の情報は別表示になり、Aftermarketのナビを使用して燃費情報が別に表示さてるようになっているのはいいと思います。
ただ、見た感じの質感は20型の方が個人的にはいいと思います。
質感は30系<20系<50系と言った感じです。
(あくまでも個人的な感じでですが)
【エンジン性能】
1,500ccエンジン+モーターで、現在のアクアやカローラハイブリッドと同じです。
でも性能は流石に現在のものより落ちますね(汗)
10年経っても燃費を意識せずに走っても25km/L位は軽く走ってくれるのはいいですね。
エコカーの代表的な車ですが、最大トルクは意外にあってアクセルを踏み込むと結構な加速をしてくれます。
【走行性能】
走りを重視した車ではないので運転して楽しいかと言われると、楽しくはないですね。
ツーリングなので少しは走る方向にセッティングされているので、フワフワした感じはなく少しペースを上げてもハンドリングはしっかりしていて十分に走れる性能は持っています。
現行の50系は走りもいいですが、20系にはそこまでではないですね。
当たり前と言えば当たり前ですが…。
【乗り心地】
走行性能にも書きましたが、フワフワした感じはないです。
ただ、最終型でも10年近くは経っているのでショックの抜けは出ていると思います。
ショックを交換すれば乗り心地はかなり改善されると思います。
【燃費】
この車から燃費を取ったら何が残る?と言った感じですね。
プリウス=ハイブリッドを世間に広めたのは伊達ではないですね。
最新型の同クラスハイグリッドと比較すると勝てませんが、燃費を目的に中古車で買う場合は対費用効果は高いです。
【価格】
当時の新車価格は同クラスの車と比べ高めの設定だったと思います。
現在は中古車でしか買うことができませんが、中古価格は年数的にプレミアもないのでかなり安く買えると思います。
ただ、中古車の購入を考える時はもう13年目で自動車税が上がる車両もあるので、その辺りは使用方法等を考えて購入する必要があると思います。
【総評】
世間にハイブリッドを広めた2代目プリウスはバランスが取れていていい車だと思います。
Gグレードのみですが、S−VSCやインテリジェントパーキング等の装備は当時としては群を抜いていたと思います。
今現在はもう大したことはないと思いますが、現在でもまだ通用するレベルだと思っています。
実際に通勤車として使用していますが、定期的なオイル交換とガソリン代位しかかからないので維持費を含めたランニングコストは安いです。
大人4人とある程度の荷物も乗せられて使い勝手はいいと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった35人
「プリウス 2003年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年3月6日 21:03 | ||
| 2021年12月2日 20:44 | ||
| 2021年1月11日 23:48 | ||
| 2020年1月13日 11:17 | ||
| 2019年9月12日 13:53 | ||
| 2018年10月24日 21:48 | ||
| 2017年8月4日 08:12 | ||
| 2016年12月12日 20:18 | ||
| 2016年11月13日 20:17 | ||
| 2016年11月8日 02:46 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,548物件)
-
プリウス Sツーリングセレクション・G’s 純正SDナビ・フルセグ(Bluetooth対応)バックカメラ クルーズコントロール 純正18インチアルミ ETC車載器 ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 128.0万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 142.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 361.4万円
- 車両価格
- 350.7万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
プリウス Sツーリングセレクション クルーズコントロール/フルセグ/ETC/LEDヘッドライト/レーンアシスト/シートヒーター
- 支払総額
- 121.5万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
プリウス Z フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー
- 支払総額
- 407.0万円
- 車両価格
- 398.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
35〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円








