| Kakaku |
日産 ジューク 2010年モデル 15RX アーバンセレクション スタイリッシュブラックパッケージ(2012年10月3日発売)レビュー・評価
ジュークの新車
新車価格: 204 万円 2012年10月3日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2010年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.64 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.05 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.28 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.05 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.73 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.72 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX アーバンセレクション スタイリッシュブラックパッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2016年6月24日 01:20 [939738-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア ★★★★★】
この車を買う方はこれを気に入って買う方がほとんどかと思います。
気に入ったならそれでよし!
賛否両論かと思いますが個人的には刺激的でかなり良いと思います。
【インテリア ★★★】
センターコンソールとメーターはバイクを意識したと言われるインテリアになっております。
メーターは視認性がとてもよく、シンプルでわかりやすいです。
エアコンのインテリジェントコントロールディスプレイも遊び心があり、ユニークなインテリアです。
シートもレッドカラーを選択すれば、個性的で他にはないインテリアに仕上がります。
逆に言うと高級感はありません。
ハンドルはフェアレディZと同じものを使っているようです。(センターマークは日産のエンブレムです)
【エンジン性能 ★★★★】
HR15DEは燃費とパワーのバランスが良く、
とても優れたエンジンです。
これはティーダ、ノート、キューブ等で使われているエンジンとほぼ同じですね。
ジュークの場合は3馬力くらいアップ?してた気がします。
CVTの特性か走り出しは少しモッサリしています。
ただ街乗りではほとんど気にならないかと思います。
【走行性能 ★★★★】
ボディとは不釣り合いな大径タイヤのおかげか安定性はかなり良いです。
コーナーでのロールも少ないです。
インテリジェントコントロールディスプレイを使えば走りのキャラクターを少し変えることができます。
エコにするともっさりで燃費重視に。
ノーマルにするとパワーと燃費のバランス重視に。
スポーツにすればエンジン回転数を常に2000回転に維持し、エンジンレスポンスを上げることができます。
これがなかなか面白く、ジュークの良いところです。
【乗り心地 ★★★】
ローダウンスプリングが標準装備されているのと、17インチホイールが装備されているので硬めです。
標準車はそんなに硬くないです。
NAモデルだと16インチホイールが好ましいかと思います。
【燃費 ★★★★】
スポーツモードで走ってリッター12kmくらいです。
エコモードでゆっくり走っていればリッター14kmくらいは行きますね。
ターボモデルだとハイオクが標準になるので注意です。
【価格 ★★★★】
この車は値段で選ぶという車ではないと思うのでなんとも言えませんが、
ターボモデルのほうが少し割高感があるように思えます。
【総評 ★★★★】
デザインが気に入って購入した車ですが、
燃費もそれなりに良く、スポーツモードにすればちょっぴりですが走りも面白いです。
マーチやキューブ等と同じBプラットフォームですが、それなりに重厚感もありワンクラス上の質感はあるように思えます。
今のご時世ではコンパクトSUVというのが流行ってますが、
その流行りの原点はこいつなんじゃないかなーといつも思います。
走りにもこだわりたい方はターボモデルのほうが良いと思います。
日産の良いとこ取りな車だったなーて感じの車です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2013年5月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 204万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ジューク 2010年モデル > 15RX アーバンセレクション スタイリッシュブラックパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年7月17日 01:51 [372988-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
まずはアルミホイールがブラックになったこと(オプションでは買えない)、ローダウンは特にフロント下がったと感じました。フロント横から見るとクールでカッコイイです。
キセノンヘッドランプも標準装備でよいです。
【インテリア】
運転席のバニティミラーが追加になった、センターコンソールに小物入れが追加(マイナーチャンジした15RXと同じです)
【エンジン性能】
エンジンは変更なしですが、以前に買った時が出たてだったのでそれとくらべるとややトルク感がある気がしました。
【走行性能】
これが一番変わりました。
とにかく楽しい運転です。車高が下がったことでの安定さあり、ハンドリングする楽しさ、きびきびした走りです。
【乗り心地】
タイヤも16→17インチになったこととローダウンしたサスペンションでゴツゴツ感は増加しました。ただ家族からは特に文句は聞いてません!(^^)!
5人乗車ですが子供が小さいのでまだ乗れてます。
【燃費】
結構アクセルをふかし気味もあるかもしれませんが少し悪くなった印象です。(まだ1か月なので)
【価格】
15RXに+22万です。キセノンヘッドランプ6.3万+17インチアルミタイヤ8.4万、バックドアフィニッシャー(クールブラック)1.7万、エキゾーストフィニッシャー 0.8万=17.2万−22万=残り4.8万でローダウンサスペンションとアルミホイールがブラックになったというかなりお得感ありです!(単純にオプション扱いのローダウンだけでも11万しますので)
今は値引きも交渉次第で十分カバーできますね。
【総評】
なぜか2台目もジュークになりました。もちろん他車も検討しましたが、家族もジュークがいいと・・・
アーバンセレクションで正解でした。楽しい走りと他車とブラックで差別感がある、これは十分アピールできると思います。標準カタログラインナップにいれられると買いやすいですね。(別の添付カタログになってます)
参考になった9人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ジュークの中古車 (532物件)
-
- 支払総額
- 118.6万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 79.2万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 68.6万円
- 車両価格
- 62.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ジューク 15RX Vセレクション パーソナライゼーション 弊社ラッピング施行車両! 有名店価格の半値以下施工中! 純正ナビ DTV アラウンドビューモニタ ETC キーレス プッシュスタート
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
37〜1906万円
-
67〜529万円
-
66〜312万円
-
46〜358万円
-
112〜346万円
-
59〜338万円










