| Kakaku |
マツダ プレマシー 2010年モデルレビュー・評価
プレマシーの新車
新車価格: 179〜241 万円 2010年7月1日発売〜2018年2月販売終了
中古車価格: 19〜151 万円 (291物件) プレマシー 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プレマシー 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 20C | 2013年12月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20C | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20CS | 2012年4月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 20CS | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 20CS | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 20CS Aero | 2012年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20CS Aero Style Touring Selection | 2010年12月15日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 20C-SKYACTIV | 2013年12月26日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 20C-SKYACTIV | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 20E | 2012年4月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20E | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| 20E | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 20E 4WD | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 20S | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20S | 2012年4月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 20S | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| 20S | 2010年7月1日 | フルモデルチェンジ | 8人 | |
| 20S Prestige Style | 2011年11月29日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| 20S Prestige Style II | 2012年4月3日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| 20S-SKYACTIV | 2013年12月26日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| 20S-SKYACTIV | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 12人 | |
| 20S-SKYACTIV CELEBLE | 2013年12月26日 | 特別仕様車 | 6人 | |
| 20S-SKYACTIV Lパッケージ | 2013年12月26日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| 20S-SKYACTIV Lパッケージ | 2013年1月24日 | マイナーチェンジ | 12人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.24 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.58 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.34 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.64 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.40 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.57 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > マツダ > プレマシー 2010年モデル > 20S-SKYACTIV CELEBLE
よく投稿するカテゴリ
2014年11月1日 21:33 [755891-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
ホンダ ステップワゴン、マツダ アテンザと比較検討した結果、
最終的にプレマシー セレーブルに落ち着きました。
【ステップワゴン vs プレマシー】
安定性、乗り心地においてプレマシーに軍配が上がりました。
ステップワゴンは突き上げ感が大きい気がします。
また、プレマシーは足回りがどっしりと安定している感じがしました。
【アテンザ vs プレマシー】
アテンザのクリーンディーゼルは魅力的でしたが、
プレマシーの方が乗り降りも運転席の視界も良く、
ボディサイズも大き過ぎず小さ過ぎず丁度良かったです。
【エクステリア】
セレーブルのエクステリアは大人な感じで気に入っています。
大き過ぎないボディサイズで、狭い道や駐車時もストレスなく運転できます。
【インテリア】
前車よりも広々として気持ちいいです。運転席も適度な高さで見易いです。
運転席は電子的な感じは無いですが、シンプルで使いやすくて安心です。
低床でスライドドア付きなので、乗り降りは非常にラクです。
普段は1〜3人乗りがメインですので、3列目は畳んで荷室にしてますが、
非常用に3列目があるのは良いですね。
ただ、以下の欠点のため−1点です。
・ハンドルに付いてるマニュアルシフトボタンが余計かと思います。
・AUTOワイパーの制御が微妙。AUTOタイプだと間欠モードが無い。
・内気/外気ボタンが押しにくい。エアコンとかの3連ダイヤルの
ところに付けて欲しかった。
【エンジン性能・走行性能】
普段のドライブでは全く非力感はありません。
加速は滑らかで気持ちいいです。
ただ、峠や上り坂ではもう少しパワーが欲しいと思うので−1点。
【乗り心地】
足回りが安定していて妙なふらつきもなく、
鋭い突き上げ感もなく、とても良いです。
これがプレマシーの一番のウリかと。
ただ、ロードノイズは大きめなので−1点。
【燃費】
地方の郊外で片道20kmの通勤で主に使用していますが、
エアコンOFFでは13.5km/lくらいいきます。
ただ、i-DMを意識しながら走ろうとすると、
出足はゆっくりな加速になり、前の車と車間が空きます。
出足の低加速と引き換えに燃費向上してる部分もあるので−1点。
【価格】
HV車やクリーンディーゼル車の値引きが渋い昨今、
ガソリン車のプレマシーはびっくりする程の値引きと
下取り価格を提示してくれました。
結構良い車だと思うのですが、ガソリン車の宿命なのですかね・・・
【総評】
大き過ぎず小さ過ぎず適度なサイズ、足回りがどっしり安定した乗り心地、
スライドドア付き、3列目シート付き、これがプレマシーの魅力かと思います。
また、いかにもファミリー車な格好のミニバン、いかついマイルドヤンキー風の
ミニバンが多い中、セレーブルはどちらにも属さない大人のカッコよさがあります。
- 比較製品
- ホンダ > ステップワゴン スパーダ
- マツダ > アテンザワゴン 2012年モデル
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年8月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 233万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
プレマシーの中古車 (全3モデル/339物件)
-
- 支払総額
- 87.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
プレマシー 20Z Aftermarketナビ・バックモニター・Bluetooth接続・両側電動スライドドア・ETC・TV・電動格納ミラー・オートライト・オートエアコン・純正17インチアルミホイール
- 支払総額
- 20.0万円
- 車両価格
- 9.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 11.0万km
-
プレマシー 20C−スカイアクティブ 純正SDナビ フルセグTV バックカメラ Bt接続 DVD再生 後席フリップダウンモニター パワースライドドア アドバンストキー
- 支払総額
- 60.1万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.7万km










