| Kakaku |
三菱 アウトランダー 2005年モデルレビュー・評価
アウトランダー 2005年モデル
159
アウトランダーの新車
新車価格: 199〜319 万円 2005年10月1日発売〜2012年9月販売終了
中古車価格: 40〜163 万円 (36物件) アウトランダー 2005年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:アウトランダー 2005年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 24G 4WD | 2010年9月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 24G 4WD (5人乗り) | 2007年10月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 24G 4WD (7人乗り) | 2007年10月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ローデスト 20G | 2011年10月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ローデスト 24G 4WD | 2010年9月16日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| G 4WD (5人乗り) | 2005年10月17日 | ニューモデル | 3人 | |
| G 4WD (7人乗り) | 2005年10月17日 | ニューモデル | 3人 |
- 3 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.73 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.41 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.65 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.48 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.99 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.45 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル > ローデスト 20G
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 06:51 [559863-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
ローデストです。
エボXみたいな顔が お気に入りです。
リアが普通のアウトランダーと
差を つけて 欲しかったです。
【インテリア】
無難な感じで、私は気に入っています。
【エンジン性能】
普通に走る分には問題ありません。
ただ、踏んでも進みませんね〜(笑)
【乗り心地】
メチャクチャ静かで乗り心地よくて、
眠たくなって しまいます(笑)
【燃費】
今まで燃費 悪い車ばかり
乗り継いで来ましたので
メチャクチャ燃費よく感じます。
満タンで400キロ以上 走ります。
【価格】
妥当かと思います。
【総評】
まず、エボXと同じヘッドライトを
使用している?のが お気に入りです。
ボディも大きすぎず、
使い勝手も良いですし、
燃費もレギュラー仕様で超よい(笑)
乗り心地も良く、静か過ぎて
居眠り運転に注意です(笑)
街中でも見かけませんし、
オススメのファミリーカーかと思います。
夢はエボXのエンジン、
ミッション積んで
ブレンボ入れる事です。
出来るか知らんけど(笑)
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル > G 4WD (5人乗り)
2015年2月28日 21:28 [802132-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
すっきりとしたデザインで飽きがきません。
横からみたデザインが特に気に入っています。
後ろからはイマイチ…
【インテリア】
インパネなどは残念ながらチープです。
プラスチックむき出しなインテリアです。
購入当初からつけていた本革調シートカバーを最近になって外したところ、ちょっぴり新車気分になりました。
広さは前の座席も、後ろの座席も十分で、落ち着いて運転できます。
ロックフォードのサラウンドシステムで手頃な価格で音楽を楽しむことができました。
【エンジン性能】
2.4LのNAは自然な吹き上がりです。CVTとの相性は、乗り始めた頃は変速ショックがないことに感動しましたが、今は、実際の加速以上に、高回転まで回ってしまう部分を意識してしまいます。
すみません…
【走行性能】
重いボディで、安定した走行が持ち味でした。
停止状態からの加速が鈍いところはありますが、40km/h以上ではスムーズな感じがします。
ボディをこするようなこともなく、9年間楽しく運転できました。
シフトレバーによる変速も使い勝手が良かったです。
【乗り心地】
SUVで車高が高いので、それなりの揺れがあります。
長年乗っている間に、バネも柔らかくなり、
16インチ(スタッドレス)をはいている時の乗り心地はそれなりに良いです。
【燃費】
冬以外で9.5km/L、冬は8.5km/Lです。
当時同じような車格だとハイオクが多かったと思いますが、
レギュラーでOKだったので、まあ良しとしたいです。
【価格】
高かったのか、安かったのか…
当時は安いつもりで買いましたが、交渉のつめが甘かったか
オプション込みで300万円以上はしました。
【総評】
三菱再生第一号の存在だったと思いますが、
ほぼ故障することなく無事に10万km走りました。
リコールは3回ほどありました。
9年間ありがとう。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル > 24G 4WD (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2012年5月1日 18:11 [501715-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【素晴らしい】
GWに旅先でレンタカーとして初めて乗りましたが、あまりのバランスの良さに感動して思わず書き込んでしまいました。
CVTで最適制御され効率的かつ余すところなく伝えられるエンジンパワー、ボディ剛性感も相まって、非常に気持ち良く走ることが出来ました。また、コーナーでは適度なロールと乗り心地とコーナーリング性能をバランスさせた絶妙なサスセッティングにとても感心してしまいました。
さらに、もし購入するとなると値引きを含めた価格も割安で非常にすばらしいしその辺も含めたバランスはピカいちではないでしょうか?
デザインや走行性能は7年も前にデビューしたモデルとは思えないし実燃費も現在の最新SUVと比較してもそれほど悪くないのでは?(10?/L位だった)
内装や装備は…ですが、走り自体は軽快でコーナーリング性能も高く乗り心地も良いので、「長く乗りたい」というコメントをよせる方が多いようですが、その気持ちとても良く分かりました。総じて非常に気に入りました。
【気になるところ】
1.加速時のキーンという金属音(CVTの音?)。全然加速しないマニュアルモード(エンブレ専用?)。
2.切り替え式パートタイム4駆ですが、シロウトでも2WDと4WDで大きな差が分かる。普通に走っていても2WDは後輪が暴れる印象、加速時もエンジン空回りという感じ。4WDは直進安定性が非常に優れ、路面へのパワー伝達も確実に行われている印象(巡航中も後輪の駆動力はゼロにはならないと聞いた)。
私が所有しているのはスタンバイ式の4WDシステム車だが、2駆状態の時でも何の違和感もなく後輪の接地感は高い。アウトランダーは2WDで走るのは危ない、とまでは言わないが4WDモードを知ってしまうと燃費が良くても使いたくなくなる。2WDモードと4WDモードでここまで変わる車も珍しいのでは?
3.現在6AT車に乗っているのでCVTの加速時とエンブレには正直違和感があった。しかし慣れるとCVTの方がどんな速度域でも常に最適な速度調整が可能でスムーズであることが分かる。6ATであっても段付き感はあるし最適なギア選択が出来ないで踏み込まないともたつく速度域がある。でもエンジン回転数と音感、速度の伸びといった関係性の上ではトルコンAT車の方が自然か。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2011年6月3日 21:11 [414496-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2008年型の24G7人乗りです。
先日とくに問題もなく車検終了しました。
3年乗った感想です。
【エクステリア】
リアが貧弱な気がしましたが、マッドフラップと大型テールゲートスポイラーを
オプションで付けるとなかなかの迫力になりました。
【インテリア】
ちょっとプラスチッキーかと思ってたら、現行型で改善されてしまい少しショックです。
【エンジン性能】
無難には走りますが、ギャランVR-4からの乗り換えですので、比べるとどうしても…
【走行性能】
アルミルーフのおかげか重心もそんなに気にならず、よく曲がります。
CVTセッティングだと思いますが、2,000回転あたりのもたつきが気になります。
新車購入時にタイヤがマッド&スノーと通常ラジアルが選べたらよかったと思います。
(通常の街乗りでマッド&スノーは不要かと…)
【乗り心地】
18インチ履いてますが、どっしりとした乗り心地で好みです。
柔らかめが好きな人は16インチのほうがいいかもしれません。
【燃費】
街乗りで7〜9km/lです。
前車がハイオクで4km/lだったので個人的には充分です(笑)
【価格】
内容を考えれば安いかと。
【総評】
そもそもの購入動機が、
「家族に7人乗りをせがまれたが、ミニバンには絶対乗りたくない」
でした。
3列目は完全に非常用ですが、無いよりは有るほうが絶対便利です。
ロックフォードも気に入りました。
いい車です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年11月27日 00:45 [361117-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
正面からみたら少し顔が面長なのでマイナス1
それ以外はエボ顔ですが気に入ってます。
【インテリア】
2列目、3列目の側面にカップホルダーがない、
ドアロックがわかりにくい、パワーウインドボタンが夜間見にくいので
合わせてマイナス1、合皮張りとかは良い感じです。
【エンジン性能】
低速時にひっかかった感じがたまにあるのでマイナス1
【走行性能】
特に問題はなくスムーズです。24Gと比べてマイナス1
【乗り心地】
突き上げがたまにあるのでマイナス1
【燃費】
街乗りがほとんどなので普通。このクラスだと良いほうかも。
【価格】
他に比べてお得感はあるけど、やっぱり高い。
【総評】
減点法なので厳し目ですが、全体としては楽しく乗れる車だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年5月3日 17:55 [215850-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2008年6月30日 18:47 [145077-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
納車3日目での感想です。当方、24G ROADEST ブラックマイカ。
まずは良い点から。
・ROADESTに惚れ込んでの購入なので、外観は文句なし。
・操作性、乗り心地は試乗時に体感済。扱い易い。嫌な突き上げもなし。
・2WD<->4WDの手動切り替えがやはり嬉しい。
・ロードノイズは、言うほど悪くない。
・収納スペースは十分すぎる(今のところ有り余ってるほど)。
・ロックフォードじゃなくても、音響は良い。
悪い点(というよりは気になる点)
・インパネのメータが昼間少し見にくい(前車がオプティトロン・メータだっただけに)
・発進時、ステアリングが若干重い(前車比較)
・後方視界が悪い(バックモニタは必須ですね)
・クラクション音がチープ(市販のに変えるかな)
・ドア閉め音がチープ(どうしようもないか)
現時点でのトータル的な評価は、限りなく5に近い4、ですね。
今後のナビ評価や燃費評価にもよりますが、4は固いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2008年6月10日 18:41 [141105-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
●全体的な感想
「クルマづくりの原点へ。」の第一弾。
なかなかの作品です。
●良い点
レギュラーガソリン仕様
偏平率70%のタイヤを選べる
●悪い点
オーバーハングが無駄
サイドミラーが出っ張りすぎ
メーターの「筒」飾りが目障り
時計がない
●メーカーへの意見
初期モデルはメーターが暗くて見にくかったが、マイナーチェンジで解消された。
なぜ、最初から、そうしなかったのか?
筒飾りなどのカッコばかりで、薄っぺらな印象、そういうのは排除してほしい。
●次期モデルの要望
数年後には、またアウトランダーに買い替えするつもりです。
そのときまでには、見やすい時計を付けてください。
余分なオーバーハングを少なくして、横幅もできれば小さくして、車重を1500kgまでに押さえてくれるとうれしいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2007年10月25日 23:20 [97113-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
先週の土曜にV6 3000 G 7人乗り納車されました。
8月の終わりに注文!つまり青田買い状態だったので若干不安がありました。が実際納車されてみたら全体的な仕上がりが良く、満足しております。メッキが安っぽくなく良い意味で<イヤラシイ>です。
内装もそれほど安っぽくも無く落ち着いた感じに仕上がっていました。エンジンはまだ馴らしが終わっていないのではっきりしませんが前の車(レグナムV6 2500)より排気量のお陰かスムーズな回転です。1500/80KM出るし・・・
乗り心地もロールも無く、急制動からのレーンチェンジでも安定していました。ただ燃費は街中ですと期待はできません。(まあ、当たり前ですが・・・)唯一の救いはSOHCなのでレギュラーで済むことです。
この仕上がりで300万を切る車はなかなか無いと思います。購入しても良い車だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2007年8月4日 16:04 [84392-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
1年3ヶ月、13000キロ走りましたが、
ホーンボタンの調整、メーターの自発光への交換以外は、
全くのノートラブル。
燃費も良く、このガソリン高騰時代には助かってます。
余程の大渋滞でもない限り、リッタ8は走ります。
ナビも走行中操作ができない純正物は嫌いなのと、
インパネ内臓で、目線が下に移動するのは危険な気がするので、
ディーラーオプションでのロックフォード接続、
初期型ですけど、ロックフォードも生かせて大満足。
ルーフレールもせっかくのアルミルーフの軽量化を無駄にするのと、雪下ろしの邪魔なので、付けませんでした。
マッドフラップは、雪道走行では必需品ですが、
オプションで選べるのがいいです。
親水ドアミラーはあまり効果が無いので、
むしろ撥水コーティングしたほうがいいかも知れません。
こういった好みのパーツが標準ではなく、オプションで選べるのはよいと思います。
車内も、シートの静電気には悩まされるものの、
横幅などもゆったりしていて、いいですね。
走行性能もデリカのV6−3リッタからの乗り換えですが、
パワー的には全く問題ないですね。CVTの効率の良さでしょうか。個人的にはV6とかの設定は必要ないと思います。
非常に満足してます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2007年7月16日 18:48 [81052-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
全体的に良く出来ていると思います。但し2.0L マニュアルからの乗り換えの為か、加速感・パワー感はあまり感じられなかった。
但し、高速ではCVT6速の為、静かで会話も普通に出来、ラジオのボリュームも変更しなかった。
又、外部の音があまり聞こえない為、踏み切り・緊急自動車少し注意が必要ですね。
価格面は、本体価格は安いと思いますが、オプションも必要な物が多く、色々揃えると1ランク上の車も購入出来そうです。
個人的には、ナビ・ルーフレールは標準装備にしてもらいたいと感じました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2007年7月10日 22:58 [79859-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
購入してから1年経ちますが、全体的に良くできたSUVだと思います。大きなトラブルもなく通勤、遊びに乗ってます。
ただ、パワー不足が唯一の不満点です。2.4のNAで車重が1.6tあるので、ゼロ発進や追い越し加速等での余裕の無さが感じられます。
次期モデルの要望としては、3.0バージョンを日本でも発売して欲しい。すぐに買い換えます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2007年3月17日 11:19 [60914-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダー 2005年モデル
よく投稿するカテゴリ
2007年2月9日 11:38 [54909-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
アウトランダーに乗り1年と2ヶ月。その間に、三菱からの連絡による強制点検有。また新型車特有の初期トラブル有。
しかし、きちんと対応して頂けたので満足しています。
車は機械なので、不具合は付物だと思います。
三菱さんとのお付き合いは今回が初めてですが、とても気に入っています。以前はレガシィ、テラノと乗ってきましたが、燃費や装備を考えてのコストパフォーマンスは非常に高く、お薦めできる車だと思います。
性能的にはやはりコーナーリング時の安定性。アルミ製の天板はかなりバランスを高める役目を果たしているようです。
あとは、ロックフォードはいいですよ。車に乗る楽しみが増えました。長距離でも苦にならない車です。
7人乗り仕様ですが、実際に6人乗って伊豆まで行きました。大人サイズだと長距離は6人が限界でしょうね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
アウトランダーの中古車 (全2モデル/150物件)
-
- 支払総額
- 231.3万円
- 車両価格
- 219.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
アウトランダー 24Gセーフティパッケージ Eアシスト SDナビフルセグ プッシュスタ−ト キーフリ− 追従型クルコン 車線逸脱 プッシュスタ−ト キーフリ− HIDライト ETC 7人乗り
- 支払総額
- 130.2万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.8万km
-
アウトランダー 24Gナビパッケージ メモリナビ/DTV/ETC/全方位カメラ/クルコン
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 130.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.2万km
-
アウトランダー 20G スマホ連携ディスプレイオーディオ/全方位ドカメラ/連動ETC車載器/車両検知警報システム/オートマチックハイビーム/電動サイドブレーキシステム
- 支払総額
- 190.3万円
- 車両価格
- 179.8万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
25〜553万円
-
65〜410万円
-
26〜755万円
-
45〜660万円
-
44〜619万円
-
59〜275万円
-
45〜695万円
-
54〜643万円





















