| Kakaku |
日産 セレナ 2010年モデルレビュー・評価
セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 24〜216 万円 (2,553物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 20G | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 11人 | |
| 20G 4WD | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 20G S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 20G S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 20G アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20S | 2015年11月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20S | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 20X | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| 20X 4WD | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X 4WD | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X 4WD | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 20X S-HYBRID | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| 20X アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 20X クロスギア | 2012年8月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 9人 | |
| ハイウェイスター 4WD | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター 4WD | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター 4WD | 2010年11月29日 | フルモデルチェンジ | 5人 | |
| ハイウェイスター Jパッケージ | 2011年2月10日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 20人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID Vエアロモード | 2013年6月26日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID Vセレクション | 2013年6月26日 | 特別仕様車 | 4人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 11人 | |
| ハイウェイスター S-HYBRID エアロモード | 2012年11月29日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスター Sエディション | 2015年11月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスター Vエアロモード | 2013年6月26日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイウェイスター Vエアロモード+Safety S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年11月13日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター Vエアロモード+Safety アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年11月13日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション | 2011年9月7日 | 特別仕様車 | 24人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRID | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 7人 | |
| ハイウェイスター Vセレクション+Safety アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年10月1日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| ハイウェイスター アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスター エアロモード | 2012年11月29日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスターG S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ハイウェイスターG S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| ハイウェイスターG エアロモード S-HYBRID | 2012年11月29日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ハイウェイスターVセレクション 4WD | 2011年9月7日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| ライダー | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー S-HYBRID | 2014年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー パフォーマンススペック S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー パフォーマンススペック ブラックライン S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー ブラックライン | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ライダー ブラックライン S-HYBRID | 2012年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ライダー ブラックライン S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー ブラックライン ZZ S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年5月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー ブラックライン アドバンスドセーフティ パッケージ | 2014年5月8日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.11 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.72 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.78 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.12 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.67 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.83 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル
よく投稿するカテゴリ
2017年1月23日 18:14 [997569-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
外装 |
C26ハイウェイスター Vセレクション+Safety? 4WD ブラック
新車購入後、10ヶ月でのレビューです。
高級感が無いだの、ミラーが自動で閉じないだの言っている方がいるようですが、
セレナはあくまでも普通のファミリーカーですから、当たり前の事です。
(ミラー勝手に閉じられる方が、意外と不便です。閉じてほしけりゃオプションで付けましょうね)
高級感を味わいたい方は、最初からエルグランドや、アルファードでも買いましょう♪
【エクステリア】
後期仕様のC26、ブラックです。2段構えのフロントマスク気に入ってます。
前期仕様だったら、絶対買ってない。
【インテリア】
2列目中央が移動でき、前席のアームレストとして使用できる。7人・8人乗りに気軽に切替できる。
この機能があったから、セレナ買ったようなものです。(E52できなくなったし。)
シートは、ファブリックではなく、ジャガー織なのも良いですね。
テーブル、サンシェイド付でGOODです。
×な所
C27やノアボクは、2列目シートよりシートベルトが直接出ているので、
チャイルドシート固定時でも3列目に簡単にアクセスできるのが羨ましい所です。
(ISO-FIXタイプは高いので使ってません・・・)
【エンジン性能】
冬場は、アイドリングストップしません。
エンジンうなり気味です。
多少スピードだすくらいなので、不満ありませんが、、、。
【走行性能】
4WDなので、雪道での発進等は楽です。
積雪あっても、グイグイ進みます。
取り回しは良いとおもいます。
【乗り心地】
2列目に子供と座る事が良くある嫁は、気に入ってます。
【燃費】
4WDですが、平均で11K/L走ります。
十分な燃費性能です。
【価格】
総支払額330万
本体値引き10万程度、オプション値引き38万円、下取り約10万円
本来は値段のつかない様な軽自動車を下取りに出しました。
オプション
ナビ(アラウンドビュー付)、スタッドレスタイヤホイルセット、スノーワイパー、ノックスドール、ファイブイヤーコート
Aftermarketエンジンスターター、ルーフスポイラー
バイザーは不要と判断。フロアマットは気に入る柄をネットで買いました。
純正ホイル+タイヤは、ヤフオク行。サイズ同じですが、違うホイルとタイヤにしました。
【総評】
他社と見積もりさせましたが、装備の割に割安感があっていいです。
ハイウェイスターSとも迷いましたが、テーブル・ヘッドライト・シート・安全装備に不満点があったのでグレード上げて買いました。
純正のLEDヘッドライトなので、よほどの事がないかぎり壊れる事はないでしょう。
安全装備は、「転ばぬ先の杖」って感じに思ってます。
もともと自動ブレーキはオマケ程度にしか考えていません。
常に、被害軽減ブレーキと考えて運転することが重要かと思われます。
某アイサイトなどは、事故件数が減ったとCMでアピールしてますが、
ほとんどは、のろのろ渋滞追突事故や、10キロ以下の軽微な衝突事故が減っただけです。
そのような軽微な事故件数が、実際かなり多いそうです。
重大な事故でも、軽微な事故でも、事故は事故ですから、減ったとアピールできるわけですよ。
急な飛出し事故なんかには、到底間に合いませんよ。
アラウンドビューとMODセンサーはとても役に立っています♪
ギリギリまでバックさせる時など、ぶつかりそうでもブレーキが勝手にかかって止まりますよ。
オフ性能があるデリカ、フロントマスクのカッコいいボクシー、好きな青があるスパーダ、MC後のC27セレナも候補に入っていました。
すぐ必要だった事、日常嫁運転メイン、子育て用と割り切りつつ、自分が装備上満足するものを選んだつもりです。
子育て終わったら、次は好きなSUV買います。
(一部追記しました)
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター S-HYBRID
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 20件
2016年4月15日 14:04 [922551-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
FF、スタッドレスで雪道も安定 |
このインパネは現行ノアボクより未来的 |
広い室内です。 |
3年ほど5万キロほど乗ってましたので、前に乗ったノア、エスクワイヤのトヨタ現行ミニバンと比較して、再評価したいと思います。
一言、ガソリン車なら未だオススメナンバーワン
【エクステリア】
私の好みですが、後期は無理矢理ヴォクシー意識した顔で前期のようなプレーン、優しい顔が怒り顔
、、これトレンド?
今はプリウスα乗ってますが、こちらも後期は怒り顔(^^;
プリウスは板ちがいなんで、セレナで書くと、フロント以外は今もノーマルもハイウエイスターも良いですね。
あとで出てきたノアボクエスク、ステップはみなセレナを真似てるような。。
【インテリア】
コストパフォーマンス的に良いと思いますよ。インパネもいみだに未来的。ノアボクエスクのほうが、古くなってる感じ。
【エンジン性能】
ここだけは、軽い分、ノアボクエスクが軽やかなに加速していきます。エンジンも直噴でないから静か。
といっても
セレナも少しディーゼル?な音を我慢したら、いまだに、静かとは思いますよ。
【走行性能】
高速道路で思いきり差が出ます。ノンビリ走ってるつもりが、メーターみたら130キロ(^^;。クルコン使うようになりました。
重心は高めだから、ノアボクエスクのほうが山道は走りやすいです
【乗り心地】
これは、セレナハイウエイスターの売り!現行ノアボクは低重心を意識するあまり?、特にノアボクは揺れて、普通の道でも、なんか揺れてる感じ?
段差ごえなどでも、ドタンバタン賑やかなノアボクエスク、セレナはもう少し落ち着いてます。
しかしCVTなのか、異音が、カタカタ、交換しても、またジャリジャリ、といった異音が多いです。
セレナ乗りの人には、CVTは、どんな些細なことも違和感あれば、ディーラーに言うべきですよ。
雨降りの時に良くなりました。
ただecoモード外すと結構ビュンビュン走るCVTでもあります。パワーモードとノーマルの差が少ない感じなのは残念。
【燃費】
ノアボクエスクには、ここは、1キロほどは燃費悪くすなります。重さのせいかと。
しかし乗ってた当時はミドルクラスのミニバンとしては10年くらい前の1500ccクラスの燃費。
エコモータが賢いのと直噴が貢献かも。
【価格】
広さと座り心地の良い椅子、何泊でも車中泊できそうな広さ、当時は意外に速いミニバンとしてみたら、妥当かと。
【総評
セレナのあと、一時エスクに乗ってましたが、諸事情で、今はプリウスαです。
ノアボクエスクを考えてるユーザーさんには、荒れた道など試乗したら、セレナ買うかも?
マイルドハイブリッドの宣伝だけは?でしたが、エコモータのおかげでアイドリングストップは気になりません。
今は末期になりますが、私が書いたCVT問題も解決してると思いますよ。
ネックは、乗り込むときのステップ、、ここだけが時代を感じます。。
出足燃費でみたら、ノアボクエスクのハイブリッドが良いですが、突き上げが結構あり難儀してる人も多いです。高速道路では追い越し車線に入らないほうが吉かも?特に昇り。
パワー感は、セレナの4000回転くらいからアクセル踏み込んだ感じと大差ない。
エスクは、内装や作り込みで、セレナより総合的に少し上だな、と想いますが、ノアボクは低床と少し燃費が良い程度。
逆に書くと運転が楽しいのはノアボクエスク、乗る人皆が嬉しいのはセレナ。
大欠点は福祉仕様の値段が高すぎです。
今もセレナ、そこそこ売れてますが、納得できます。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年1月28日 19:05 [899321-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
ヴォクシー、ノア、ステップワゴンも見に行きましたが、ステップワゴンは新型が出るのが遅れ、旧型での条件が悪く断念。妻がノアの方が見た目とハイブリッドなどに引かれ商談を進めましたが、初回車体20万値引きから頑張りますと言われたものの、変わらず、ハイブリッドの為価格差約40万がネックになり、最終的に安全装備等もあるセレナに決定しました。
見た目はライトがエルグランドと同じでLEDなどと合わさって好みです。
内装はよく見るとダッシュボードの素材が2種類に分けてあったり、プラスチックが多く使われており、高級感はあまりないと思います。一番駄目と思うとことは、前席のドアの内側のスイッチとかある部分の穴(小物入れ?)部分は、ネジがむき出し状態なので、錆びる恐れも。
エンジン性能は、出だしはゆっくりですが、トルクがあり乗りやすいと思います。高速でも法廷速度内なら十分だと思います。
乗り心地は、純正16インチでもある為、空気圧が関係していると思いますが、やや固めだと思いますが、自分好みで家族からは静かだと好評です。
燃費は街乗りを見るとハイブリッドが良かったなぁ〜と思います。
長距離なしの街乗りオンリーだと8〜9km。郊外等少し距離を乗れは10km程度。長距離で丁寧に乗れば、カタログ並はいきます。
高速では、空気抵抗が大きいので100キロより95キロとか少し速度を落とすと違いが分かるくらいに燃費が良くなりました。
価格は安全装備等を入れれば、競合車の中では一番お買い得でした。値引きは参考にならないので0としてます。地方は値引きが渋い。
1年乗ってみて実感した事。
設計が古いので、他社より床が高く乗り降りが悪い。購入後、エクスファイアを見る機会がありましたが、床の高さの差は歴然。ちょっと後悔も。段差などでボディーがきしむ(音がする)事がよくある。特に冬場は運転席や助手席のいたるところから、異音発生。静かな分、分かってします。他にもこの価格でこの品質??と思います。
価格的には安いと思いますが、今年新型が出るようですので、待てる方は待った方が良いかと思います。
今買うなら、販売状況の通りにトヨタが無難だと思います。やはり、ディーラーでの対応や下取りなどなど。ハイブリッドにエアロ仕様も出ましたし。でも、完璧な車はないので、大切に乗っていきたいと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター Vセレクション+Safety S-HYBRID アドバンスドセーフティ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 2件
2015年10月1日 15:05 [857437-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
後期になってからLEDライトになりかっこよくなりました。窓が大きいので前から見るとのっぺりしてる気がします。
【インテリア】
少し安っぽいですね。シートの生地ににもう少しお金を掛けて欲しいところです。車内の機密性は少したりません。
【エンジン性能】
やはり2000ccなのでこの車体だと坂道は少し辛いかと思います。回すとかなりガサツなエンジン音がします。ゆっくり走る分にはよいのでは。
【走行性能】
カーブではふらつきます。ただサスとタイヤ交換でかなり改善されます、純正のエコピアだとイマイチです。
【乗り心地】
突き上げ感もなく二列目に座っている子供達が眠るくらいです。
【燃費】
街乗りで8程度高速14位ですね。かなり気を使って走ってます。
【価格】
特別仕様車なのでかなりお買い得かと思います。展示車並みにフルオプションで値引き込みで320万なら安いかなと。前車は買取屋に出したので下取りはありませんが。かなり安いかなと。
【総評】
よく売れてるのでよくすれ違いますが走りさえ気にしなければ家族向けのよい車かと思います。
モデル末期なので値引きもかなりあるので検討されてみてはいかがでしょうか。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター S-HYBRID Vエアロモード
2014年8月17日 11:20 [746140-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
購入するつもりがなかったのに展示会で試乗車(走行1500km)を勢いで購入・・・車は勢いで購入するものではないですが家族が満足してるので良かったです。前車はマツダMPVでしたが車中泊を時々する我が家にとっては車内高がないのが欠点でしたが今回セレナにしてみて横幅こそ狭くなりましたが高さがあるので窮屈には感じません。ちなみに普段乗りにおいてはウォークスルー及び電動ドアは必須条件であり、それらの条件を満たしつつファミリー向けのテーブルや日除けのシェードを装備しつつ手頃な価格であった本車は我が家のニーズを見事に満たしてくれました。購入価格は全部込みで260万、当初の車両本体価格が265万だったので諸経費等がまるまる値引きといった感じでした。(もう少し値引き額等を調べるべきだったのかな?)現在の平均燃費は11.6km(街乗り込み)なのでMPVよりは良いかな・・?程度です。ちなみにリアモニタを後付けで購入しましたが娘達がアイカツを楽しんで見ながらディズニーに旅行に行けたので必須装備だと感じています。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター Vセレクション
よく投稿するカテゴリ
2014年2月27日 17:12 [691151-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
正統派という感じ。マイチェン後よりも大人しい感じが好きです。
【インテリア】
可もなく不可もなく。個人的にはアナログメーターがよかった。
【エンジン性能】
しばらく小さい排気量の車ばかりだったので、不満ありません。
【走行性能】
不満ありません。風に多少煽られるのは高さのせいで仕方がないかと。
【乗り心地】
静かです。赤ん坊がいるので助かります。
【燃費】
ちょい乗りが多いので悪いです(8〜9km/L)。遠出や高速を使えればもっとよくなるでしょう。
【価格】
他車を見ても妥当かと。マイチェン直前だったので、お得感はありました。
【総評】
納車約2か月、家族が増えたので買い換えた(MRワゴン)んですが、軽ハイトワゴンにしなくてよかったなと思います。
ヴォクシー(先代、取り回し○もやや狭いか)やビアンテ(大きいが大き過ぎる感も、やや非力)も試乗したんですが、トータルでセレナが優れていたと思います。
広いし背も高い、赤ん坊を抱っこしたままでも乗り降りしやすい、年老いた両親も乗りやすそうです。
維持費は軽と比べられませんがり利便性は高いです。
概ね文句ないなんですが、あえていえば、シフトチェンジにランプがつかない(インパネで確認)、ロックと同時にドアミラー格納がOPくらいですかね。
家族用で購入したので、長く一緒に過ごしたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター S-HYBRID
よく投稿するカテゴリ
2014年1月12日 22:12 [673959-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
自宅前で撮影しました。 |
【エクステリア】
これは人によって好みが分かれるかと思われます。
よって、コメントは控えたいと思います。
【インテリア】
シートアレンジや小物入れ等の機能性には満足しておりますが、質感については樹脂成型のバリが残っていたりしたので、満足できませんでした。
また、テールゲートの中より、純正ナビのバックモニター配線が板金内で暴れて、カタカタ異音を出していました。(二度のディーラー修正の後、改善されなかったので、仕方なく私が手直ししました。)
【エンジン性能】
回すと力強さを感じるエンジンです。
トルク感については、ドライバーの感性によって好みが分かれるかと思われますが、私はこの特性が気に入っております。
【走行性能】
背の高いファミリーカーなので、スポーツ車の様には「曲がらない」「止まらない」です。
でも、この手のボディーを選択する人は、そんなもの求めていないと思います。
余談ですが、高速道路を定速巡航する時は、驚くほど快適です。
【乗り心地】
これは、実際に試乗してみないと分からないと思います。
私は、マツダ・ビアンテ、トヨタ・ボクシー、ホンダ・ステップワゴンと、乗り比べましたが、ダントツにセレナの乗り心地が良かったです。
この乗り心地で購入を決めたと言っても過言ではありません。
【燃費】
車重約2tの車で、都内平均8〜10km/Lはとても優秀だと思います。
前に所有していた軽の1BOX(Turbo)よりも、燃費は良くなりました。
【価格】
2年半所有した軽自動車の下取りが100万円で、残り現金一括200万円でした。
まあ、高くもなく安くもないと思います。
【総評】
自分の家族+両親や友人で出掛ける機会の多い家庭には、お勧めの一台です。
また、オートキャンプや1泊程度の車中泊にも力を発揮します。
一度、試乗してみると、何故セレナが売れているのかが分かるかと思われます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター S-HYBRID
よく投稿するカテゴリ
2013年7月2日 00:53 [607061-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
ホワイトパール的なボディ色を購入しましたが。フロントバンパーと本体との色が微妙に違います。
ディーラー営業担当の尽力によりバンパー交換を実施しましたが、効果なし。
三菱グランディスからの乗り換えでしたが
窓ガラスのワンタッチでの開閉が、運転席の窓ガラスのみでした。
ワイヤレスキーで、窓ガラスの開閉操作もできません。
でも、室内の居住性やエコ性能は満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター S-HYBRID
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 7件
2013年6月24日 13:22 [605273-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
なかなか良いスタイルです!迫力のフロントマスク
【インテリア】
日産車にしては質感は良いと思います。
ドリンクホルダーが不便f^_^;
フロントガラスが大きいのでサンシェードの位置が微妙…しかし解放感は抜群真夏は暑そう;^_^A
【エンジン性能】
当たり前ですがキューブに比べてパワーはあります。2tの車重が気になりませんがけしてパワフルではありません。
【走行性能】
大柄のわりにロールは気になりません。
突き上げ感も私は平気。
当たり前ですがキューブより取り回しは悪いです。ハンドル後半回転!CVTの為かエコモーターの影響か分かりませんがDレンジでもエンブレが効く様な気がします。
【乗り心地】
まだ走行140kmなので何とも言えないですが、何となくシートが固い気が…
【燃費】
140km走行でメーターだと10.8km/l
【価格】
込み込み250万円 値引きは約60万
【総評】
概ね良好!両側オートスライドドアにするべき!私はケチって失敗しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > 20G
2013年6月4日 15:54 [600692-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
仕事で5日間レンタカーで使用しました。メーターパネルのフロントガラスへの映り込みが昼夜共にあり運転しづらさを感じました。助手席のドアを閉めると運転席側のドアパネルが波打つのでワックス掛けは大変かなと思いました。乗っている人は楽そうでした。買いたくないけど子育て世代だったら買ってしまう車だと思いました。燃費は12程度でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター S-HYBRID
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2013年4月18日 21:37 [589303-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
デカイ窓は、とても、気持ちいいです。
動力は、YouTubeとかでは、モーターアシストランブ着いた!とか、言われますが、一度も、発進の時は見たことないです。3000キロ走って、、
ただ前期車と比較したことないですが、1人のり、なら、エコモードでも、軽い、手出し。
人を乗せる時は、あえてエコモードで、ゆったり運転、
燃費は、10から遠乗り16弱くらいです。エコ運転あまり意識しなくても、代わらないか、と。
で、クチコミに書き込むべきかも、ですが、
!!ミニバンの全て2013、という雑誌買いまして、みたら、えらいセレナの燃費悪く、トヨタ万歳的な、特集でした。、
アイドリングストップからの、復帰がセレナは毎度1500回転とか、、!!
いざ、自車で経験したら、ありえない。
アイドリングストップからの、復帰で1500回転まで、毎度回ってたら、どれだけ煩い車なの?。
ともあれ、出だしのハイブリッドランブを、一度は視てみたいです。回生時には、よくみますが、
ハイウェイスターでも、意外に?乗り心地良かったですし、高回転まで、回さなければ、バルブマチツクより、使いやすく、スタートダッシュでは、速いと、思います。
バルブマチツクも、試乗したことあるので、
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター Jパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年9月12日 17:35 [532841-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
昨年の震災後に海外駐在から帰国し購入しました。
震災後に各メーカーのディーラーに行き見ては納車時期を確認していましたが、
どのディーラーも納車が2〜3ヶ月先と非常に遅く困ったので知り合いに
日産のディーラーを紹介してもらったところたまたま、
ライダーJパッケージが限定10台で在庫があり、
妻が内外装のデザインを気に行った事と納車が10日後位で早かったので、
ほぼ即決で購入しました。
乗って1年強ですが、
アイドリングストップはついていませんが、
思っていたよりも燃費は良く通常は約10Km/Lで遠出すれば12〜13Km/L位は行きます。
使い勝手は家族3人+1匹なので広さも十分で悪くは無いですが、
強いて悪い点を上げるとサードシートを跳ね上げると
セカンドシートを余り倒せないのが残念です。
※ステップワゴンであれば問題ないのですが…。
次期モデルには少人数での使い勝手も考慮し、
ミニバンNo.1の座死守して欲しいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター
よく投稿するカテゴリ
2011年11月26日 09:34 [457143-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
APPI |
3月の大地震時、郊外の道の駅にて、
ミニバンで快適に避難生活している方々を見て、必要に感じました。
予算300万以内の国産ミニバン全車種試乗比較吟味した結果、
下記の条件オールクリアーでセレナになりました。
?大柄な私(約100kg)のケツが快適に収まる座席
?長距離走行時にスピード違反を回避する為、オートドライブ
?ガソリン高騰につき、高速走行時の低燃費とレギュラーガソリン仕様
?この時期なので、エコカー減税対象
?目が悪いのでHID
特に?は重要です
このクラス以下のファミリーカーは、室内の広さ感を強調するため
小さめの椅子を採用することがほとんどで、クッションが薄いし、
シート座面の前後長が短く、太もものサポートが浅く
尻に全体重が集中するので、長時間座ってられません。
(以前コレが原因で、新車で買った小さめのミニバンを1ヶ月で手放したことがあります)
納車後半年で約4000km走行、不具合無し
高速燃費(栃木⇔仙台) 90km巡航で16.5km/l、オートドライブ設定上限速度で14km/l
満足です。
ハイコストパフォーマンスでお勧めできるミニバンです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル > ハイウェイスター
よく投稿するカテゴリ
2011年10月10日 21:54 [446002-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】サイド観はガラス部が大きく感じるのが賛否両論か?(視界がいいのはこれのおかげ)フロントはトヨタ車より好き(デコっぱちがTOYOTAは個人的に×)
【インテリア】ヴォクシーやノアよりしっかりした造り
【エンジン性能】TOYOTAより重たいし正直パワー感は薄れるが、ミニバンになら必要最小限なので及第点
【走行性能】みんなを快適に(ドライバーを除く)目的地まで運んでくれる
【乗り心地】HSなら及第点、ドライバー観ではセダンから乗り比べるとかなりの腰高観はあるがこれは慣れが必要だしセダンと比べること次第ナンセンス。後席は後席モニターがあるので子供は喜んでます静粛性も他社より優れています。
【燃費】まだこれから経過観察です
【価格】価格相応だと感じます。しかし、MOPのアラウンドビューモニターは高いです。
【総評】まだまだ走行を経て評価が変わると思いますがセカンドカーとしてならトヨタやホンダの競合車よりこれは買いの車だと思います。今まで私は日産車は嫌いでしたが・・・!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
セレナの中古車 (全6モデル/7,572物件)
-
セレナ ハイウェイスターV パノラミックビューモニター デジタルインナーミラー 両側電動スライドドア メモリーナビ ETC ドライブレコーダー 車検整備
- 支払総額
- 188.6万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 122.8万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円





























