| Kakaku |
『なんだかんだ言われてもスカイラインって感じ』 日産 スカイライン 2006年モデル 家の猫が一番かわいいはず?!さんのレビュー・評価
スカイライン 2006年モデル
240
スカイラインの新車
新車価格: 279〜451 万円 2006年11月1日発売〜2014年12月販売終了
中古車価格: 30〜251 万円 (172物件) スカイライン 2006年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > 日産 > スカイライン 2006年モデル > 250GT タイプS
よく投稿するカテゴリ
2011年10月12日 18:49 [446390-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
TypeーSは、フロントバンパー、サイドプロテクターの形状がより精悍になり写真より実車の方が迫力あっていいです。リアビューは好みだと思うが、Type−Sはスポイラー標準にして欲しかった。
【インテリア】
パネル周りの質感が足りない感じ。
【エンジン性能】
高回転域まで良く回ります。250GTはトルクというより回転数で走るというのが味わえて370GTより、街中では7ATとのマッチングで面白いかもです。
【走行性能】
バネ下でしっかり路面を追従する感じで安心感があります。個人的には40タイヤ仕様で路面情報をもう少しダイレクトにして欲しかった。
【乗り心地】
悪くないというより、普通にドライブするには静かで乗り心地は良いです。
【燃費】
この排気量からすると嬉しいくらいです。7ATは回転数が落ち流石ですね。
【価格】
フル装備考えるとこんなもの?
【総評】
静かに走るにも快適で、スポーティーに走ると車自体の性格が変わるような感じは、乗っててスカイラインだなと思います。
なので、Type−sは、もっとスポーティーにふってみた方が良かったかな?それか、オプションでスポーティな面を充実させて欲しかった。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
参考になった9人
「スカイライン 2006年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年2月4日 21:03 | ||
| 2023年1月28日 10:15 | ||
| 2022年1月24日 11:37 | ||
| 2019年9月26日 13:30 | ||
| 2018年7月22日 19:06 | ||
| 2017年2月12日 17:24 | ||
| 2016年7月9日 07:44 | ||
| 2016年3月14日 18:37 | ||
| 2013年6月28日 01:54 | ||
| 2013年2月8日 21:20 |
スカイラインの中古車 (全3モデル/1,482物件)
-
スカイライン 400R 405PS3000CCツインターボ純正ナビ地デジAVM本革電動暖シートAHB付LED/フォグ/デイライト純正19AW
- 支払総額
- 373.0万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 314.8万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
スカイライン 200GT−tタイプSP プロパイロットアラウンドビューカメラサンルーフレザーシート19インチアルミターボ車
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 543.3万円
- 車両価格
- 525.8万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
スカイライン GT−R Vスペック フジツボマフラー TRUSTエアクリ GReddyDampers HKSターボタイマー ステアリング張替済み
- 支払総額
- 1168.0万円
- 車両価格
- 1148.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 1995年
- 走行距離
- 5.1万km








