| Kakaku |
Insta360 GO 3S (128GB) レビュー・評価
Insta360 GO 3S (128GB)
- タッチスクリーンを備えたアクションポッドが付属し、ハンズフリー撮影ができる4K対応小型アクションカメラ。ストレージは128GB。
- IPX8の防水機能により水深10mまで撮影が可能(カメラ本体)。「FlowState技術」が滑らかなビデオキャプチャを実現する。
- 2基の内蔵マイクによりクリアな音声を実現。HDR、タイムラプス、タイムシフトなどの多彩な撮影モードに対応している。
Insta360 GO 3S (128GB)Insta360
最安価格(税込):¥49,336
[アークティックホワイト]
(前週比:+21円↑
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2024年 6月13日
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.60 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
3.98 | 4.19 | -位 |
| 操作性 |
4.01 | 3.94 | -位 |
| 機能性 |
3.82 | 4.14 | -位 |
| バッテリー |
3.85 | 3.65 | -位 |
| 携帯性 |
4.67 | 4.31 | -位 |
| 液晶 |
3.80 | 4.08 | -位 |
| 音質 |
3.72 | 3.88 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3S (128GB) > Insta360 GO 3S (128GB) [ミッドナイトブラック]
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2025年10月12日 07:50 [1990361-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 2 |
| 機能性 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 2 |
| 液晶 | 3 |
| 音質 | 3 |
go2からの買い替えです。前提としてgo2のような使い方からの購入はおすすめしませんのでご注意ください。この手のレビューはあまり書かないのですが私のように間違っての購入が減るようにと思いの投稿です。
急いで購入した自分のせいではあるのですが、go3sのほうはカメラを回転させたときの水平維持がほぼないです。したがってカメラの向きに気をつけなければならず、取り外してラフに使うことができないです。go2はどれだけ回転させても水平維持がされており、go3も恐らくそれが引き継がれているようですがgo3sは4Kによる画角のためか?フリーフレームモードで編集してもイメージどおりの映像がとれませんので気をつけてください。また、フリーフレームで撮った後、まれに映像がちらつく(雪が降る)こともあります。
撮影スタイルや目的にもよりますが、その点お気をつけください。
もう一度書いときます…名前がgoシリーズで、悪く言えば惑わされた感じで買ってしまいましたが別物になります。(go3までは製品意図は同じだと思います。)
こちらのメーカーの製品や対応、go3sのその他の機能などについては大変気にいっているのですが…非常に残念でした…(泣)
よく調べず買った自分のせいではあるのですが…なんせわかりにくくて、ネット情報などもこの点について説明している方や紹介動画が非常に少ないです。
もし、この問題が解決できる方法があれば教えていただけますと大変嬉しいです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3S (128GB) > Insta360 GO 3S (128GB) [ミッドナイトブラック]
よく投稿するカテゴリ
2024年7月20日 17:12 [1864951-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 2 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 無評価 |
| 液晶 | 無評価 |
| 音質 | 無評価 |
【デザイン】
Go 3と変わらず。
というかそのままポッドが使いまわし出来るそうで、
Go 3持っている人はカメラのみ購入でアップグレードが可能になっています。
【画質】
4K対応ということですが、さすがにサイズが小さいので暗いとことではノイズが気になるかな。
でも十分綺麗です。
【操作性】
カメラ単体ではボタンを押せばすぐに撮影開始できとても簡単です。
ポッド経由で色々と設定変更もできます。
【機能性】
機能性はGo 3を4K対応させた。
ように思う方が多いですが、残念ながらそうではないようです。
Go 3ではFree Frameモードで撮影すればカメラの向き関係なく後処理で動画の向きを変更できました。
ただGo 3Sではカメラのセンサーが変わったことによってこの手法が使えなくなりました。
縦動画にしたい場合は縦に、横動画にしたい場合は横にして撮影しなければいけません。
正直これならFree Frameモードいらなくない?と感じます。
【バッテリー】
Go 3とほぼ同等?くらい持ちます。
【総評】
前の機種(Go 3)で出来たことが出来なくなっているのにもかかわらず、メーカーは一切商品説明などに記載がないのが残念でした。
ただFree Frameモードを全く使ってないという人であれば全く問題ないので買い替えてもいいと思います。
- 比較製品
- Insta360 > Insta360 GO 3 (128GB)
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。




