| Kakaku |
日産 キューブキュービックレビュー・評価
キューブキュービックの新車
新車価格: 146〜183 万円 2003年9月3日発売〜2008年11月販売終了
中古車価格: 25〜49 万円 (20物件) キューブキュービックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| キューブキュービック 2003年モデル |
|
|
6人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 20人 | - |
キューブキュービック 2003年モデルの評価
- 3 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.48 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.17 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.47 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.38 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.20 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.64 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック 2003年モデル
よく投稿するカテゴリ
2016年1月17日 00:37 [895797-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
自分で購入(1.5L ライダー)し運転したのは2年ですが、家にあったキュービック(初期型SX CVTモデル)の乗車歴(後部座席)を含めると12年になります。
新しく車を買い換えたので最後にレビューをします。
【エクステリア】
先代bBとは正反対でカクカクでイカつくはなく、何とも言えぬ可愛らしがあります。
ライダーはメッキ装飾とエアロが取付けられ、引き締まって見えます。
【インテリア】
ライダーではシートと内装のカラーリングが若干変更されており、スポーティーな印象を与えてくれます。
特に中期型以降のライダーはメーターがライダー専用となっておりスポーティーです。
収納スペースがたくさんあり、物を置くのに苦労したことがありません。
ただ、コンパクトカーですので内装パネル類はプラスチッキーです。
3列目の出番はほぼほぼありませんが、キューブよりも10cm長い分、荷物がたくさん載せることが出来ます。
【エンジン性能】
1.4Lモデルはキュービック専用にトルクチューニングがされているとはいえ、ゆとりが無いような感じでした。
1.5Lモデルでは「たった100ccの差」ですが、力強さを感じました。
それでも車体が重たいため、発進時と追越しはモタモタしてしまいます。
恐らく燃費基準の関係だと思いますが、1.4Lの方はアクセルペダルの開閉度にダイレクトに反応してくれましたが、1.5Lの方ではワンクッション置いてからの反応となってます。
【走行性能】
意外と踏ん張る足回りのセッティングで、箱形ですが怖い思いをしたことがありません。
オーバー気味でハンドルを切ってもしっかりと踏ん張ってくれました。
見切りの良さはピカイチで非常に運転しやすい車です。免許を取って運転するには丁度よいサイズでした。
【乗り心地】
車高が高い分、頭が振られる感覚があると思いますが、慣れてしまうと感じません。
現行モデルのキューブよりもシートは硬いと思います。
足回りも硬めのセッティングなのでそこまでふわふわはしていないと思います。
【燃費】
カタログ値17キロに対して20キロを記録したことがあります。(150キロ高速・20キロ街中)
普段は11キロ(都会)〜13キロ(田舎)をうろうろしています。
コンパクトカーの割には燃費がよろしくないです。
車重があるため仕方ないのですが…
【価格】
自分が購入したのは中古車であるため、無評価とします。
【総評】
免許を取って初めて買う車は Z11キューブと幼い頃から決めさせる「私にとっては魅力のある車」でした。
人生の半分をキュービックで過ごしてきたため、愛着が異様に湧いており、未だに車を買い換えた実感がありません。
見た目の可愛らしさからは想像できないくらい、キビキビと走る最高の相棒でした。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック 2003年モデル > 15M
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2012年10月8日 08:53 [538601-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】国産コンパクトカーとして考えると最高の出来栄え。中身は平凡だが、エクステリアだけは群を抜いている。
【インテリア】コラムシフト・ベンチシートの採用で圧迫感がないのが良い。値段なりの内装なので材質がチープ。150万くらいのクルマなので仕方のないが、室内空間は満足出来る。
【エンジン性能】街中〜高速までストレスなく回る。良くも悪くもなくごく一般的な高性能エンジンって感じ。
【走行性能】エンジンとCVTが上手くマッチし、街中では言うこと無し!この点では欧州車と言えど口を挟むことは出来ないだろう。とにかくウルトラスムーズ。CVTの恩恵がひしひしと感じられる。逆に、スポーツ走行は不向き。
【乗り心地】意外と乗り心地は良いと思う。
【燃費】都会の街中で12〜13K、郊外なら13〜14K、高速だと15K以上いくんじゃないかな。それなりの燃費なので満足しています。
【価格】そんなもんじゃないですか。今は中古車でしか買えないけど。
【総評】このモデルは現行車と平行して新車販売して欲しかった(ラフェスタのように)。このクルマを簡単に言うと「普通に乗れるヘンテコなクルマ」。クルマとしての味は無いが、このエクステリアのスタイルが全てであろう。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2010年8月25日 15:00 [337225-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
★H16年式:1400cc:AT車★ ちょっと古いですが……。
【エクステリア】
外観は今のキューブの形より、この形のほうがいいと思います。 それに、7人乗りなのに大きくないので運転もしやすいです。 後方確認もよく見える設計です。
【インテリア】
内装も問題なし。 サードシートの片側の窓が無いため日除け防止にもなりますし、ちょっとした休憩(昼寝)の時に利用してますが、顔が見られないのがいいです。 いつも片方のセカンドシートは畳んでいますので、サードシートに座ると、足も広々と伸ばせて疲れもとれます。 荷物もたくさん置けますので全てが気に入ってます。
【エンジン性能】
普段は2人での利用なので、走りに全く苦はありません。 ただし、5人・6人と乗せたりすると、発進時にスムーズではなくなります(普通のAT車なので…。)。 それに、山を登るときはちょっとだけパワー不足を感じますが、アクセルを踏み込めば問題はないです。
【走行性能】
問題があるとすれば、風の強い日です。 高速道路ではハンドルがとられてしまいます。 ゆっくり目に走ることをオススメします。
【乗り心地】
クッション性があり、悪路でも乗り心地はいいです。 それに室内が広いし座席も高いので、景色もはっきり見えて運転しやすいです。
【燃費】
発進も含め、常に2.5回転以下での運転を心掛けています。 普段の通勤はリッター12〜13kmは走ります(仙台の街中利用にて)。 長距離ドライブでは14.5〜17kmは確実に走ります。 エコ運転が一番の燃費です。 エアコンも使ってるのにこの燃費ですよ♪
【価格】
3年ローンで購入しました。 160万円ぐらいだったような気が…。 もちろんナビもつけてます!!
【総評】
何も嫌なところがない本当に購入して良かったと言える車です★ これからも大事に乗っていきます!! 好みは人それぞれなので、自己満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2009年2月10日 19:39 [189744-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
19年製、シルバー、HDDナビ、
バックモニター、インテリキー、キズなし
走行3200kmの中古車でトータル115万円しました。
私がキュービックを選んだポイントは
狭い道・小回りが利く、ラゲッジスペースが広い、
角ばったデザイン、もしものときのサードシートです。
角ばったデザインのキューブ・キュービックは、
青、赤、白など、目立つ色でも似合います。
買う際に派手な色は抵抗はありますが、
買ったあとは、もう少し派手な色でも良かったと思いました。
(1)運転時の見通し
いざ173センチの私が運転すると、右前方がフロントのフレームで
多少見ずらく、スピードメーターが小さめのハンドルで隠れて
いましたが、席をを少し後ろにして、シートも倒すと見通しも良く、
スピードメーターも見えました。
(2)シートの座り心地、サードシート
少し硬めですが、中距離以上でも運転し易いです。
サードシートは足回りが狭めで、大人7人が
中距離やドライブなどには厳しいです。
サードシートは、緊急やどうしてもといった時、
送り迎えなどに使うには便利です。
(3)ラゲッジスペースの広さ
サードシートを使うと、後ろのラゲッジスペースは
横幅117センチx奥行き17センチほどになります。
サードシートを倒すと奥行きは73センチ、
セカンドシートも倒すと、139,5センチくらいまで広がります。
ラゲッジスペースの広さを活用すると、
引越しの際の荷運び、日帰りのゴルフ、川や海への釣り、
2,3人でのドライブ旅行など、荷物の制約が外れて動きやすいですね!
(4)余談
日産プリンス(足立)で中古車を購入しましたが、
無料で1ヶ月、半年、1年などの点検サービスをつけて頂きました。
その際に、仮に都内にお住まいでしたら、都内の支店で中古車を
購入すると、予約なしで点検や見てもらうときに、待ち時間が少なく
なるようです。
購入したお店から県外の提携している工場
などですと、サービス自体は受けられますが、待ち時間が長かったユーザーがいたというお話を聞きました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2008年10月29日 21:47 [165656-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
燃費が悪くて困っていたトヨタヴォクシーからの買い替えです。買い替えの条件としては1500CC位燃費がよくいざという時に自転車が積めること。以上の条件よりトヨタシェンタとキュービックが残りました。最終的にデザインでキュービックに決定(NAVI付き限定モデルがあったこともあり)結果は大正解燃費はL15KMは走りますCVTのおかげでしょうが軽自動車なみです。もう生産中止とのことでグッドタイミングで購入できたと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2008年9月10日 20:39 [157205-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
トヨタ・シエンタとの比較です。
外観・・比較しましたが外観はキューブの方がよいと思いました。
特にキューブは色のセンスがよいです。
インテリア・・インテリジェントキーは便利が良いです。シエンタには
付いていなかったので却下
エンジン性能・・トヨタのCVTにも乗りましたがニッサンのCVTは乗り心地が良いです。
ほんとにCVTに乗っているの??っておもうくらい。
欲を言えばスライドドアと全長をあと20cm長くしてくれると最高の1台になるとおもいます。町乗りとチョイ遠出には最高の車です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2008年8月12日 11:18 [152366-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
8年半乗った前車の軽がエンジン寿命で止まってしまい
7月にキュービック15M HDDを購入しました。
以下はあくまでも前車の軽ターボ(スズキ車)と比較しての感想です。
1.エクステリア
嫁が丸いより四角い車が好きということで気にいっております。
私はリアビューが大変気に入っています。
好みがハッキリわかれてしまうデザインです。
ちなみに全長3m90cmと4mないのでフェリー料金は軽自動車と同じです。
毎年大阪から九州まで田舎に帰省するので助かります。
トランクのドアが横開きは使い勝手悪いです。
昔乗っていたジムニーも同じ横開きで雨の日とか確実に荷物の出し入れで濡れました。
キュービックも同じです。
でもトランクのドアの分、補って余りある魅力がキュービックには満載です。
2.インテリア
無難なデザイン。
運転席助手席ともセンターコンソールが邪魔でよく膝があたってしまいます。
大した問題ではありませんが。
メーター内にあるデジタル時計は
もっと大きな見やすいモダンなアナログタイプがよかった。
(スズキラパンのノンターボのような時計みたいなやつ)
サードシートは緊急用と割り切っていますので乗り心地うんぬんは気にしていません。
緊急時に座れたらよいです。
しかしサードシートを使用したらトランクが全く無いのは不満です
(カバン一つ乗らない)。
せめてサードシートを分割で使えたら片方だけ倒してトランクにでき大人6人乗れます。
これで全然サードシートの使い勝手が良くなります。
最新のHDDはCDがHDDに録音されていきますので車内にCDがかさばらず
一度録音すれば画面で歌を選択するだけで信号待ちで急いでCDの入れ替え作業
なんか無縁となり本当に重宝しています。
地デジですので走行中も映像がブレません(走行中でも映るようにしてもらいました)。
ナビはまだ使いきれていません。
3.エンジン性能
試乗した15MのCVTの第一印象がよくそのままの良い感じでまわります。
私は車を選択する中でエンジンとトランスミッションの組合せの相性が
自分に合うものがその車の価値だと思います。
シエンタ、フィット、デミオ、キュービックの候補から
キュービックに決めた決定的な理由はこの1500のエンジンとCVTが極低速時でも
スムーズだったからといっても過言ではありません。
しかも1500とは思えない静かさも魅力です。
良いことばかりでなく、もう一つだなと思うところをあえていうと急加速を要求されたとき
グッとアクセルを踏んでも普通の4ATや5ATのような強烈なキックダウンがなく
パンチ力に欠ける点です。ただ私の場合、前車が軽のターボだったのでパンチ力が欠けるといっても排気量が倍以上になったのでその分トルクが厚くなり
アクセルを深く踏み込まなくても低回転で前進してくれるので
パンチ力が欠けても不満になるほどではありません。
4.乗り心地
シート、サス共にスポーツ走行をしなければ最高に良い出来と思います。
市街地でも段差の吸収もスムーズでいうことありません。
しかし山道やワインディング、高速ではソフトな分、少々安定性に欠けます。
この車は乗り心地優先ですので良いと思います。
5.燃費
最低でも市街地11キロは伸びてほしいと思っていたので
今のところ高速はまだ走っていませんが通勤(往復60キロ高速無し山あり渋滞あり)で
12.5?/?から13?/?強です。
最低でも12.5?/?は走ります(自分なりにECO運転意識してです)。満足です。
これが市街地14?/?をコンスタントに出れば大満足です。
まだ1400?しか走っていないのでこれからの伸びにも期待できそうです。
前車の軽ターボよりは確実に2?/?以上は伸びました。
(ガソリン高騰ですので助かります。)
6.価格
HDD、インテリジェントキーがついてこの価格は妥当ではないかと思います。
しかし担当営業に値引きを頑張ってして戴いたので購入金額はとても満足しています。
7.満足度
FMCが11月なので待とうとも思いましたが、キュービックは廃盤に
なるとの噂をきき購入致しました。総括して大変満足です。
9.次期モデルへの期待
上記であげたトランクのドアの件、サードシート(次期は無いかも?)の使い勝手
を改善すれば私は文句のつけようがないと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2007年3月12日 18:44 [60228-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
キューブキュービック新車を購入して1週間。今のところ不満はありません。購入価格も、ステレオレス車15Mの購入で、トヨタシエンタと競合させて、22万引いてもらいました(オプションのフロアカーペットは無しにしました)。まあまあだと思います。
さて乗ってみた感想としては
良い点
1.アイドリングが低い。エンジン音が静かで止まっているよう。
2.本当に小回りがきく。軽自動車なみ(ちょっとオーバー)
3.形状からか車体の感覚がわかりやすい。
4.CVTの為か、急な加速をしなければ、街中では2000回転を超えない。よって燃費運転になるし、エンジン音も静か。
5.乗心地も良い。試乗車(H18年12月25日のマイナーチェンジ前の車)は、もっとゴツゴツしたイメージがあったが、いざ乗ってみるとゴツゴツしなかった。
ちょっと困る点
1.後席のドアが大きすぎて、開けた時に幅をとる。子供が勢いよく「バシャーン」と開けて隣の壁や車にあてるかもしれない。
2.シートカバーの合うのを見つけるのに苦労する。
3.フロアカーペットも3列目の合うのがなかなか無かった。
(カッテングして自分で作成しないといけない)
現在のところ以上ですが、とっても満足してます。もう少し乗って高速道路の燃費等もわかれば報告します。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2007年2月15日 20:33 [56017-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
車は1.5M、CVTです。乗り換え前はT車の2400ccの某ミニバンだったのでそれとの比較っぽい評価をします。
エクステリア
強烈な個性はどこででも目立つしどこから見てもこの車だと分かるのでお気に入りです。特に左斜め後ろの角度から見るのがお気に入りです。乗ってどこかに出かけるのが楽しくなる雰囲気があります。
インテリア
機能的にまとめられていて飽きのこないデザインだと思います。ただ、ステアリングがチルトしないことやツィーターの位置が下すぎるなどちょっとした気になるところはあります。インテリジェントキーはとても便利です。
エンジン性能
低速からしっかりとトルク感があり、とても扱いやすいです。T車の2400ccと比較してもトルク感や静粛性などまったく劣ってないないのは驚きです。
走行性能
アクセルを踏み込めばしっかり加速してくれるので追い越しや高速道路でも安心です。安定感と安心感があります。当然ですが、この車のCVTは世界一の性能があると思います。高性能なエンジンに加えてこのなめらかな加速はもう普通のAT車には戻れないでしょう。
乗り心地
サスはキューブより多少固めにセッティングされているらしいですが、それは正解でした。小さな段差はまろやかに吸収し、カーブではしっかり踏ん張ってキビキビ動いてくれます。とても静かなエンジンとしなやかなサス、ほどよいクッションのシートのおかげで快適です。すべての点で前の車よりも乗り心地は優れています。
燃費
街中をおとなしく走って15km/Lでした。前の車が9km/Lちょいだったのでまあまあだと思っています。
価格
こんなもんかなって思ってます。オプションをあれこれつけるとあっという間にとんでもない額になってしまいます。私の場合はHIDのみでしたのでとても安かったです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2007年2月2日 18:43 [53814-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2007年2月2日 18:38 [53807-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2007年2月2日 18:34 [53801-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2006年12月21日 22:57 [45345-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
3年前に親が購入し、今年から私も免許を取得し使わせてもらってます。
良い点はまず大きな荷物がすんなり入ること。
26インチのママチャリが収まったのには驚きました。キューブと違い
シートを畳むとフラットになるのも大きな利点です。
それと収納が多いこと。
カップホルダーでも3列あわせて7個あります。正に痒いところに手が
届く感じで使い勝手100点満点です。
不満は燃費がライバルと比べて悪いこと。
大体市街地メインで10km強/L位です。ちょっと荒っぽい使い方を
しているので週一ペースで給油しています。
あとは加速がもたつくこと。
追い越しで踏み込もうとするとワンテンポ遅れてスピードが乗って
きます。CVTのほうが良かったんじゃないかといまさら後悔しています。
初めての車検が済んで、5万Kmを越えた現在でも不調らしい不調を見せず
元気に走ってくれます。運転を楽しいと思わせてくれたこのクルマ
にただただ感謝です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > キューブキュービック
よく投稿するカテゴリ
2006年12月4日 19:44 [41302-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
ルーフの形状が・・・・
雨が溜まる 雪が落ちないというか
雪がルーフから落ちるときは、塊で落ちてくる
雪国向きじゃないかも
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
キューブキュービックの中古車 (20物件)
-
キューブキュービック 15M 修復歴無 スマートキー 3ベンチ列シート HDDナビ CD DVD アルミホイール ETC フロントフォグライト PW PS 運転席助手席エアバック
- 支払総額
- 49.2万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 35.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 4.5万km
-
キューブキュービック 15E 新品タイヤ 七人乗り 故障診断実施済 革巻きステアリング スマートキー スペアキー フルフラット ETC 記録簿 15インチホイール ナビ CD 車検2年付 ドアバイザー
- 支払総額
- 37.8万円
- 車両価格
- 27.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 28.9万円
- 車両価格
- 19.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 12.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜254万円










