| Kakaku |
『運転が楽しいです』 ホンダ シビック ややゃさんのレビュー・評価
シビックの新車
新車価格: 354〜440 万円 2021年9月3日発売
中古車価格: 38〜688 万円 (990物件) シビックの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
よく投稿するカテゴリ
2010年5月30日 02:03 [316981-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロントから見たときが気に入ってます
【インテリア】
スタイリッシュパッケージで買いました。アルカンターラが気に入ってます。サイドブレーキまわりは安っぽく感じます。
あと、オーディオレスですが、時計は欲しかったです。エアコンの液晶に余白(?)が多くあるのでなんとでもなりそうな気がします。
【エンジン性能】
1.5のカローラフィールダーからの乗り換えですが、前車よりかなり走ります。登りも予想以上に走り、全体的に大排気量の車からすれば遅いのかもしれませんが、これだけ走れば、自分には十分すぎるくらいです。
【走行性能】
よく曲がり、よく止まります。機敏に動き楽しいです。
【乗り心地】
市販の社内の静粛性を向上する製品も使用してますが、前車よりかなり静かです。高速でも、一般道と変わらない声量で会話できます。また、長距離運転しても、以前より疲れにくくなりました。凹凸はよく拾う印象ですが、十分我慢できる範囲です。
【燃費】
もともと燃費をだしやすい道を走ることが多く、燃費を考えた運転を心掛けていましたが、現在一回目の給油で、24.2kmでした。様々改善して26近くまでいけるのではという印象です。満足です。
ただ都市部では、燃費計をみている印象では伸ばしにくいような気がします。
【価格】
同じ値段で買える車をみると高い気がしてしまいますが、ぎりぎりとはいえ、3ナンバーの広さでこの維持費なら十分だとおもいます。
【総評】
多くの人もそうだとおもいますが、トヨタのPと比較しての購入です。人を乗せることが多く、後部席の広さ、また電池のもち、運転の楽しさでこちらを選びました。燃費も運転の仕方次第で、すごい値がでますし、よく走りますので満足です。万人にお勧めだはおもいませんが、すこしでも興味をもてる人にはかなりお勧めです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- その他
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- その他
参考になった7人
「シビック」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2011年9月1日 23:22 | ||
| 2011年5月17日 13:10 | ||
| 2010年12月22日 22:15 | ||
| 2010年8月10日 22:27 | ||
| 2010年5月30日 02:03 | ||
| 2009年11月13日 09:56 | ||
| 2009年7月25日 21:58 | ||
| 2009年5月30日 23:48 | ||
| 2009年4月5日 21:25 | ||
| 2009年3月22日 21:51 |
シビックの中古車 (全4モデル/990物件)
-
- 支払総額
- 392.1万円
- 車両価格
- 372.9万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 216.2万円
- 車両価格
- 205.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 301.3万円
- 車両価格
- 285.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 579.8万円
- 車両価格
- 569.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
24〜317万円
-
99〜890万円
-
29〜311万円
-
67〜529万円
-
50〜273万円
-
110〜267万円
-
114〜352万円









