| Kakaku |
『これがRSですか?』 ホンダ フィット 2020年モデル 焦げ付きさんのレビュー・評価
フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 82〜305 万円 (2,879物件) フィット 2020年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2020年モデル > e:HEV RS
2025年9月29日 09:12 [1987862-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
2019年のモーターショーで初めてフィットを見ましたが異様なフロントマスクでした。それに少々手を加えたマクスですが、精悍さがないですね。サイドはのっぺりして抑揚がなく平凡です。リヤはまあ普通です。RSはミラーやバンパーなどを黒くしてありますが特に魅力は感じません。
【インテリア】
ドアを開けた瞬間普通のフィットかと思いました。黄色っぽいステッチがシートになされていますがグレーと黒とのシートには似合いません。ハンドルにもステッチがありますが緑っぽい色でごちゃごちゃしていて変でした。でも質感は良かったですがチョットすべすべすぎるような感じがありました。インパネは小さな液晶ディスプレイが一つあるだけです。表示もごちゃごちゃしていてスポーティな感じが全くありません。これでも見とけ、十分だろう。という投げやりな感じです。インパネ上部はだだっ広いですのでせめてヘッドアップディスプレイがあればいいと思います。これに慣れると通常の計器類は見にくく感じます。
【エンジン性能】
ノーマルモードでの試乗でしたが特に問題はありません。静かにパワフルに走ってくれます。一般路では十分の出力です。ハイブリッド車はエンジンを意識させないものが多いですね、この車もどっちで走っているのかわかりません。
【走行性能】
思いどうりに動いてくれます。ここはRSを名乗るほどのことはありますね。ハンドルは直進性がとても良く楽です。ですが気持ち重いように思います。
【乗り心地】
普通のモデルから見ると少々硬いかもしれませんが、嫌な硬さではありません。一般向けなのでしょうね。
【燃費】
試乗のため省略します。
【価格】
物価高の昨今これくらいの値段になるのでしょうね。
【総評】
RSというので期待して乗ったのですがインテリアは普通でした。RSを感じるところがありませんでした。そこが一番残念でした。最近はパワーを重視しませんのでイメージが大切だと思います。外観も大切ですが運転席に座ったときに「オッ!」と思わせるところが欲しいと思いました。車としては誰でもが扱えるとても良いものと思います。次期RSに期待します。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった5人
「フィット 2020年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月10日 19:19 | ||
| 2025年10月27日 11:49 | ||
| 2025年10月4日 17:28 | ||
| 2025年9月29日 09:12 | ||
| 2025年9月7日 15:19 | ||
| 2025年8月31日 21:02 | ||
| 2025年8月29日 23:45 | ||
| 2025年8月19日 08:41 | ||
| 2025年8月6日 17:30 | ||
| 2025年8月5日 12:25 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,550物件)
-
- 支払総額
- 132.3万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 116.6万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 228.0万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 150.0万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
14〜581万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
18〜388万円
-
25〜313万円
-
67〜529万円
-
46〜999万円










