| Kakaku |
『2016年式 S-Hybrid からの乗り換え』 日産 セレナ e-POWER 2018年モデル fx27299さんのレビュー・評価
セレナ e-POWER 2018年モデル
462
セレナ e-POWERの新車
新車価格: 296〜419 万円 2018年3月1日発売〜2022年11月販売終了
自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル > ハイウェイスター V
よく投稿するカテゴリ
2022年11月20日 10:35 [1647523-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
2018年に購入したセレナS-Hybridからの乗り換えです。オプションはフロアマットとカーテンのみ。
夏にSakuraが納車されたので、来年の車検時にセレナを手放すか1年かけて検討しようと思っていましたが、やはりSakuraは街乗りだけで、長距離用にミニバンは必要ということになりました。
あらゆる車の納期が伸びつつあるいま、早めに検討した方がよいというディーラーの営業のアドバイスを頂き、1月くらいから検討しようと思った矢先、日産の営業から「モデルチェンジ前のe-Powerなら納期1ヵ月で、値引き40万、今のS-Hybridの下取り230万」というオファーを頂き、即決しました。
従来のセレナで唯一の不満だった信号待ちからのスタートは、e-Powerのスムーズなアシストで解消され、不満がなくなると共に、燃費が大幅に改善。
S-Hybridのこれまで4年間の燃費は9.0km/lだったのですが、e-Powerのこの1ヶ月の燃費は20.5km/l。WLTCモードの数字を超えてきました。これにはビックリしました。
唯一不満があるとしたら7人のりになったこと。意外にも8人で乗ることがしばしばあったので、それは最後の課題として残りましたが、それも妥協できるオファーだったと思います。
Sakuraとの併用のため、5年乗っても20,000kmくらいの走行距離を想定していますので、5年後の下取りに期待したいです。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 358万円
- 本体値引き額
- 40万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
「セレナ e-POWER 2018年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2023年9月19日 20:51 | ||
| 2023年8月22日 10:41 | ||
| 2023年7月13日 20:43 | ||
| 2023年6月3日 01:04 | ||
| 2023年5月20日 14:33 | ||
| 2023年5月7日 23:33 | ||
| 2022年11月20日 10:35 | ||
| 2022年6月15日 06:22 | ||
| 2022年4月5日 12:59 | ||
| 2022年3月16日 06:41 |
セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/3,121物件)
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 254.0万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 226.5万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 21.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 228.6万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 199.4万円
- 車両価格
- 189.1万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜723万円
-
17〜499万円
-
15〜445万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円







