| Kakaku |
日産 リーフ 2017年モデル X(2017年10月2日発売)レビュー・評価
リーフ 2017年モデル X
459
リーフの新車
新車価格: 351 万円 2017年10月2日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 64〜269 万円 (82物件) リーフ 2017年モデル Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2017年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.91 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.95 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.29 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.94 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.99 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル > X
2019年3月8日 12:37 [1206871-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 1 |
リーフXに5年乗りましたが、そろそろ限界です。
買い替えようかと思いますので試乗をしたレビューします。
【購入した理由】
まだ購入してません。リーフは選択肢の一つ。
販売店員経済性のPRと電池の交換保証を前面に押しているが、
交換保証に関して実効性が薄いので意味なし。
【走行性能】
良い。加速は不満はない。
だが、加速重視で走ると電気が大きく減るのでストレスが貯まる。
モータ出力上げても消費量が増えたら意味がない。
【乗り心地・静粛性】
とても静か。 揺れも少ない。
人によってはモーターのフィーン音が不快な人もいる可能性はある。
【燃費(電費)】
5年乗ったリーフXと大差ない。
かなりネックな問題。
車格の割に高価な車の為、初期投資の回収が困難。
差額の回収に通常の年間1〜2万キロの人だと10年ぐらいは掛かると思う。
さらに充電頻度が多く、時間もかかる為、自分の時間給に直すと差額回収はほぼ不可能。
急速充電をせず、自宅だけで充電し、長距離旅行も行かず、忍耐で耐え抜ける人は購入してもいいかも。
ZESP2の2000円充電し放題はそれを宛てにして自宅外充電をする人が増えて、
結構な待ち時間がかかるので、自分の時給に直すとむしろ損をする。
急いでいる時に充電待ちがあるとかなり困る。
ランニングコストで元を取りたいなら、暇過ぎて時間が有り余っている人で年間3万キロ走る人なら取れるかも。
【不具合】
現在所有のリーフXはとにかく電池の性能低下が酷い。
5年も乗ると走れる距離はカタログの3分の一がやっと。
冬は暖房もあるので4分の一くらい。
もともと買った当初からカタログの50から60パーセントくらいの距離しか走れなかった。
これは旧型も現行型も変わらないらしい。
40KWは同じメーカーの電池で増やしただけで根本的問題は未解決。
新しい内しか充電回数を減らせない。
【総評】
EVを実用化するにはまだ早い。
充電時間の問題。充電待ちの問題。
電池劣化の問題。
今買うとリスクが大きい。
全個体電池搭載後に購入することを薦めます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった70人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2017年10月22日 00:19 [1072060-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
9月17日に契約し,昨日(10月21日)納車でした。
4年前に中古の初期型を購入しており,リーフ2台持ちとなりました。
60kwのタイプを待とうか迷いましたが,今まで乗っていた車がちょうど10年となったことと,初期型で鍛えられた忍耐強さがあれば,40kwでもかなり満足できると思い,決断しました。
【エクステリア】
一目でリーフと分かることや,デビューから7年経っても古さを感じさせないことで,初代のエクステリアデザインは好きでした。
今回は多くの方が言われるように,万人受けするデザインになったと思います。
丸目のインプレッサを購入したら,あっという間に丸目が廃止された経験もありますが,今回のリーフも,次のフルモデルチェンジまでは大きく変更されないであろう安心感があり,購入を決断する要素になりました。
プリウスの購入を考えた時期もありましたが,エクステリアデザインが好きになれず,また,マイナーチェンジで大変更の可能性もあると考え,やめました。
パールホワイトの単色を選びましたが,初期型のホワイトに比べて「真っ白」という感じになりました。好きな白さです。
【インテリア】
Xに,オプションでプロパイロットとLEDヘッドライトをつけて,DOPと諸経費は別で約380万円の車になりました。
価格対しての内装のチープ感は否めません。座席もホールド感は悪くはないですが,心地よいというほどではありません。電気で動く車ですので,シートも電動にして欲しかったです。また,ホワイトの内装を選んだのですが,くっきりとしたボーダーが派手な色で入っていて,あまり好みではありませんでした。カタログを見たときにはそこまでとは思いませんでした。
また,ナビが7インチで,プリウスやそれのPHVにくらべると残念です。個人的にはそれほど豪華な内装を求めてはいませんが,先進性を売りにする車ですので,もっと大きいモニターで操作性や視認性を高めてもらいたかったです。ただ,メーターの横の液晶で,いろいろな情報を提供してもらえるのは,便利だと思います。
デジタルメーターをアナログに変えたのも好感が持てます。ハイブリッドやEVはデジタルメーターというイメージがありましたが,アナログメーターの方が自分自身速度を細かく調整したりしなくなるのでいい感じです。
【エンジン性能】
初期型と比べて明らかに静かです。車自体の遮音性も上がっていてのこともあるであろうと思われますが,かなり静かに加速していきます。遠くでモーター音がかすかに聞こえる感じです。まだ,40?くらいしか走行していないので,今後また,レビューを追加していきたいと思いますが,エコモードで,初期型の通常モードくらいのレスポンスで走ります。
【走行性能】
eペダルが素晴らしいと思いました。ノートでもすでに採用されていますが,今回が初の体験でしたので感動しました。アクセルだけで,ほぼ通常の速度調整が全てできるのはこんなに便利でストレスがないのかと驚きました。初期型はブレーキに若干のくせがあり,同乗者がいるときには気を遣っていましたが,eペダルは自然で上手に減速してくれるため,厳しい同乗者も満足のようでした。ただ,慣れるまではアクセルオフで急な減速をしてしまったり,他の車に乗ったときに,違和感があったりすると思われますので注意が必要です。
また,プロパイロットは車線中央維持機能は一般道では使い物になりませんが,前車への追従性はよく,長距離移動がかなり楽になると感じました。
【乗り心地】
シートはあまり良くないと思いますが,ストレスの少ない加減速や低重心によるスムーズなコーナリングなど,リーフならでは恩恵があり,満足度は高いです。
【燃費】
納車時に98%の充電量で,エコモードで走行可能距離330?の表示。40?走行して,88%で残り280?。市街地3割,校外7割という感じですが,10%の消費で40?なので,条件が良く,上手に走れば満充電から350?越えも可能なのかもしれません。
初期型と違いすぎて笑えます。現在10セグの初期型は,40?走れば半分くらい減った感じがしますから(笑)。
これも,今後またレビューを追加していきたいと思います。
【価格】
「満足」とはいきませんが,補助金もあり,値引きもしてもらえたので,納得のいく価格といえます。一括払いで購入し,10年は乗ると決めているので,燃料費も込みで一月に約3万円くらいなものです。家族全員のスマホとネットの通信費の合計とそんなに変わらないかもしれません。
【総評】
出荷が停止になっている日産ですが,運良く?すり抜けて無事納車となりました。
私が住んでいる地域では,ほぼ1台目のようなので,注目度も高いのではと自己満足に浸っていられるのもいいところなのかもしれませんが,それよりも,初期型と比べて大きく進化した性能に驚き,良くないところよりも,良いところに目が行きます。
初めてリーフに乗ったときも感動しましたが,今までのいろいろなネガティブな部分が改善されて,満足度が高まりました。
大切に乗っていきたいと思います。
参考になった61人
このレビューは参考になりましたか?![]()
リーフの中古車 (全2モデル/836物件)
-
- 支払総額
- 213.4万円
- 車両価格
- 199.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
リーフ X(24kwh) 1オーナー ナビ パノラマモニター BOSEサウンド 9セグ残 前後シートヒーター ステアリングヒーター Bluetooth
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
17〜499万円
-
14〜98万円
-
43〜408万円
-
54〜643万円
-
65〜472万円
-
70〜157万円
-
46〜358万円
-
170.0万円












