| Kakaku |
『3列目ベンチシートのアレンジ(2列目へ移動)』 メルセデス・ベンツ Vクラス 2016年モデル yXw3Zg63さんのレビュー・評価
Vクラスの新車
新車価格: 961〜1397 万円 2016年1月発売
中古車価格: 253〜1518 万円 (251物件) Vクラス 2016年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > Vクラス 2016年モデル > V 220 d AVANTGARDE long
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年11月14日 21:40 [1387848-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
ロングボディのベンチシート(寝台シート)のアレンジについて。
2列目キャプテンシート、3列目寝台ベンチシート車両のシートアレンジ情報です。
ベンチシートとは、一体型のシートのため、リクライニング機能がありません。
2019年頃?より国内仕様で採用されているシートです。
(シート下に収納ボックスがあります)
この仕様のシートアレンジについて、情報が少ないので、レビュー致します。
3列目シートの後方、ラゲッジスペースに専用のボードが取り付けられていますので、
フルフラットにすると、座面と背もたれともに動き、ボード部分と合わせて
快適なフルフラットベッドになります。
シートアレンジ方法
?セカンドシートを2脚取り外す
セカンドシートを取り外せば、広く、快適に過ごせるベッド付き、ミニバンになります。
?セカンドシートを1脚取り外す
セカンドシート2脚を取り外しても、サードシート(フルフラットシート)の前後スライド量が少ないため。
(理由:セカンドシートのスライドレールが残るため、干渉して、運転席の真後ろまで移動できない)
?サードシートを取り外す
セカンドシートを外してからの作業となります。
?説明書にもない裏技
3列目のシートを2列目のシートレールに付け替え。
Vクラスのシートレールは、2列目、3列目ともに、レールは共有です。
レールの内部に、2列目用の金具と、3列目用の金具が入っていますので、
その部分がスライドすることでシートが前後スライドします。
ですが、2列目の金具と3列目の金具が干渉し、3列目のシートを2列目の位置まで移動するには
(3列目シートを)レールから取り外し、(2列目用のレール金具)に取り付ける必要があります。
その逆も同じです。
今回のレビューの3列目ベンチシートが、2列目レール金具に取り付けできるのかが問題でした。
結果として、無事に2列目の位置にベンチシートを取り付けることが出来ました。
※ロング以上の車両でなければ、難しいと思います。
やり方
?セカンドシートを完全に取り外す(Aftermarket)
?3列目ベンチシートを規定の取り外し位置に合わせる。
説明書の手順でシートを前に押し倒し、レールから切り離す。
(収納ボックス取り外し要)
?車載付属のレール移動用工具を使用し、3列目用のレール金具を、最後端にスライド移動させる。
?2列目のレール金具を、同様に3列目と干渉するまで後方に移動する。
?このとき、2列目のレールが横並びになるように、整列させる。
?運転席、助手席を最前へ移動させる。
?ベンチシートを車内で移動し、運転席、助手席に干渉するギリギリまで、前に移動させる。
※ベンチシートのヘッドレストを取り外している方が良い。
?3列目用ベンチシートを2列目のレールに接続する。
完成。
ポイントは、2人で作業すれば、より安全に作業できます。
当方、1人で行いましたが、難易度は非常に高いと思います。
理由は、ベンチシートがあまりにも大きく、車内を移動させるだけでも一苦労です。
このアレンジが有効な人は、
・セカンドシートに寝台用フルフラットシートが欲しい方。
・セカンドシートに快適性を求めない方(リクライニングがありません)
・後方を荷室として利用したい方
など、特殊な利用を考えている方におすすめです。
以上、どこにも記載がなかったシートアレンジ方法です。
ご参考に。
- 乗車人数
- 6〜7人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年8月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 805万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
「Vクラス 2016年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年5月24日 15:47 | ||
| 2024年3月14日 14:30 | ||
| 2022年3月20日 18:26 | ||
| 2021年11月8日 00:47 | ||
| 2021年7月18日 13:45 | ||
| 2021年2月8日 23:13 | ||
| 2021年1月12日 18:20 | ||
| 2020年11月14日 21:40 | ||
| 2020年3月23日 10:15 | ||
| 2019年7月17日 23:00 |
Vクラスの中古車 (全3モデル/312物件)
-
- 支払総額
- 559.3万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 137.0万円
- 車両価格
- 118.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 970.0万円
- 車両価格
- 950.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 543.7万円
- 車両価格
- 529.1万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
26〜755万円
-
25〜1003万円
-
325〜4064万円
-
32〜536万円
-
45〜466万円
-
57〜284万円
-
239〜1680万円
-
149〜736万円










