| Kakaku |
『初回車検まで使用』 ダイハツ キャスト アクティバ 2015年モデル Niarさんのレビュー・評価
キャスト アクティバの新車
新車価格: 122〜174 万円 2015年9月9日発売〜2020年6月販売終了
中古車価格: 26〜156 万円 (916物件) キャスト アクティバ 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ダイハツ > キャスト アクティバ 2015年モデル > Gターボ SA II
よく投稿するカテゴリ
2019年12月7日 00:02 [1041471-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ミラジーノ後継車
リアウィンカーがブレーキランプと離れてるうえに小さいので、後続車が近いと見づらい
【インテリア】
センターアームレストが邪魔、そのせいで助手席が窮屈。
メーターは、オーソドックスなデザインの二眼で見やすい
後席はスライド機能があり、十分に広い
シートバックポケットは使い勝手が良い
純正スピーカー(6スピーカー)は音質が悪い
*内装のカタつき・ビビリ発生箇所
SA2カメラ部 助手席ドリンクホルダー ドリンクホルダー照明コネクター部 シートベルトアンカー
ルーバー 窓ガラスゴム枠 Aピラー内ケーブルアンカー ダッシュボード・Aピラー境目
*異音の発生したブロアモーターは交換していただいた
【エンジン性能・走行性能】
60km/h時、1550rpm
100km/h時、2700rpm
PWRモード アクセルレスポンス、回転数400rpm増加
(100km/h以上は回転数増加無し)
PWRモードで、急な上り坂、高速道路でもストレスなく走れる
アイドリングストップ時のブレーキ制御は要改善
駐車時、Pレンジでエンジンが再起動するのが煩わしい
PWRモード時はアイドリングストップがオフになるよう制御を変えて欲しい
SA2は、警告音は出すが積極的なブレーキ介入はしない
大雨、吹雪の際、SA2は機能しない
【乗り心地】
足回り自体は固め。細かい凹凸を拾う
静粛性は、中の下
【燃費】
1〜2人乗車
郊外 23km/L
高速 18km/L
市街 15km/L
郊外7割、市街地3割程の使用で 20km/L
【価格】
他社の同クラス帯と比べると、装備が若干劣るように思う。パドルシフトやテレスコが欲しかった
タイヤが純正サイズだと高価。冬タイヤはインチダウンで使用している
【総評】
内装のカタつきの多さに閉口。収納の充実より、質の向上を求む
取り回し、動力性能、低燃費には満足
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人(再レビュー後:9人)
2018年12月22日 12:46 [1041471-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
プアマンズMINI
リアウィンカーの位置が低すぎて後続車から見辛い
サイド、リアの装飾に汚れが溜まりやすい
【インテリア】
センターアームレストは位置が高く大きすぎる。収納も無しでいい
ドアアームレストにソフトパッドが欲しい。特に後席はサイドサポート性が全く無いので
前席はセパレート型の方が自分には都合がいい。選択式にならないものか…
スマアシ、アイスト等のスイッチ類がハンドルの死角にあるので押しづらい。センターパネルにまとめて欲しい
送風ブロアーに異音が発生。ディーラーに相談したところ、無償交換していただいた
内装のカタつきが出てきた
ルーバー 助手席ドリンクホルダー シートベルトアンカー ドアガラスゴム枠 Aピラー内部ケーブルアンカー 等
【走行性能】
きつい上り坂、高速での上り坂で、PWRモードがとても良い
アイドリングストップ時のカックンブレーキは改善を希望
大雨、吹雪の際はSA2が機能しない
【乗り心地】
細かい凹凸でも揺すられる
シート座面が短い
静粛性は、最近の軽の中では劣る方と思う
【燃費】
郊外 22km/L
高速 18km/L
市街 15km/L
郊外7割、市街地3割程の使用で 20km/L
【価格】
やや高い
冬タイヤが純正サイズだと高価。インチダウンで使用中
【総評】
収納やシートアレンジより、普段使いの快適さ使いやすさを重視して欲しい
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
2018年4月9日 01:00 [1041471-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
プアマンズMINIといった感じだが気に入っている
メッキパーツは少々過剰かな
リアウィンカーの位置は低すぎる
【インテリア】
ドアアームレストがクッション性が無く硬い
センターアームレストは位置が高く大きすぎる
助手席側の収納式ドリンクホルダーがカチャカチャしてイマイチ
自分にはアクセルペダルの位置がもう少し奥だとしっくりくると思う
ベンチシートよりも、運転席助手席間に薄いカバン等を置ける収納スペースが欲しかった
【走行性能】
山道でDアシストは便利だ。パドルシフトもあればなお良かったが
アイドリングストップONOFFスイッチは、ステアリングかシフトレバー近くに欲しい
【乗り心地】
細かい凹凸でも揺すられる
初期タイヤのエコピアep150はロードノイズが結構鳴る
後部席のシートはホールド性が無いので長距離は疲れるかもしれない
エンジン音は低音のみ聞こえてくる
【燃費】
郊外走行 20〜24km/L
高速道路(約100km/h) 18〜20km/L
短距離街中走行 14〜15km/L
メーター平均燃費と満タン法との誤差は、最大でプラスマイナス1.5km/L程
【価格】
やや高め
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
2018年1月3日 19:24 [1041471-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
丸目好きの方のためのデザイン
フォグランプ周りや、バックのナンバープレート周りのメッキパーツが過剰
メタリックカラー系はテカテカしすぎだと思う
【インテリア】
アームレストを下ろすとシートベルトがしづらい
アームレストが大き過ぎ、位置も高い
後部座席のスライド&リクライニングや、足元中央部に凸が無いのが好評だった
【走行性能】
Dアシストスイッチによって加速or燃費を選べるのが良い
アイドリングストップ時のカックンブレーキは気に入らない
やはりステアリングにアイドリングストップONOFFスイッチが欲しい
【乗り心地】
購入前に、比較の為試乗したハスラーの揺すられ感に比べたら良好
前車のカローラと比べたら落ち着きが無い
ロードノイズが少々気になる
【燃費】
春〜秋の郊外走行 20〜24km/L
高速道路 18〜20km/L
冬季の短距離走行 14〜15km/L
【価格】
やや高め
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
2017年6月30日 22:56 [1041471-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
丸目のちょっとゆるいデザイン
バックのナンバープレート周りのメッキパーツが煩い
カラーバリエーションがもっとあればなお良かった
(ベージュ、カーキ等)
【インテリア】
アームレストを下ろすとシートベルトがしづらい
アームレストが大き過ぎ、位置も高い
インパネはスッキリまとまっていて見やすいデザイン
SA2関連の警告灯は消えるのが早すぎて、何の警告が出たか確認出来ない
後部座席のスライド&リクライニングや、足元中央部に凸が無いのが好評だった
【走行性能】
通常は、エコ重視の緩やかな加速。出足がとても軽い
Dアシストonで軽ターボらしい加速
車高があるためか、コーナリングはゆるめで高速道路では風に煽られる傾向
エコアイドルのブレーキの挙動に慣れるのに時間がかかった
【乗り心地】
ショックは柔らかいが、揺れが大きい
【燃費】
郊外8割、市街地2割、1〜2人乗り、稀にエアコンon
19〜21km/L (メーター表示20.6km/L前後)
【価格】
やや高め
【総評】
お下がりの1.5Lセダンからの乗り換え
前車は酷使してサビさせてしまったので、今度は手入れをしっかり行いたい
性能、装備共に概ね満足だが、不満点・改善要望としては
エコアイドルスイッチをステアリング内のDアシストスイッチの隣に設置して欲しい
又は、Dアシストonでエコアイドルがoffになるよう設定して欲しい
ダッシュボードにティッシュボックスを置けるスペースが欲しい
アームレストの小型化を希望
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年1月
- 購入地域
- 秋田県
- 新車価格
- 151万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
「キャスト アクティバ 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2024年11月22日 09:29 | ||
| 2024年4月24日 07:57 | ||
| 2022年4月24日 03:42 | ||
| 2022年2月3日 18:40 | ||
| 2021年1月12日 04:10 | ||
| 2020年3月17日 19:17 | ||
| 2019年12月7日 00:02 | ||
| 2019年4月24日 23:05 | ||
| 2019年2月12日 21:37 | ||
| 2019年1月28日 01:04 |
キャストアクティバの中古車 (917物件)
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 105.8万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 55.9万円
- 車両価格
- 47.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜256万円
-
3〜386万円
-
9〜179万円
-
24〜293万円
-
27〜199万円
-
29〜175万円
-
42〜158万円
-
40〜162万円
-
25〜250万円









