| Kakaku |
トヨタ アルファード 2015年モデル X(2015年1月26日発売)レビュー・評価
アルファード 2015年モデル X
1318
アルファードの新車
新車価格: 319 万円 2015年1月26日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 175〜448 万円 (190物件) アルファード 2015年モデル Xの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2015年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.28 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.43 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.89 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.91 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.63 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年10月19日 19:25 [1071419-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
大人4人、子供4人を想定してアルファードを購入。
運転席は少し高級。運転は安全志向。
子供の負担がなく汚しても良い。
予算にも限りありの条件で検討。
<エクステリア>
デザインより大きいという存在感だけで十分満足。他人が走ってるのを見る時より止めて眺めてる時の方が良さがわかる。ドアエッジプロテクターがあったほうがデザインが締まる。
<インテリア>
コックピットは200系クラウンより高級感あり。既出ですがハンドルとコンソールパネルはオプションウッド調で高級感が出る。シートはフラクセン。シートカバーをつけました。子供が小さいと汚しまくられますので必須。初遠出後の床はバラバラになった食べ物とお菓子だらけ。予算の都合で革調でなく撥水の安い方。やはり安っぽさがありましたが慣れるとそうでもないです。コックピットがよければ、後ろはどうでも良い(笑)。赤外線カットフィルムは必須。シートは手動ですが子供が多いとその方が便利。
〈パノラミックビューモニター〉
あると便利。というより必須。車庫入れ狭い道路の通過。左前の安全性も確保されます。人を轢かないことが一番大事。
<エンジン性能>
家族を乗せて100km前後で走る分にはなんの問題もない。
飛ばす気は全くない安全志向。
<乗り心地>
言われるほどフワフワしません。(200系クラウンロイヤルはよりフワフワだが衝撃が和らげられる感じ)。両者とも悪くありません。(硬い振動はベビーに悪いのでこれで良いと思います)
<燃費>
街乗り8km。瞬間燃費だけだともっと良さそうに見えます。
<満足度>
誰が乗るかです。家族利用ならXで十分。少し優越感も得られます。
個別車の良さも大事ですが、新車に近い車に常に乗りかえられる予算内ということも重要。畳と車は新しい方が良い
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年8月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 319万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
2016年8月7日 16:09 [950914-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
試乗致しましたのでレビュー致します。
結論として、見えるところのみにお金をかけて、見えない所にはお金を掛けないトヨタの姿勢が良く見えました。ただSCクラス以上のみ個人的には欲しいと思いました。450万以上するので買えませんが。笑
【エクステリア】
アルファードなら許容範囲。ヴェルファイアは機械?のような風貌ですね。悔しくもこのクラスはアルヴェルしかないのが辛いです。ホンダや日産もLLミニバンを出して欲しいです。
【インテリア】
SCグレードは運転席助手席がセパレートで相当素敵。ステアリングの質感も良かったです。Xグレードはしょぼいですね。
【エンジン性能】
2.5Lだと少し非力に感じるかもですが、まぁ日常では問題ないでしょう。
【走行性能】
ロールはややしますが、車高が車高なのでしょうがないです。
【乗り心地】
良いですが、大したこと無いというのが正直です。他社が作ればもっと良い車が出来そうです。
【燃費】
試乗のためわかりません。
【価格】
うーん。高いかなぁと。でもライバルいませんのでそうはなりますが。
【総評】
このクラスにしてはこんなものかと。ただ最高級ミニバンの割にはドアも軽いし、細かいですがウインカーの質感や要所要所がイマイチです。エルグランドやオデッセイの方が幾分か質感が高いです。
特にXグレードの内装のショボさにはびっくりしましたが、やはり中グレードからがこの車の真骨頂でしょう。経済的にもスマートな方が優雅に乗る車ですし、そうあって欲しいです。背伸びして一番安価なグレードを買って勘違いして気が大きくなったドライバーがたまにいるので困ります。
あと他社にもLLサイズのミニバンのラインナップをして欲しいです。
他社さんだったらもっと良い車を出せるのではないでしょうか?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった78人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2015年11月10日 17:26 [840444-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
スマートキー持って、近づくとルームライトが点灯して、ドアノブ触るだけでロック解除されるのは便利です。
迎えてくれるようなそんな感じでした。
イルミネーションの色も変えられて楽しいですね。
【インテリア】
30エスティマからの買い替えですが、高級感がありますね。Xでも十分です。9インチナビ、マット、バイザーETC、ラゲージトレイ、バックガイドモニター、パワースライドドア、等をオプションで付けました。
色々覚えなくては…。
【エンジン性能】
2.4から2.5へ変わっただけですが、11年も経つと違いますね。デカいボディにちょっと頼りない感じですが、街乗りなら問題ないと思います。
【走行性能】
急加速とか試しましたが、安定してますね。
サイドブレーキが電動なので、P以外では機能しないのがちょっと…。まあ設定を変更すれば良いのですが、そのままにしてます。
義母が運転しそうなので、テプラで注意書きしておこうと思います。
自宅付近は、狭い道路なので、かなり神経使います。
バックガイドモニターで確認しながら車庫入れしましたが、今までモニター無でやってましたんで、違和感があります。意外とスムーズに入れられましたんで、慣れでしょうか。
【乗り心地】
快適です。エスティマの時は、シートも薄っぺらで長距離運転すると疲れてしまいましたが、この車では殆ど疲れを感じません。
【燃費】まあまあかと思います。
【価格】2.5Xですが、全てに高級感があって、本当に廉価グレードなのかと思うような感じです。コンソールとかは安物ですが、オプション付ければ、ッ上級グレードとほとんど変わらないです。
【総評】エスティマから乗り換えましたが、やっぱりデカいです。
デカい分、静かで快適ですし、運転するよりも運転してもらう車と言う感じです。乗り心地も良くなり、包まれているような感じでした。
後は、盗難防止装置とか取り付けようかと思いますが、Xなんで大丈夫かなと思いつつ、1か月点検位で考えてます。
特に手を加えず、そのまま乗ってます。
契約は4月ですが、納車は7月です。かなり待ちました。
7/18は380キロ、7/19は641キロ走行しました。
2日で1000キロちょっと走りました。クルコンも無いXグレードですが、これだけの距離を運転しても殆ど疲れを感じないで運転できるとは思っていなかったので、自分でもびっくりです。
もう他の車に乗れないです。
子供らも快適なのか気分が悪かったのかわかりませんが、ほとんどの時間寝てました。
兎に角よく眠れる車みたいですよ。
高速でも、思ったほどストレスなく加速できましたが、周囲に注意しながら安全運転を心がけています。
8/15、ルームランプをLEDに取り替えました。非常に明るくなりました。
安物LEDだから厳しいかと思いましたが、意外と良いものだったみたいです。
義弟が整備士なのでお願いしたんですが、簡単に交換してくれました。
フォグランプもLEDに変えてあげるよと言われたんですが、準備してなくて改めてお願いするつもりです。他
のランプもLED化できれば交換してみたいと思います。
9/29フォグランプとバックランプをLEDに変えました。
バックランプはあまり変化ない感じですが、1個80円なのでそれなりでしょうか。
フォグランプは80Wタイプでヘッドライト並みに明るくなりました。
後は、侍さんからいくつか部品購入して取り付けてもらおうと思います。
侍さん以外からも同じようなものが出ているので、財布と相談しながら決めたいと思います。
参考になった93人(再レビュー後:82人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,816物件)
-
- 支払総額
- 410.5万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 427.2万円
- 車両価格
- 419.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 234.0万円
- 車両価格
- 216.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円











