| Kakaku |
ダイハツ ムーヴ 2014年モデルレビュー・評価
ムーヴ 2014年モデル
269
ムーヴの新車
新車価格: 111〜150 万円 2014年12月12日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 19〜221 万円 (2,031物件) ムーヴ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴ 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| L | 2021年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| L | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| L 4WD | 2019年7月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| L 4WD | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| L SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| L SAII | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| L SAIII | 2019年7月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| L SAIII | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| X SAII | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X SAIII | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X リミテッド SA III | 2018年8月20日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X リミテッドII SAIII | 2021年9月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Xターボ SA | 2014年12月12日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Xターボ SAII | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Xターボ SAII 4WD | 2015年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Xターボ SAIII | 2019年7月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Xターボ SAIII | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Xターボ SAIII 4WD | 2017年8月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.68 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.79 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.84 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.85 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.84 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル > L
2018年7月7日 00:08 [1109845-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
スッキリしたデザインです。新型はこの写真のモデルと一部デザインが変更されました |
サイドの窓は特徴的なデザインとなっております。 |
この型のムーヴから横開きバックドアを廃止し全て縦開きになりました |
![]() |
![]() |
|
ハンドル周りです。標準でパワーモードが付いています。 |
タコメーターも付いています。メーターも見やすく綺麗です! |
【エクステリア】
パッと見でムーヴと分かるデザインです。顔つきは日産デイズに似ていると個人的には思います。ボディのデザインや窓の形、テールランプなどは個性的だと思います。
今までのムーヴと違うのは後ろのバックドアが横開きから全車縦開きになったことです。横開きは狭い場所でわずかに開けて荷物の出し入れができますし、縦開きは雨の日に荷物の出し入れで濡れないなど一長一短あります。
ダイハツ車のお約束でバックドアは樹脂製です。ボンネットは鉄です。
【インテリア】
今回、レンタカーで用意していただいたのは最廉価のLでしたが、デザインが凝っているので安っぽさなどは一切感じませんでした。むしろ質感は高いです。収納もたくさんあります。
シート自体も厚みがあり、前後席ともに座り心地がいいと思います。後部座席を前後にスライドする際は私が乗ったレンタカーは初期型でしたので、後部座席のドアからしか動かせませんでした。ただし最新モデルではバックドアからもスライドできます。
やや気になったのは道の悪いところを走行した際にインパネからガタガタと音がすることです。
【エンジン性能】
ダイハツの車はエンジンとCVTのトランスミッションの相性が非常に良いので扱いやすく、よく走ります。大人3名乗車で自動車道や峠道、街中等いろいろな道を走行しましたが、力不足は感じませんでした。
ハンドルに「パワーモード」のボタンがあるので、登り坂や自動車道の合流のときに押すと出足が結構楽です。
【走行性能】
ハンドルもカーブ等でも扱いやすかったです。
ウインカーがワンタッチの機能が付いておりますので、節度感がなくなかなか慣れません...。
嬉しかったのは室内の静粛性が高かったことです。初期のテレビCMで静粛性にもこだわったと宣伝していたのも納得です。
【乗り心地】
個人的にはとても満足です。段差を超えてもガタガタした道の悪いところを走行してもタンと通り抜けることができます。
【燃費】
燃費は満タン法で計測しました。結果は大人3名乗車でバイパス、峠道、急勾配、街中と割と過酷な条件でしたが、24.55km/Lでした。(走行距離450.3km÷給油量18.34L) カタログ上の燃費が31km/Lですので、燃費達成率は79.2%です。もう少し伸びると思っていましたが、悪天候な中の街中で信号待ちが多い場面もあったので仕方ないですね。
メーターの平均燃費計だと25〜26くらいでした。
【総評】
「大人のいい選択」というキャッチコピーで宣伝をしておりますが、特別な目立った個性は正直なところあまりありませんが細部の仕上げや仕立ての良さはなかなかのものです。質感の良さや静粛性、運転のしやすさなどお勧めできる軽自動車です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2014年モデル
2014年12月12日 20:44 [777756-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
デイズっぽいフロントグリルとの組み合わせ! |
どアップぅ〜! |
ムーヴらしさが微塵もないリアスタイル! |
![]() |
![]() |
![]() |
ツートンカラーの明るいインパネ! |
アイボリーとオリーブグリーンのシートのやさしさが◎ |
標準車でもリアスポイラーが標準です♪ |
レビューの内容はハイパー(カスタム)と同じですが、一部標準車に合わせて変えている部分がありますw
http://review.kakaku.com/review/K0000725749/ReviewCD=777744/?lid=myp_notice_comm#tab
※乗り心地は標準車を試乗していないため割愛させていただきます。
色はシルキーグリーンパールで、オプションカラーです。
グレードはNAモデル(X)でした。
○走り(カスタムハイパーと共通)【走行性能】
街乗りにちょうどいい感じでした。
力不足もなく、エコ志向ながらも上々でした。
ただ、坂道や高速道路で利用となればちょっぴりキツイ感じです。
○インテリア
先代後期型があまりにもアレだったせいか、質感の高さにびっくりです。
アイボリー基調ではありますが、ハンドルなどがブラックになっておりいいアクセントになっています。
メーターもカスタムほどではありませんが、質感が高いものになっており、見やすい感じでした。
なお、標準車はブラック内装も選べますが、その場合エアコンパネルが何故かホワイトになり中途半端なので個人的にはアイボリーがお勧めです。(好みはあるけどw)
○シート【インテリア】
クリーンなアイボリー基調のシートに、オリーブグリーンのアクセントがあり、外装のシルキーグリーンパールに合っており非常に落ち着く色合いでした。
個人的にはハイパーのプチ贅沢なシートもイイですが、こっちの方が好みでした。
○遮音性(カスタムハイパーと共通)
思ったよりエンジン音は車内に入ってくる印象でした。(タント、ウェイク比)
内装が素晴らしいだけにちょっと残念でしたが、ワゴンRやハスラーと比較すれば妥当だと思います!
○デザイン(フロント)【エクステリア】
どことなく日産のデイズに似ているルックスです。
下はダイハツ車にありがちなデザイン。同時にOEMのステラもモデルチェンジしましたが、雰囲気がステラはかなり違います。
グリルは2種類あり、ノーマルのデイズっぽいルックスと販売店オプションのメッキグリルがあり、メッキグリルはのっぺらぼう(笑)みたいでした。
○デザイン(リア)【エクステリア】
こちらもカスタム同様、歴代のムーブを見慣れている人には非常に違和感に感じるものでした。
3代目にオプション設定があって以来の跳ね上げトランクですが、ムーブらしさが微塵もなくなっており、非常に残念でした。
テールライトはシンプルながらも見やすく、実用性重視という感じでした。
○デザイン(アルミホイール)【エクステリア】
従来ながらのシンプルなアルミホイールですが、クリーンなデザインに似合っており、無駄のない感じでした。
なお、このアルミホイールは10年以上デザインに殆ど違いがなく、小変更はありますが、遠目から見たら殆ど違いが判りません。
○総評
標準車も“新生ムーヴ”というのに相応しい仕上がりでしょう。
この手のカテゴリーは1993年9月のワゴンRから始まり、その2年後にムーヴが発売。
ムーヴの伝統と言えばシンプルな内装、横開きトランク、そしてシンプルなルックスという三拍子でしょう。
だけど、今回のムーヴは…未来的な内装、縦開きトランク、そしてスタイリッシュなルックスという三拍子です!
という具合に…発売19年にして伝統が破られてはしまいましたが、カスタム同様にこちらも新生ムーヴとしてまた新たな一歩を歩んで欲しいです!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴの中古車 (全7モデル/4,029物件)
-
- 支払総額
- 60.7万円
- 車両価格
- 52.2万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 83.7万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 92.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.0万km
-
ムーヴ XリミテッドII SAIII 4WD LEDヘッドライト シートヒーター エンジンスターター ナビ バックカメラ
- 支払総額
- 127.7万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜150万円
-
6〜211万円
-
6〜220万円
-
3〜386万円
-
9〜179万円
-
10〜212万円
-
13〜196万円
-
26〜156万円
-
25〜250万円






















