| Kakaku |
テスラ モデルX 2016年モデル 100D(2017年10月16日発売)レビュー・評価
モデルX 2016年モデル 100D
40
モデルXの新車
新車価格: 1241 万円 2017年10月16日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 378〜554 万円 (11物件) モデルX 2016年モデル 100Dの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2016年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 3 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.20 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.10 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.70 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.20 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.20 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.90 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > テスラ > モデルX 2016年モデル > 100D
よく投稿するカテゴリ
2018年7月1日 18:09 [1139500-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
最初の頃からテスラに乗ることを夢見て、今回、夢が叶い購入しました。総括はまとめにてコメントします。
それぞれの項目では、星が少ないですが、趣味と感覚での満足度は反比例した結果となっております。ただ、次にテスラを買うか?と聞かれたら、少し悩みます。
【エクステリア】
外観のぱっと見は、マツダのCX-8で、値段から考えると地味ですが、そこが気に入っています。
【インテリア】
とってもシンプルで、あっさりしているデザインです。何かを、後から取り付けたりしたくなく気持ちが良いくらい。
使い勝手は、すべてが、画面かハンドルのコントロールで、すっきりしています。
【走行性能】
パワーは素晴らしく、驚くほどです。又、オートクルーズもオートドライブもよく出来てます。
また、カーブでの足回りもしっかりしており、昨年の東京の大雪の時に首都高速を走りましたが、結構急な上り坂の途中でトラックが立ち往生し、仕方なく下り坂をバックで下りましたが(スタッドレス)、何の不安もなくバックできました。
【電費】
ちょっと不満の一つです。
実際は、90%の電池残量で、大体280km〜340kmで残り5%くらいとなります。
【まとめ】
全体では、トヨタがこの車を作ると、足回り、静粛性、車内の使い勝手、カーナビなど価格並みに作れるのでは?と考えてしまいます。
カーナビはスマホのGoogleMapを使ってます。(本体内蔵では、渋滞情報などまったく加味されず、普通に一般的に選ばれるルートしか出しません。又、入力はすべて、画面への手書き入力でこれが、又、精度が悪すぎ)
テレビ、AMラジオがない。
ロードノイズがひどく、折角の車内がうるさい。ワイパーが豪快で、うるさい。
夏は、窓ガラスが大きすぎて、車内が熱くなり、エアコンを付けても頭の方が熱く、フロントガラスは天井のガラスも熱くて触れない状態になる。(多分、UVカットなので、日焼けはしないとおもいますが。
エアコンを付けると、ファンの音がめちゃくちゃ大きく鳴り始め、風量を7とか8にするとすごい音になり、夜だと近所からクレームが来そう。
また、エアコンの温度コントロールが、非常に安定しなくて、熱いか、寒いかで、どうも昔のエアコンの温度コントロールのようです。
セカンドシートも、フロントシートも、座面と背も足れば一体なので、限りなくフラットにすることが出来ない。
高速で、カーブなどでアクセルを踏むと、右の中央分離帯に反応するのか、急にハンドルが切られます。(危ない)
バックミラーはかなり小さく、バックモニターが前提のようですが、距離感が全く実際と違うので、バックのガラスにワイパーのオプションが欲しい。
私の場合は、車内の静粛性の大幅な向上、
昔の出たてのiPhoneみたいで、個人的には大変きにっていますが、かなり直して欲しい内容がたくさんあります。
が、かなりの部分が、ソフトのアップデートで修正がきくようなので、頻繁なアップデートを希望しています。
ただ、ソフトのアップデートで、使い勝手が向上できるのと、ガソリンスタンドに全く行かなくなったのは、大きな利点の一つかと思います。
また、日本人が希望する内容と、海外の希望する内容が違うので、どこまで対応するのかは微妙ですね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 1241万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 100万円以上
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > テスラ > モデルX 2016年モデル > 100D
2018年1月21日 23:59 [1098035-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
12月に試乗しました。南青山です。駐車場からはスタッフさんが運転して、しばらく走ったところで運転を変わりました。駐車場の出入り口にこすった傷が多数あるので、試乗でここを運転させてはくれないようでした。左ハンドルをそのまま右に持ってきただけの右ハンドル車ですね。なので、ウインカーやワイパーなどは一般的な車の逆です。まずそれで戸惑ってしまいました。スイッチも特に無く、キーを持ったまま運転席に座ってブレーキペダルを踏むとスタートという感じ。ドアもそれによって自動で閉まりました。子どもも一緒に試乗しました。当初心配していた2列目3列目のシートについて、ベンチシートと聞いていたので、ちょっと質が落ちるかな・・・と思っていましたが、子どもたちが座った瞬間に、おぉ〜と歓声を上げていました。とても快適なシートのようです。運転席の空間もとても広々としていて、めったにない余裕のある空間でした。フロントガラスが頭上まで透明で、スモークはあるものの月や星が見えて、とても良いです。2列目のドアの上部もガラスになっていて、2列目シートに座っている子どもたちも夜空を見ることができていたようです。
運転はとても静かで、電気自動車ならではの加速です。思いっきり踏み込んだ時の加速は、それなりにすごいです。パワータイプではない方ですので、悲鳴を上げるほどではありませんでした。普段日産リーフに乗っている子どもたちも、それを超えるパワーに驚いていました。が、率直な感想としては、むしろ、リーフはすごいんだな・・・という方の感想を持ちました。後続性能など課題はどんどん解決されていますし、400万円程度で十分な性能だと思いました。ただ、7人乗りと、車内空間は、次元が違うものと思いました。
すでに予約金を支払い、サイトでいろいろ手続きをしましたが、実際はメールや電話でスタッフさんとやりとりをすることになります。サイトのマイページで、支払い方法や、納車方法、その他さまざまな手続きができることになっているようですが、そこでなにかやろうとすると余計な混乱が起きそうです。スタッフさんとのやりとりで決まっていると思っていることも、そこには反映されていないし、手続きを進めるように促されます。そこで選択できる範囲で指定していくと、余計な変更を加えてしまうことになりそうです。このあたりは、ストアさんの対応が今後必要かと思いました。現状のストアスタッフさんたちは、日々の試乗や展示の対応と、上役さんたちはイベントや広報活動に忙しく、正直購入を決めた人へのアフターケアはあまり無いように感じます。試乗や予約金の支払いをすると、その時はいろいろ連絡をくれますが、クーリングオフのためなのか、生産を初めてキャンセルができなくなる期間になるとまったく連絡をくれなくなります。メールの返信も遅くなったり、忘れられたりします。とても残念な気持ちになりました。納車が近くなったり、車が日本に到着するなりしたら、また連絡があるのかな・・・と思っていますが、納車を待つ間の楽しみはまったくないかもしれません。
世界一の安全性とかいろいろ言われているようなのですが、それをきちんと説明してもらえたり、実感させてもらえるような時間を作ってもらえないので、とりあえず、納車されてからしかわからないなぁというのが正直なところです。自動ブレーキなどは、自動運転モードの時にしか作動しないとか、日本の大衆車でも導入されているようないろんな機能は、今のところ無く、実装の予定も無いようでした。いわゆるぶつからない車では無さそうで、人を殺さらない車でも無いのかなと。自動運転などの機能はあっても使えない。自動運転をフルに使っていれば、ぶつからない殺さないはかなり実現できる印象でした。いろいろ先取しすぎている車なのかもしれません〜。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
モデルXの中古車 (45物件)
-
- 支払総額
- 609.9万円
- 車両価格
- 599.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 448.0万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 550.0万円
- 車両価格
- 539.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km











